• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IOTAのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

リジカラ

リジカラなかなか納得の足回りには程遠いので
リジカラ投入してみました。
とりあえずフロントのみ
フロントは4箇所のみなので
自分でしようと思っていましたが、
SPOON等に問い合わせてみると
結構手間がかかり難しいとのこと

これ以上酷くなってもいけないので
SABにお願いしました。
やはりプロでも
13:00~16:00位まで約3時間位かかってましたね。。
工賃は約束してもらっていた12600円にしてもらいましたが。。

インプレは多少良くなった感じはするものの
酷くなりすぎてまして
正直納得レベルまでは戻ってないな~
というのが本音でしょう

決してリジカラのせいではありませんが。。?
次はリアも入れてみようと思う。
Posted at 2012/10/07 12:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月04日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
(装着していた方のみ)

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
いいえ、まだありません

■その時の印象はどのようなものでしたか?
(ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:ホンダ/モビリオスパイク/平成18年式
タイヤサイズ(前):195/55-15
タイヤサイズ(後):195/55-15

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
冬場は雪が降ると現場にたどり着けなくなりますのでよろしくお願いします。

また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)3:7
※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/10/04 21:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年08月20日 イイね!

CVTフルード

CVTフルード昨日は、朝からCVTフルード交換の為
バンパーの中に忍ばせているエレメント交換でバンパーを久々に外してみました。
その度にリベットが1本ずつ減っていく。。(笑
3年ぶりに見るエレメントは、
ちょっと上の辺がサビちょったです。
エレメントは何故かトヨタ用
バンパー開けっぱのままバイクで近くのコーナンへ
PIAAの同じ型式のエレメントをチョイス690円
自宅でに戻りエレメント交換 オイルは、やはり多少汚れている感じ
あまりオイルはこぼれませんでしたが、
一応新品のオイルを染み込ませてからなるべく素早く交換
100cc程追加してエンジン始動で漏れがないか確認
それでやっとバンパーを復旧
このままSABに行こうと思っていたら
子供が「プールへ連れてって」て言い出しプール優先に。。
夕方CVTフルード交換のためSABへ
4L.6300円 6L.9450円だったので
渋って4L選択
しばらくするとピットから連絡.オイルが結構汚れているので全替えをお勧めしますとのこと
6L以上では財布が厳しいと伝えると
何故か今日は多少値引きができますと。。
6L.8000円で折り合いがつき決定
インプレは
なんかちょっといい感じ
私の車特有?夏場の発進時でタイムラグがある感じが低減
ちょっと滑ってるよ~ていうのかクランクシャフト1回転分進みませんよ~ていうのか
はたまたこれをジャダーていうのかよくわかりませんが。。
冬場は。フルードが固くなるのか、ディーゼル機関車ガックンみたいなひどい時もあります。
やはり普通のATより
CVTの方がフルードの劣化が早いような気がするなぁ。。
20000Km毎くらいで交換がベストかもしれない

只今走行51000Km
Posted at 2012/08/20 22:06:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

線間密着

線間密着予定通り先週火曜日にHIGH.TECHが届いて8/3に装着しましたが、
どうなんでしょう。このサス
STREETADVANCEのサスより1回りは細い分
受け皿には干渉しなくなり
異音はしなくなり乗り味も車高が若干下がった分
多少落ち着いた感じにはなりましたが、

この形状
STREETADVANCEのリアサスと同じ形状やわ
誰も人が乗っていない状態で
5周も線間密着してるし。。
これってサスとして機能してるの上下1巻ずつってことですよね。。?
SUPERWAGONのサスは、上の4巻きが線間密着で
下の2巻きがストロークしてたように思います。
まだその方がマシなように思うのですが。。?

まだまだ悩みそうやわ

どうしましょ

1回ノーマルに戻してみるか。。 
Posted at 2012/08/05 23:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日 イイね!

TEIN STREET ADVANCE

1年以上も空けてしまいましたが、
みなさん如何お過ごしでしょうか?

スーパーワゴンがまる4年になり乗り心地が悪くなってきたので
STREET ADVANCEに変更したんですけど、
MC後の方は、気を付けてね
車の個体差があるのかもしれませんが
私の車の場合
右のリアサスが受け皿に干渉して音が半端なく
乗っていて恥ずかしいくらいやったし
乗り心地はまぁ個人差があり
好き嫌いはあると思うけど
私の場合4年経ったスーパーワゴンの方が良かったかな。?
こんなん純正自動車メーカーやったら完全リコール対象やわ
。。でTEINが検証した結果「異常なし」やて
TEINさんえらい強気で笑わしてくれるわ
仲良くしてた営業マンもいつの間にか
辞めてるし文句いうとこあらへんやんけ~
返品希望しても受け付けてくれへんし最悪やわ
代替え品に付け替えても多分ダメということで
スーパーワゴンのサスをこれから作ると言い出した
もうすでに話がバラバラ
ショックとササスもバラバラ(今はストリートアドバンスのショックにスーパーワゴンのサス)
このメーカー客に迷惑をかけているという自覚がないというか
ただのクレーマーぐらいにしか思ってないんでしょうね
しかも1ヶ月半位かかると言い出す始末
もうすでに1ヶ月近く経つのにうっとしいので
HIGH。TECHというのに代えてというと
それは、多分安くなる方向なのですんなりOKやし
その辺はわかりやすいわ~(笑

来週火曜位には届く予定らしいが期待はしていない
HIGH・TECHというサス
3代保証というのを謳っているけど
なにかあっても
条件がどうのこうの のらりくらりとかわし多分応じないやろな(あくまで推測)

最初は下取りもしてもらい安くしてもらって喜んでいたのですが
納得できないと高い買い物ということになるんやね。。(哀

私のスパイク丁度5万キロ過ぎた辺り
車体自体のへたりもあると思うけど
でもこの足回りで我慢できるかなぁ。。?
次はワンオフしかないか。。

Posted at 2012/07/29 21:28:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「EuroSpeed G10/ユーロスピードジーテン http://cvw.jp/b/209345/42741034/
何シテル?   04/16 00:27
4/3の結婚10周年に合わせてスパイクの納車に合わせてみました。久々の新車で頑張ってみようかと思っております。長年仕事用にはボンゴバンを愛用していましたが、この...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーターケース バフがけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/21 23:08:02
ELIMIRIDER.KANSAI始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 00:03:13
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/12 18:42:37

愛車一覧

カワサキ エリミネーター400SE カワサキ エリミネーター400SE
2015/5/10本日納車 ELIMINATOR250SEからのステップアップ 25年前 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
若き頃からのお気に入りのワタナベのホイールを履くため、あえてボディー色は、このアースブラ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation