• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サウンドジャックのブログ一覧

2025年05月17日 イイね!

ガレージ断熱施工④

天井石膏ボード貼り
使用材は超軽量石膏ボード9.5mm 16枚。

1日で半分くらいかな?
すんなり付くのかと思いきや、壁の柱が邪魔だったり、奥側の角に構造部材があり直角じゃなくて斜めになってたり…
ちょこちょこ加工してると中々進まない。
1枚貼る度に休憩だし。

奥側が出来たのでダウンライトの穴を開けてみた。
配線がズレてたらとドキドキしながら穴開け。
無事配線を取り出せた。
しかし、ホールソーの穴開けは塵が凄い。
ゴミ受けカバー付きのにしておけばと後悔。


入り口側2枚貼って本日は終了。
超軽量と言っても重量は8kくらい。
大きいし1人で貼るのはシンドイ。
腰痛い。


分かりづらいけど1人で施工する為の自作SST。
突っ張り棒です。
コイツでボードの端を押さえとくと1人でもなんとか貼れる。
3000円位でホームセンターにちゃんとしたのがあったけどね。
角材と端材でお安く作れます。
難点は屋根が斜めなので移動すると高さ調整の為に加工が必要。

ボードに穴が余計に開いてるけどパテ埋めするので問題ありません。




Posted at 2025/05/17 21:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月10日 イイね!

ガレージ断熱施工③

天井全体に断熱材敷き詰め完了。

天井の石膏ボードは16枚使用予定。
とりあえず8枚購入。
ホームセンターを物色していると、超軽量石膏ボードなる物を発見。
価格は100円チョット高い。
調べると重量は普通のが約11k。
軽量品が約8k。
片手で持ち上げてみてかなりの差があるので軽量品に決定。
デメリットもあるみたいだけど1人で貼り付ける予定なので軽いに越した事はない。

VVFケーブルも足りないので1.6×2芯の100m巻きを購入。
かなり前は3000円台で買えたのに今は8000円もする。
色々高くなったな〜。






Posted at 2025/05/10 18:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

ガレージ断熱施工②

野縁受けと野縁完成。
野縁受けは前、中、後の梁に引っ掛けてあるだけ。
中梁の部分で前と後ろに分かれてます。
左右の端は丁度いい縁があったのでドリルビスで固定してあります。
縁と言っても薄い鉄板なのでフニフニですけど。
組み上がってみれば意外にしっかりしてる。
寸法決めは板が反ってたりするので余裕が大事。



所詮物置き、中梁も熱を持つ。
コイツも露出させない様に内装で覆う予定。



半分だけ断熱材を施工。
ぶら下がってる配線はダウンライト用。
断熱材のサイズまで考えて野縁を作らなかったので断熱材同士が無駄に重なっている。
あとは天井として石膏ボードを取り付け予定。

行き当たりばったりで作ってるけど、それらしく見えるもんだ。





Posted at 2025/05/06 16:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

ガレージ断熱施工①

夏は灼熱になるガレージ。
所詮デカい物置き。
諸悪の根源、折半屋根の断熱から始めてみよう。

まず作業台作りから。
ペケ台なる物を製作。
天板は3×6の合板。



脚は組み立て式なので分解すればコンパクトに。
天板だけはデカいままだけど。





他にウマ台なる物も3個製作。

天井の梁はネットを徘徊して簡単に出来そうな物をパクらせてもらいました。






前後半分の左右の野縁受け作ってみました。
なかなか疲れる。











Posted at 2025/05/01 18:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

ガレージ

主人の居なくなったガレージ。
所詮物置きなので夏は灼熱、余裕で50℃オーパー。
温度計振り切りなので計測不能。

時期により折半屋根剥き出しなので水滴も滴り落ちる。
ブルーシートで適当に水滴対策はしてたけど。

次の主人が来るまでの2カ月間、ずっと妄想していた内装でも造作しようかな。

資材を置いておくスペースも出来た事だし。




Posted at 2025/04/27 17:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/208988/43236526/
何シテル?   09/07 08:07
出来る事はDIYで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

enough PCD変換アダプター 合体 part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:43:38
【備忘】ピラーガーニッシュ周りのパーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 17:31:17
Vantrue Nexus N5 ドライブレコーダー取り付け 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 09:56:58

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年12月注文 2025年7月納車予定 2年半待ち 買えるかも分からなかったし、長 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
今乗っているハイブリッドEXが雹害を受けた為乗り換え。 フリードGB7からフリードGB7 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤車 極悪燃費のパジェロミニH58Aから乗り換え。 燃費リッター9k前後から29k前後 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2022年6月に雹害に遭いボコボコになりました。 約4年のお付き合いでしたが修理を諦めお ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation