• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

【現地調査】豊郷小学校の駐車スペースについて

【現地調査】豊郷小学校の駐車スペースについて

最初にお断りしておきますが、これは個人的な見解を述べる場ですので、皆さんに強要する訳ではありません。一人のおっさんが考え方を整理した結果としてお読みください。

最近、豊郷小学校の撮影について、考えさせられる機会があったので検証してみました。

ここの噴水前は愛車の撮影ポイントとして有名ですが、以前、進入禁止ポイントとして設定されている旨の掲示があり、自粛していました。

実は自分もここで撮影したいクチなので、本当はどうか確かめてみたかった訳です。

すぐ近所ですので、娘と一緒に自転車でwww

正面から入ると、すぐに注意書きが。
(トップ画像参照)

どうやら損傷しているので、以前に撮った画像がこちら。




噴水前等乗り入れ禁止区域への乗り入れを禁じます・・・・・との表記があります。



ちょうど警備員さんがいたので、話を聞いてみました。




ごんぐ:乗入れ禁止区域ってどこですか??



警備員:この(赤で塗った)区域です。

ごんぐ:では、この池の前は撮影禁止なんですね??

警備員:いや、一応すぐにどいてもらえれば、そこまで厳しくしていません。

ごんぐ:でも、掲示では禁止していますよね??

警備員:・・・・・・・・・・








YesかNoかはっきりしてくれ!!




歯切れの悪い警備員の心情を勝手に読み解くに、


「せっかく来てくれている人に口うるさく言いたくないが、禁止という事にしておかないと、注意したい時に注意できないので禁止という事にしている」


・・・・と言ったところでしょうか。



しかし、これではどっちとも取れてしまう。
豊郷町の方針を決めてくれねば、ブログの載せて叩かれる人が多発してくる。

実際、炎上したブログがあります(-_-;)


で、結局はやっぱりここでの撮影は控えるのが正解だと思ってます。
理由としては・・・

①掲示で禁止を謳っていること
②点字ブロックが敷設させていること

町の見解を確かめた訳ではありません(警備員の見解を町の見解として取れなくもないですが・・・・)し、マナーさえ守れば良いのかも知れません。町に確認するなど皆さんのご判断で撮影をされるのが良いと思いますが、炎上の標的になる可能性を秘めている事をご忠告させていただきます。

町が一過性の人気に手を出し、建造物としての価値を歪曲させていることにはこの校舎で学んだ者として大いに不満で情けないと思ってますが、皆さんが何が好きで何を目当て見に来られるかは自由であるはずです。

これを機に、本当の豊郷小学校の魅力に気付いてもらえればいいなぁと思ってます。


とにかく豊郷町、しっかりしてくれ・・・・・


※追記

この位置で写真撮られる方の大半はマナーがしっかり守られる方だと思うのですが、町の掲示物が原因でネットで叩かれる方がおられるので、町にはどうしたいのかはっきりして欲しい・・・・という趣旨です。

アニメそのものを批判する気はないので、誤解が生じる文章でしたらお詫びいたします。(ワタシもガン〇ムやヤ〇ト、攻殻機〇隊などアニメはよく見ます)


Posted at 2014/05/26 22:55:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2014年05月17日 イイね!

【N-ONE/リムステッカー】段取りのツメが甘かった話

【N-ONE/リムステッカー】段取りのツメが甘かった話天気が良いのにS2000が無い・・・・・

って感じでやる事が無く、以前買っておいた4分割のリムステッカーをN-ONEのホイールに貼りつけてみました。

こそこそやってると、ナナが出て来てジャッキアップのお手伝い。ちょっと子供には重いようで(^_^;)

さて、作業はと言うとS2000でもやってるし、前回よりも小さいホイールでもあるのでソコソコ上手くいきました♪




ナナ様にも「キレイに出来たね~♪♪」って褒めてもらいましたよ(#^.^#)





ナナ:「でも・・・・・・





ママには貼っても良いかって聞いたんか??」





ごんぐ:「あ・・・・・・・・・・イッテナイΣ( ̄Д ̄lll)」



これからナナがママに言い付けるそうです。
ごんぐの運命やいかに!?(T_T)

Posted at 2014/05/17 16:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2014年05月11日 イイね!

ホンダを食い物にする親子の話

ホンダを食い物にする親子の話こんな葉書が届いてたのが、数日前。

せっかくですし、N-ONEのエンジンルームからヒヨコの鳴き声がしてたので、この日に
マウントを交換してもらう事にしました。

んで、くじ引きとか引きの悪いごんぐの代わりに、幸運の持ち主ナナ様にご一緒していただき、いざホンダへ。


まずは千本釣りでお菓子、輪投げでおもちゃをゲット♪





更にサイコロを振って出た目だけインスタントラーメンをゲット。




ちなみに5袋・・・・・(#^.^#)

まるちゃん正麺とか本格派も美味しいですけど、やっぱり定番のサッポロ一番が好きかなぁ~


最後は車検割引券。



本当は切羽詰ってるS2000の方が良かったのですが(^_^;)



そんなこんなで、無事にマウント交換は終了。


ちなみに作業の為にクルマを預けたのが10日
そして、作業が終わってクルマを引き取ったのが11日





という事は・・・・・・








お気付きかも知れませんが











2日間ともアレコレ頂いたのでした(゜レ゜)


だってお店のお姉さんがナナに「今日もやっても良いよ」って言ってくれたんだもん(^_^;)



あ、ちなみにS2000の修理もここですが、3週間くらいかかるらしいですorz


Posted at 2014/05/12 22:12:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごんぐの習性 | 日記
2014年05月11日 イイね!

スタイルと実用性の狭間

スタイルと実用性の狭間これね・・・・カッコいいのは分かるんですが



絶対、擦るよね(ーー;)


コンビニや駐車場に入る時に気を遣うのは嫌だなぁ。。。



でも、カッコいいんだよなぁ(#^.^#)
Posted at 2014/05/11 12:00:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年05月07日 イイね!

代車ではなくレンタカーです

代車ではなくレンタカーです本日、ブツけられたS2000をディーラーに預けてきました。

夕方にやっと相手方の保険会社からディーラーに連絡があり、レンタカーが手配出来たというので、奥様にN-ONEに乗せてもらい、受領してきました。

洗車されているN-ONEを奥に見ながら、レンタカーのFit。
0:100の事故には相手の保険でレンタカーが用意されるんですね。

暫くはこいつが暫定の相棒です。
ちょっと遠乗りしてやろうかな・・・・・






S2000の顔ですが、追い金が奥様に言い出す勇気が無いので高くなりそうなので、ingsになるかなぁ・・・・・(^_^;)


Posted at 2014/05/07 22:19:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 2 3
4 5 6 78910
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation