• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまzのブログ一覧

2017年09月13日 イイね!

幸せな休日を!

幸せな休日を!今朝はちょっと寝坊したよ!
起きたらまずは庭掃除。そしてももちゃんに積むもの積んで


南千葉サーキットへ!今日はソロ活動だよ〜



ももちゃんドリケツに履き替え…今日のドリケツは



ワイヤーが出ちゃったももちゃんおしゃれホイールを使います!



2ヒート目であっさりボロボロ(;_;)
ブリ〇〇…はいつもあっさり剥がれるなぁ。

さっ、交換交換^_^






はい、走りまーす^_^

今日は南千葉サーキット広場Dです。エントリーは3人。1人10分交代で20分休みで10分走ると3時間で60分走れる!!!



広場Dはコースの外周です。右回りも左回りも自由に選択できます。
パイロンスラロームの練習もできます!

ありや、


もうこんな時間!あと1本で終わりだ〜〜

で無事終了です^_^



ん??バンパー?
ちょっと減った?かな?




楽しかった時間はあっという間。本当に夢の様だね。いや、本当に楽しかった!



帰りは綺麗な夕焼けでした。

ドリフトって本当に楽しい!
サーキットに行ってタイヤの履き替えとかめんど臭いけど、それだけの見返りってあるんだね!本気で始めてよかったと思うよ^_^




プリウスGT-R…良い車だ!
Posted at 2017/09/13 20:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月11日 イイね!

RB26-DETT

RB26-DETTR31スカイラインからR32スカイラインに平成元年モデルチェンジ。ちなみにライバルのマークⅡは前年の昭和63年モデルチェンジでトップガンはGTツインターボ!1G-GTのドッカンターボでした。昭和から平成にかけてすぐC33ローレルがモデルチェンジ。セフィーロ登場から鳴り物入りって感じでR32スカイライン発表、そしてBNR32も発表!
前年の昭和63年、トヨタはスープラに500台限定ホモロゲーションモデル、7Mエンジンにでっかいタービン仕様のターボA270馬力を出してたんだけど…もはやM型エンジンに余裕無くてブローしまくり(;_;)

とりあえず、RB26-DETTは高回転対応パーツこんもりでデビュー。そして平成3年にjzz30ソアラと同時に1jz-GTE2.5ツインターボデビュー。そしてすぐに新型車アリストと共に2jz-GTEシーケンシャルツインターボデビュー!

RB26デビューと同時に国内メーカーの自主規制枠が280馬力…その頃はコンピュータで馬力を抑える事が出来て欧州仕様は最初から330馬力!

日産は高回転まで回せて尚且つ1.7倍のターボ係数掛けても不利にならないエンジンとしてRB26-DETTを開発。

対してトヨタは…1G-GTとか7M-GTとかエンジン壊れちゃってクレーム多かったから普通に使ってて絶対に、壊れないように作ったwwww

いや、メタルガスケットって純正採用はやり過ぎ?ん?
Posted at 2017/09/11 22:09:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月10日 イイね!

1jzミーティングとR'sミーティング

1jzミーティングとR'sミーティング今日は


富士スピードウェイで1jzドリフトミーティングとGT-Rマガジン主催?のR'sミーティングがあるって言うんで行ってきました!

午前7時半に出る予定が洗車とかしてたら7時45分になっちゃいました。京葉道路から首都高、東名で向かいます。jzx100 とBNR32が多いね!で、渋滞なく


9時半には来ちゃいました!

インターを降りて


このBNR32も富士スピードウェイかな?
同じルートで走っています。そしたら案の定西メインゲートに到着。



いや、こっちじゃないだろ!
で、東ゲートに移動。ドリフトパーク近くに停めて会場へ!






あれ、他の写真ない(;_;)
から、



R'sミーティング会場へ!これはトラスト35RXタイプD1号機?



HKS1000+ ?

から1jzミーティングNO.1選手権追走見てから



富士スピードウェイショートコース見てから



仲間とマック行って解散!

帰りはお約束の大和トンネルの


渋滞クリアして


帰りました〜〜


うーん、今日はドリフト不足。見るだけじゃ不満だ〜〜

ほら、堤防に着いてみんな投げてる堤防で釣り具忘れた


気分だね!

ネクストホリディは走るぞ!

Posted at 2017/09/10 21:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月08日 イイね!

釣り具を忘れて…の巻

釣り具を忘れて…の巻今日の休みは前日からどうするか悩んで…


朝から南千葉サーキット行くかどうしようか…
雨ならタイヤも減らないし、雨ならと思ったけど路面はドライ。タイヤ減るから南千葉サーキットは来週にして今日は釣りに行こう!

家の掃除をして釣り具準備してももちゃんに乗り換えて出発!

給油して館山道で富津中央まで。そこから下道で途中セブンイレブンでおにぎり買って食べながら鋸南町の龍島海岸へ。



到着!ももちゃん撮影してからトランクを開けると……ない(;_;)

釣り具が…ない




結構釣り人はいるけど…釣り具ないから出来ない(;_;)




鳥は自由で良いなぁ…関係ないか。

さて、仕方ない。気を取り直して


山へ!

まずは保田から鴨川方面へ長狭街道で

途中曲がって脇道へ


大山千枚田!
だいぶ稲刈り進んでたな。もう1週間前が良かったかな?


千枚田とカカシとももちゃん

そこから


観光バスまで来る駐車場に場違いなももちゃん停めて




君津市の濃溝の滝!





うーん、普通の景色だ…
ここは朝イチでも、その季節じゃなきゃカッコいい写真撮れないなしい…奇跡の一枚だね!



滝見学から遊歩道で駐車場へ。ホタルは6末から7月…また来年だね!その前に〜〜

ここってモミジが多い!2ヶ月後も良さそうだね^_^

そして久留里街道を千葉へ向かいます…すーぱーどらいばーがムーブで時速30キロで移動しています…下り坂は地球の重力に魂を引かれるからか42キロ出ます。登りは重力に逆らえず……そう言えば近くの山の上にお城あったよな!



元ドライブイン?みたいな所でUターンしてももちゃんは森林浴!


お休みなのかようこそなのか?


なんだ?この階段みたいなの!

道ない方向じゃん!


不気味な横穴あるし


キノコ生えてるし


由緒ある溜池らしいけどコイが泳いでるし!
で、頑張って登ると!!


久留里城天守閣!


こいつ、中入れるぞ!




いや、大したことはなかった。
そして天守閣の隣のこんもりした所は



なんと本来ならここに天守閣があるはずらしい!!!なんだかな〜〜




結構登ってたんだな!って、よくこんな山に城作るよな!攻める方も辛すぎだろ〜〜

そして


イオンでお買い物して


晩ご飯晩ご飯豚バラの煮豚とつけ麺作って食べた〜〜

次の休みは1jzミーティング。その次は13日水曜日

広場D周回に挑戦します!
ストリートは基本2速メイン。
山道の振り返し、怖くて出来なーい(;_;)

家に帰ったら


こいつら待ってた(;_;)


Posted at 2017/09/08 21:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月02日 イイね!

今日のお楽しみ!

今日のお楽しみ!はい、今日はスケジュールの関係からお休みでした。そんな休日を思いっきり楽しまなきゃ!




まずはシートベルトを締めて安全運転で


九十九里浜へ。家を出るときは降ってたけど現地に着いたら止んでました!




海は台風の余波で荒れ気味です。


てくてく砂浜を歩く事20分。2ヶ月前に見に来たあれを確認に来ました!




はい!ウミガメ達はちょうど2ヶ月で孵化して無事に海に帰ったようです!!よかったな〜〜

途中には


別の卵たちがまだ居ました。8月5日産卵だから10月5日行けばもしかしたら見られるかな?




ウミガメの後はお昼ご飯。九十九里ばんやさんです。12時前だから土曜日だけど3組目。ちょっと待って


焼きハマグリと



穴子天丼をいただきました!
穴子天丼は950円だったかな?穴子3本乗って1,000円以下は安いね!
焼きハマグリは1人前1,500円で4個…焼きハマグリってこんなに美味いの!!うーん、焼きハマグリも海のミルクじゃねーか?1,500円の価値はあったな。

お腹いっぱいから



稲刈り始まって来た季節の



成東東金食虫植物群落!













いろんな可愛いお花が…最盛期かな?成東東金食虫植物群落!

そこから


芝山古墳、埴輪博物館へ!













埴輪好きなんだよね〜

ちなみにうちのこの子



は、ここからやって来ました!ここの埴輪達は結構お買い得でーす!この子はなんと300円でした^_^

そこから





航空科学博物館!








から


おれもゼロファイター!!

そして


房総風土記の丘へ


学習院の保存学校を通り過ぎて






埴輪の配置まで復元した龍角寺古墳群101号墳

草が〜〜





から古墳群みながら帰りました〜


いや、もう眠いです💤

おやすみ〜〜
Posted at 2017/09/02 22:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2093005/car/2489464/profile.aspx
何シテル?   12/08 21:34
くまzです。日々の備忘録として使っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

      1 2
34567 89
10 1112 13141516
17181920 2122 23
2425 2627282930

リンク・クリップ

039.❌️サイドシル傷&凹み odo13362km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 18:43:38
17クラウン・GPSロールオーバーについての備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 21:11:07
キラキラした都会は苦手なんだな、やっぱり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 23:06:59

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ 110の王 白くま (トヨタ ヴェロッサ)
11年半の時を経て再びヴェロッサのオーナーとなりました。ドリ車にはせず、じっくりと付き合 ...
ダイハツ ムーヴ 新ももちゃん丸 (ダイハツ ムーヴ)
名義変更しました、
トヨタ チェイサー ももちゃん GT-R (トヨタ チェイサー)
ドリフト練習機でしたがいつの間にかドライブ用になっています。 時々遠くの町まで出掛けてい ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
走りの車!と言うから速攻で予約。たぶんVR25マニュアル1号納車だったと思う。M3にスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation