• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2017年05月09日 イイね!

思わず「い~ね~」と呟いてしまう伊根ツーリング

思わず「い~ね~」と呟いてしまう伊根ツーリング半年に一回くらいのペースで行っている、会社の元同僚達とのツーリング。

今回は舟屋で有名な京都丹後の伊根へ。行ってみたいとは思いつつも、家族とはなかなか行かない場所なので、楽しみです♪

メンバーはRX-8とレヴォーグ、そしてウチのS660の3台。
京都縦貫道南丹PAで待ち合わせ、北上します。


10:30頃に「道の駅 舟屋の里 伊根」に到着。




ここにクルマを停めて散策します。



途中、見つけた防空壕跡。


個人的な萌えポイント(^^♪


街中を散策するも良しですが、舟屋は海から眺めるのに限る!!


ってことで








漁船タクシーに乗りました(^^)/
(画像は別の船ですが・・・・)


船長が饒舌で、ユーモアを交えた観光案内をしてくれました。



やっぱ海からの方が美しい・・・(#^^#)


個人的に面白かったのがこちら。


消防船です。

火事が起これば陸からだけでなく、海からも消火作業をするのだとか。
舟屋のある伊根ならではですね。



船長がかっぱえびせんを取り出すと、どこからともなくウミネコが集まって来て、にわかに騒然となりますwww





海に投げるとナイスキャッチしますが、手に持ったままでも上手に食べてくれます。



・・・・しかし、稀にトンビが腕ごと持っていこうとするので、要注意です(;´・ω・)


ランチは舟屋カフェで湾を眺めながらの魚介ランチ。





伊根の漁港で獲れた(多分www)魚たち。
刺身がなかなかボリューミー(*´▽`*)


さて、伊根を後にする前に、3台で撮影。




舟屋をバックにいい感じ( *´艸`)




さて、更に丹後半島を北上し、経ヶ岬へ。





・・・・・天気がスッキリしてないので見えにくいですが、S660の後ろには日本海が広がってる(と思います)。


歩いて10分くらい(そこそこの勾配)の経ヶ岬灯台を目指します。






あ~晴れてたら綺麗なんだろうなぁ・・・・・(´・ω・`)




でも、なかなか絵になる場所ですね♪
次回は天気の良い日に来るぞ!!




Posted at 2017/05/10 19:30:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2017年05月06日 イイね!

燃えないゴミ!?パパのプライベートスペースを守れ

燃えないゴミ!?パパのプライベートスペースを守れ全国のお父さん、ご自宅に自分スペースはありますか?

我が家は作ればマイルームも出来なくはないのですが、寂しがり屋なのと特に必要もないので、おいらの部屋はありません。

ですが、リビングにパパコーナーが出来ました(^^)/




ちょっと紹介させてもらいますと、まずはプラモデルコーナー。






素組、缶スプレー塗装、軽く汚しくらいの簡単仕上げですが、最近ハマってました😅

ガンプラなんて昔は直立不動だったのに、塗装は本格的やわ可動域が広いわで1/ 144が300円で買えた時代とは大違い(笑)

海上自衛隊コーナーは1/700なので不器用なおいらは二度と手を出したくない分野ですが、かっちょいいです♪


あとはミニカーコーナー。





ホンダF1第3期の京商ミニチャンプを中心に、EBBROの所有歴のあるクルマやDeAGOSTINIのF1を飾っています。


で、ここからが本題ですが、最近奥様のリビング改造改革が進行中で、二人で要らないものを徹底的に捨ててます。


で、どこからか出てきたこの品々。







早急に整理しないと燃えないゴミとなりかねないため、対策の検討に無印へ走る…







ちょっと高いけど、丁度良いアクリルケースを購入。








お〜なかなかの見栄え😍
これで燃えないゴミは回避されました。


ところで、この中でおいらはどのマシンに乗ったことがあるでしょうか??

なかなかレアなマシンもあったり…モゴモゴ
Posted at 2017/05/06 16:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月02日 イイね!

車高ダウンと代表的な「S660あるある」

車高ダウンと代表的な「S660あるある」kome氏から格安でS660のダウンサスを譲ってもらうため、滋賀から彼の自宅がある大阪まで取りに行くことに。

所用で滋賀に来ていたkome氏のS660に乗せてもらいましたが、肝心のブツを置くスペースが無いことに気付き、帰りはずっとおもちゃを抱えた子供みたいに膝の上に置いておきました(・∀・)

滋賀に戻って教えてもらいながら早速の交換。








なんか車種が変わる度、手際が悪くなるなぁ(;´Д`)


そんでもって、2日後の画像。




ちょっと馴染んできたかな??
落ち過ぎずにいい感じです(^^)/

心配はストロークの量かな(^O^;)


Posted at 2017/05/04 07:31:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660
2017年04月30日 イイね!

【F1】 ホンダ、ザウバーへのF1パワーユニット供給を正式発表

【F1】 ホンダ、ザウバーへのF1パワーユニット供給を正式発表マクラーレンから乗り替えて応援するホンダファンも多いかも(^O^;)




いや。


ザウバーしか応援できなかったりする事態に陥らなければよいが(・・;)

Posted at 2017/04/30 19:43:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月28日 イイね!

激走!!池田林道☆炭水化物祭りを目指して

激走!!池田林道☆炭水化物祭りを目指して今日は良いお天気でしたね。

陽気に誘われ、久しぶりに池田林道を登り、池田の森へ。
秋にも行ったのですが、その時は工事通行止めで、途中までしか登れなかったので、今回はそのリベンジ!!

工事も終わっていたので順調に登り、パラグライダーのジャンプ台もある展望台に着くと、スカっと晴れて濃尾平野が広がっていました♪









いつもはここで折り返すのですが、今日は奥に進んでみることに・・・・





あちこちで落石が広がってます(;^ω^)
下回りをヒットしないように気を付けて・・・・・





関が原方面に抜けたかったのですが、工事中で通行止め。
仕方なく揖斐川のちょっと上流へ抜ける事に。






余計な時間を使った割には、ロケーションはイマイチでした(´・ω・`)



ホッとしたらお腹が空いたので、ランチ(^^♪




関が原で御用達の「コーヒー&ステーキ松」へ。

やっぱスパゲティーランチで炭水化物祭り開催( *´艸`)
今回も美味かった♪



Posted at 2017/04/28 22:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation