• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noburinの愛車 [トヨタ クルーガーL]

整備手帳

作業日:2007年1月1日

ハイブリ用 テールランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1

今回利用した端子はPronto配線コムで購入した
【090型住友TSシリーズ端子-FM090-SMTS】です。

アースは3本を分岐タップ2個を使って1本にしています。
2
TOYOTAで以下の4種類のカプラーを購入しました。
バックランプ用カプラー:90980-10860
ターンシグナル用カプラー:90980-10906
LED用カプラー:90980-10795
90980-10796
3
TOYOTAで後期用配線印刷してもらい確認しました!!

車両側の配線一覧です。
ストップ:青
バック:ピンク
テール:茶色
ウィンカー:黄色(運転席側:緑)
アース:白に黒線
4
元のテールランプを外すのに少し苦労しましたが(ナットが外しにくかったです)、
どうにか取り付け完了です!!
電球よりLEDがやっぱり良いですね!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年1月3日 15:39
テールのネジが下に落ちそうで、ヒヤヒヤするでしょう?LED化が、ハイマウントと共に着々と進んでいますねー!!これからも、参考にしますのでよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年1月3日 21:29
はい!!冷や冷やものでした。
以前、液晶(時計部分)をLED交換する際、パネルのねじを1個落とした経験があるのでより慎重に行いました。
2007年1月7日 12:39
こんにちは!やりましたね。なんか自分のことのようにとても嬉しいです。そうですね、ねじを外すの簡単なのですが、結構難しいですよね。ディープのソケットとかあればやり易いです。わたしなんか、ねじ外したのにテールが外れないので、何でだろうと思ってよく観察したら、爪が外れてなかったです…
コメントへの返答
2007年1月7日 20:16
やりました!!っと言ってもわんくさんに教えていただいた通りにしただけです。神様、仏様、わんくさまです(笑)
本当にありがとうございました!!
微妙にテールランプのゴム部分(グレー)がひっかかって外れにくかったです。
2007年4月18日 19:18
こんばんは。当方”オーリス”乗りですが、90980-10795(4ピン)の対になっている(メス側)カプラーの品番が知りたいのですが知っていたら教えていただけるとありがたいです。90980-10796かなと思い購入したところ(6ピン)のカプラーでした。すみませんがよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年4月19日 23:15
こんばんは。あいにく4ピンの品番はわかりません。お役に立てなくて申し訳ないです。クルの場合、相手側はテール本体についているもので・・・。
ディラーで聞いてみてはいかがですか??僕も調べてもらいましたよ。

プロフィール

少ない小遣いやりくりしながら頑張っています(^_^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クルーガーL トヨタ クルーガーL
17年式7人乗りです。 色:グレイッシュブルーメタリック【8N6】
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation