• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月21日

AutoDoorMirrorController

AutoDoorMirrorController 駐車場でミラーは、みなさんどうされていますか。。?
いろんな駐車場で周りを見渡すとどうも半々ってとこですかね、
職場で周りに聞いても閉じないっていう人も結構いたのですが。。
私の場合閉じてしまうのですね。。で走るときには当然開けるのですが。。
それが癖になっているのですがなんだかじゃまくさいんですよね~

。。で今回オートドアミラーコントローラーなるものを付けてみました。
ドアロックアダプターも一緒に。。
ドアロックアダプターは、以前付けたエンジンスターターの+α機能で別売ですが、
エンジンスターターのリモコンでもドアのロック。アンロックができて
私の車の場合 車速感応式ではなくエンジンをかけPレンジからの移動でロックされ
エンジンを切るとアンロックされるというものです。

オートドアミラーコントローラーは、純正リモコンキーと連動させる方法もありましたが、
ドアロックアダプターと誤作動する危険性を回避するため
とりあえずACC連動にしてみました。
動作は、エンジンをかける時にキーがACCの位置に来たときにミラーが開き
エンジンを切りキーを抜いてから約10秒後にミラーが閉じるというものです。

今回配線してみて分かった事
オートドアミラーコントローラの配線や本体は、ドア内に忍ばせるのですが、
キー検出用の電線がドアには来ていないということと
この線を調べてる内にどうもドアにはアースが落ちていないということが分かった。
これはどういうことかといいますと

車体本体とドアは当然ヒンジ部分等を介して繋がっていますよね。
当然金属同士なので電気的にいいますと導通があるはずなんですよね。。
ですがドアのボルトと車体本体のボルトをテスターで導通をみても導通がないのです。。
これにはさすがに驚きましたというよりアースが先ず分からなければ調べようもないからです。

仕方がないのでメーカーに問い合わせて資料をメールにて送って頂きました。
写真付のとても分かりやすいものでした。
やはりキー検出用の線はドアにはないようなので
ヒンジの近くにゴムの蛇腹があってその中に電線が入っているのですがその中にもう1本
電線を追加しました。これが結構邪魔くさい(デッドニングも剥がして)
結局キー検出の線はメーターパネルの裏から取る事にしました。
緑色のコネクターの中にあります。(キー差込の近くにもコネクターがあるのですが。。)
後の配線は全てドア内にありますので処理はとても簡単でした。

ですが、今回も2箇所施工となるとやはり丸1日がかりでした。
動作は上々便利になって充実感いっぱいですわ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/21 21:51:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

誕生日🎂イブ🎁
ラフィンノーズさん

こんばんは〜❗️ ○人で〜す❗️
もへ爺さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

スタバでコソミしてきました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

2010年3月22日 10:07
ども~^^

ワタスもこんなん?付けてまつ。
ドアロックでクローズ、ACCでオープンタイプでつ。

取り付けには、すんげぇ~悩んだ記憶ありまつw
無論、電気に弱いワタスは、アースの事なんか気にもしてなかった。
でも、動いてるから桶!(いい加減な性格。。。。
コメントへの返答
2010年3月22日 10:54
こんにちは~
フルアクさんの車は、さすが何でも先駆けで
付いているんですね、
でもこれ便利ですよね、

今年は、電動ローターとフロントパイぽの施工
をしてみたいと思っています。。(目標

プロフィール

「EuroSpeed G10/ユーロスピードジーテン http://cvw.jp/b/209345/42741034/
何シテル?   04/16 00:27
4/3の結婚10周年に合わせてスパイクの納車に合わせてみました。久々の新車で頑張ってみようかと思っております。長年仕事用にはボンゴバンを愛用していましたが、この...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーターケース バフがけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/21 23:08:02
ELIMIRIDER.KANSAI始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 00:03:13
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/12 18:42:37

愛車一覧

カワサキ エリミネーター400SE カワサキ エリミネーター400SE
2015/5/10本日納車 ELIMINATOR250SEからのステップアップ 25年前 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
若き頃からのお気に入りのワタナベのホイールを履くため、あえてボディー色は、このアースブラ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation