• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月24日

山梨県クリスタルライン・ダム巡り(その1)

ダムカードの写真だけじゃ忘れそうなので写真でも貼ろうかと。

(2014/06/14・土)
7:00頃、自宅を出発してまずは深城ダムへ。
中央道大月ICで降りて、国道20号を少し戻り、国道139号を北上します。

8:30頃、深城ダムに到着。管理事務所が8:30からなので計算どおり。
(本当は談合坂SAで朝食にする予定だったけれど、事故渋滞のため時間を優先して朝食抜き)


<深城ダム>
お天気もよくダムが映えます。
有効貯水容量は5,140,000立方メートル。


ダムの向こう側に見える山々がいかにも「山山」で素敵。
深城ダム:http://www.pref.yamanashi.jp/damu-fk/fukasiro_dam_toha.html

ダムカードを頂き、次は大門ダムへ向かいます。
大門ダムへは、大月ICから再び中央道に乗り、須玉ICで降りて国道141号(清里ライン)を北上します。途中、道の駅「南きよさと」にて清里カレーを食べました。

11:30頃、大門ダムに到着です。


<大門ダム>
あまり写真撮らず。。
有効貯水容量は2,350,000立方メートル。
深城ダムの半分くらいですね。


山々を削って造られたのだなぁと。
大門ダム:http://www.pref.yamanashi.jp/dam-dmskkn/toppage.html

ダムカードを頂き、ここからはクリスタルラインを走り、塩川ダムを目指します。
クリスタルライン:http://crystal-line-guide.info/01.html
林道を走るにあたって事前調査に大変役立ったサイトはこちら


ひたすら林道ですが、たまに開けたところも。


林道は結構マジメ(攻めではなく丁寧という意味)に走ったので写真撮り忘れました。

12:30頃、塩川ダムに到着しました。
塩川ダムにはクリスタルラインを途中で抜けます。全てルートどおりに行くとさすがに遠回りなので。。


<塩川ダム>
実は2回目の訪問。なので2枚目のダムカードになります。
有効貯水容量は8,900,000立方メートル。
塩川ダム:http://www.pref.yamanashi.jp/dam-dmskkn/92021224905.html

(その2に続きます)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2014/06/24 22:24:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kiyoP 3本まとめて買うと32円になってしまいます?」
何シテル?   11/28 21:03
フォレスターからレヴォーグに乗り換えしました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産しっかり対応して… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 21:51:24
トルクアップする理由が分からない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/26 12:47:00
【スカイライン】いくら時代が進んでも、人間の感覚を超えるセンサーなんてできっこない(。-∀-)そうですよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 20:18:08

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
[EDIT:2014/11/25] インプレッサ(GH8)からの乗り換えです。色はディー ...
その他 自転車 チャリ (その他 自転車)
SPECIALIZED CROSSTRAIL
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
免許取って最初の車。フェリーで北海道にも行った。中央道の上り坂がきつく、次の車はもっと馬 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサからインプレッサへ。馬力不足を解消するためにターボに。素晴らしい加速と安定性 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation