• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まゆめりょーの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2023年3月18日

後付け後期型大型センターコンソール 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
廃車にする、最終後期型2.4Gエアロ大型センターコンソール付き車両からゴッソリ外します。
2
バラシ作業途中画像
3
根こそぎ外します
4
ネットとかではなかなか出てない、取り付けるための部品は取り忘れないように
5
いきなりですが、自分のエリシオンの移植作業途中画です。
ほぼパネル関係は全て外します。画像のシフト回りは既に大型コンソール用に付け替えられてます
6
コネクター類も、移植出来る場所は変えてます
7
で、完成…運転席より
移植前のエリより自分の内装にマッチしてる気がします
8
セカンドシートより
スパイシーチューンのシートカバーともマッチしてます。
9
カッチョいい…高級感マシマシ

契約時にオプションで付けようとしてたのですが、後期の中期だと標準の黒木目調から茶木目調になるためなくなく断念…16年越しの大型センターコンソールです。最終型は黒木目調だからめっちゃいい感じですよね😃
10
作業前にドリンクホルダーの所と小物入れにΦ3青LEDを埋め込み
11
コンソール下収納にStylewagonかなんかの昔付録で付いてたエーモンのLEDを取り付け。なかなか明るい
12
8人乗りの仕様だと、コンソール後ろの上部が小物入れになってて、ここにも青LEDをインストール。
キャプテンシートだとここがドリンクホルダーみたいなので、いずれヤフオクか何かで出てたら変える予定です

何だかんだで、1日半かかりましたが無茶苦茶久しぶりの車いじりでした🤣
これで、車熱も少しは上がったのと愛着がまた沸いてきたのでまだまだ乗るぜー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

車検なんだが

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

エリシオンに乗っているまゆめりょーでつ! 嫁のフィットと2台を日々微妙に進化?させながら楽しんでいます。 こんな野郎で良かったら皆さん仲良くしてやってくださ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA WA81 電圧サーモ電波クロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 20:11:29
ウィルコムのアンテナを出したままナビのフタを閉める。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 23:20:17
カメラガイドを調節。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 23:19:40

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
このモデル最終型フィット ハイブリッドS ホンダセンシング! 奥様専用車でございます。 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
シンプルに飽きの来ないデザイン。 カスタムは一応満足のいくところまで出来たので、これから ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生の時乗っていたセリカです。かなり気に入ってたのですが故障が多く手放してしまいました。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
これぞホンダ顔と言うべきアコゴンに一目惚れ!こつこつといじってきました。目指すはラグジー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation