• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minolanderのブログ一覧

2017年06月29日 イイね!

充電効率

充電効率=バッテリ容量×(1-HV移行SOC)/(1充電消費電力量)は

アウトランダーPHEV:12×(1-0.3)/10.2=0.823
プリウスPHV:8.8×(1-0.3)/6.47=0.952

と大きく違いますが何か変ですね?プリウスPHVのHV移行SOCはWebの書き込み0.295を0.3としました。

プリウスの普通充電の最大SOCが87.5%、セルあたり3.95V(急速80%、3.85V)とのことなので充電効率は
8.8×(0.875-0.30)/6.47=0.782
となってアウトランダーと同程度になります。

PHEVの移行SOC30%は大きすぎるように思っていましたが、プリウスPHVも同じ値を取っています。プリウスPHVのHV移行電力量8.8×0.3=2.64KWhはプリウスHVのバッテリ容量1.3KWhの倍程度もあり、これを小さくすればEV走行距離が稼げるのにこのような値を選んだのは、エンジン始動を確実にするためでしょうか?

今回のリコールを含め、PH(E)Vでは確実なエンジン始動は最重要課題のようです。
Posted at 2017/06/29 22:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリ容量低下 http://cvw.jp/b/2091290/48371918/
何シテル?   04/14 19:52
Minoonokurousagiです。よろしくお願いします。お金と手間をかけずにできるアイデアを探しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728 2930 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV Minolander (三菱 アウトランダーPHEV)
週4回平地往復70Kmと、週二回標高800mの山までの往復70Kmの走行がメインです。( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation