• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月15日

悲劇の戦争遺跡

悲劇の戦争遺跡 今日はまずはラーメンを食べに



来たけどまた休みでした(;_;)

まぁ、良いや。目的地はまだ先だからあそこでラーメン食べよう。



元祖竹岡式ラーメン 梅乃屋さん!
駐車場広くなって1時過ぎなのに結構並んでる〜



日向はポカポカ暖かいので外で待つのも辛くないです。

だいーーぶ待って、席に着いてからも待って



40分後出てきました、チャーシュー麺やくみプラス!
やくみって刻んだ玉ねぎだけどね。
200円くらい値上げしたかな?チャーシュー麺900円+やくみ50円で950円。チャーシュー8枚だけど普通のラーメンでも4枚だからそっちでもよかった…チャーシューしょっぱかったし。



とか言ってもここまで食べました!しょっぱいスープに玉ねぎの甘みがプラスして美味しかったです!

さて、目的地に向かいましょう。
途中



駐車場の河津桜と白くま写真を撮って



鋸山日本寺へ寄ってみました…えっ!拝観料600円??? 帰りまーす!

そして目的地です。



畑の中にそれはありました。










これは第2次世界大戦末期に日本軍が作った最終決戦兵器 桜花の発射カタパルトの跡です。



桜花は究極の特攻兵器。ロケット弾に命中精度を上げるためにパイロットを乗せたもの……いや、ロケット弾だから!帰れないよ!!!!

運ぶ飛行機も無くなっていよいよアメリカ軍が東京湾に侵入しようとする時にここから桜花を打ち出してアメリカ軍の艦艇に特攻する計画だった…。実際にはその前に終戦となって使われなかったけどね…

さて、目的達成したから帰ります。

途中












市原の工場と白くま撮影して



イオンで晩ご飯お買い物して今日も終わりました!

明日からまた頑張りまーす!



ヴェロッサってチョロQどころかプラモもミニカーも無いんだよね(;_;)
ブログ一覧
Posted at 2018/02/15 20:37:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

山へ〜
バーバンさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2018年2月15日 20:40
ラーメン旨そうw
今度行ってみます!
コメントへの返答
2018年2月15日 20:45
千葉では有名なラーメンです。チャーシューの煮汁を薄めてスープにしたラーメンです!やくみの刻みタマネギは絶対のオススメでーす^_^

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2093005/car/2489464/profile.aspx
何シテル?   12/08 21:34
くまzです。日々の備忘録として使っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

039.❌️サイドシル傷&凹み odo13362km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 18:43:38
17クラウン・GPSロールオーバーについての備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 21:11:07
キラキラした都会は苦手なんだな、やっぱり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 23:06:59

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ 110の王 白くま (トヨタ ヴェロッサ)
11年半の時を経て再びヴェロッサのオーナーとなりました。ドリ車にはせず、じっくりと付き合 ...
ダイハツ ムーヴ 新ももちゃん丸 (ダイハツ ムーヴ)
名義変更しました、
トヨタ チェイサー ももちゃん GT-R (トヨタ チェイサー)
ドリフト練習機でしたがいつの間にかドライブ用になっています。 時々遠くの町まで出掛けてい ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
走りの車!と言うから速攻で予約。たぶんVR25マニュアル1号納車だったと思う。M3にスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation