• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minolanderのブログ一覧

2016年04月28日 イイね!

10年10万キロ走行後の容量低下(がんばれ三菱第2弾)

三菱自動車のHPのどこかで、10年10万キロ走行後の容量低下の目安が35%と書かれていましたが、”バッテリ容量計測による容量回復(その2)”に書いたように、容量計測前の容量低下量(14.5%)から、経年劣化は使用時間の√、サイクル劣化が走行距離の√に比例すると仮定するとほぼこの値(34.3%)になります。

しかし、容量計測後の実際の値(5.3%)を使うと、10年10万キロ走行後の容量低下は34.3×(5.3/14.5)=12.5%、上に書かれた”目安”の約1/3となり、最も気になるPHEVのバッテリ容量低下量に関してはかなり良心的な値が示されています。
Posted at 2016/04/28 01:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリ容量低下 http://cvw.jp/b/2091290/48371918/
何シテル?   04/14 19:52
Minoonokurousagiです。よろしくお願いします。お金と手間をかけずにできるアイデアを探しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627 282930

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV Minolander (三菱 アウトランダーPHEV)
週4回平地往復70Kmと、週二回標高800mの山までの往復70Kmの走行がメインです。( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation