• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minolanderのブログ一覧

2016年04月19日 イイね!

初めての長距離・高速走行記録

約2年・4万キロで初めて長距離・高速走行しました。
箕面ー駒ヶ根間約310Kmで、行きは茨木ー飯田間を名神+中央道を主に85Km/hにACC設定、セーブモードで80Km/hぐらいで走るトラックを追尾しました。時間があったので飯田で降りて販売店でEV走行残20Kmから80%ぐらいまで補充電後、駒ヶ根まで約36Km一般道を走りました。ガソリン消費量は12.4Lで、電力消費を無視した燃費は25Km/Lとなりました。標高差700mを考えるとなかなかのものだと思います。
帰りは時間があったので、飯田ー中津川、大津ー茨木を除いて一般道で三菱販売店をハシゴしながら帰りました。飯田、中津川、土岐、江南、大垣、彦根、近江八幡、大津でほぼ20分、80%程度まで補充電しました。いずれの販売店でも運よく待ちなしで充電できました。大津と京都の間で一般道は大渋滞だったので高速に入り約1Lほど消費しました。
ガソリン・充電費用は行き1700円、帰り900円程度ですが、行き5時間、帰りは渋滞もあって13時間もかかったことを考えると、長距離での販売店のハシゴはこれが最後になると思います。
Posted at 2016/04/19 20:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリ容量低下 http://cvw.jp/b/2091290/48371918/
何シテル?   04/14 19:52
Minoonokurousagiです。よろしくお願いします。お金と手間をかけずにできるアイデアを探しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627 282930

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV Minolander (三菱 アウトランダーPHEV)
週4回平地往復70Kmと、週二回標高800mの山までの往復70Kmの走行がメインです。( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation