• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

す~様の"トレノ" [トヨタ スプリンタートレノ]

整備手帳

作業日:2013年9月26日

ブリス ピカピカ選手権

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
AE86トレノもダルマセリカもカーボンボンネットなのでコンパウンド入りのワックスは使えませんが、ブリスXならコンパウンドが入っていないので表面のクリアーが傷つく事もなく安心して使い続けられます。
2
洗車後、ブリスXを吹きかけ水をかけてから、専用クロスで拭き取るだけ!
何処でも使え、持ちも良いので家の車4台にブリスXを使用しています。
3
テールランプのプラスチックにもキズが付かないので最適
4
エンジンヘッドに普通の拭き取りワックスを使うと文字やマーク間に拭き残りが残ってしまったり、印字が消えてしまいますが、ブリスXならその心配無しで綺麗に維持できます。
5
ダルマのカーボンボンネットもブリスXが最適
6
何処もピカピカ!
7
ダルマはカーボントランクなのでブリスXが最適
8
28年前のトレノと38年前のダルマの輝きを維持するためにブリスXを使い続けます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換

難易度:

エンジンオイル&フィルタ交換

難易度:

ルームランプを電球色に交換

難易度:

シートベルト洗浄

難易度:

オイル交換

難易度:

クラッチ・ブレーキペダルゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月26日 19:45
新しいモノがどんどん出てきてわからなくなりますね。

謳い文句通りなら楽チンできれいになりそうな品物が、次々に出てくるんで(汗
コメントへの返答
2013年9月26日 19:54
こんばんは
ブリスXは3年位前から愛用していまして他の物は使いたくないです^^;

ブリスXは露天駐車でも6ヶ月間持ちます。
値段が高いですがコスパはいいと思います^^v

プロフィール

「@アカックス 様 10月20日晴れれば乗っていきます!」
何シテル?   09/18 02:01
一 隅 を 照 ら す(心の中の大切な宝を磨きましょう)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

薔薇の会は鮪食らうツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 11:47:41
 
告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/02 09:24:12
東海セリカDayに参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 12:27:09

愛車一覧

ホンダ NSX NSX (ホンダ NSX)
残り僅かとなった健康人生で乗りたい車の候補にヨーロッパ車も考えましたが 多湿の日本の環境 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
毎日乗るのでメインになります。 定年退職記念に赤のS660を購入 AE86よりコーナーリ ...
ホンダ その他 ホーネット (ホンダ その他)
晴れた日しか乗らないのでサブになります。 TL125のオイル交換で赤男爵に行った時の展示 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1台目 1600ST LB 2台目 1600GTV けっこう弄ったんだけれど、整備に出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation