• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月16日

SOMT2016in車山高原

SOMT2016in車山高原 こんばんは、りぺあです。

先ほどのことですがSOMT2016in車山高原、大変たくさんのオーナーさんが来てくださってとても盛り上がりました!

各オーナーさんなしでは成り立たないイベントですのでとても嬉しく思っています。

本当にありがとうございました!そしてお疲れ様でした!!!!

また、各メーカーさんもお忙しい中、貴重なお仕事の時間、貴重なお休みの時間を割いてミーティングに参加していただいたことをとても感謝しています。













さて、イベント内容や個々の写真は参加者の方々にお任せして、少し考えなければなと思ったことを2つ、良かったことを2つ、書き綴りたいなと思います。

長文なので興味のない方はブラウザバックを推奨します。

※下記の2つ目の件、本人様より謝罪のメッセージを頂きまして本人様も反省してらっしゃるので私としても許したいと思います。

まず1つ目

会場内《最徐行》の件です。

オフ会の要項を作った時に『会場内は砂利駐車場ですので飛び石による被害を減らすために徐行でお願いします。』とお伝えしたかと思います。

要項をよく読んでないなんて言わせません。
何度も何度も耳にタコができるくらい、私は要項をよく読んでからお越しくださいとお伝えしています。

直近には《最徐行でお願いいたします》とお伝えしました。

それにもかかわらずアクセルを煽り、砂利を飛ばし、近くに誰がいようが御構い無し。

これは人としてどうなのでしょうか?

目立ちたい?目立ちたいならそんなに見栄えの悪い目立ち方をするより最徐行で音一つたてないくらいの勢いで走ったほうがいい風に目立ちます。これはあくまで例えです。

早く車を停めたい、みんなと話したい?

焦ったっていいことは起きません。ルールは守ってください。

運転免許を持った大人なんですから。

正直私の中での感覚ですが、駐車時、お別れ時、遠方から会場に近づく時にむやみにアクセルを煽る人はあまりよく思いません。迷惑ですから、いい音と思う方もいるかもしれませんがそう思わない方も一定数いらっしゃるので...

当ミーティングだけではなく他でも同じだと思います。一人一人が最低限のマナー、最低限のモラルを持って行動しましょう。




2つ目、これは本当に現場を見ていた主催側の人間は全員がよく思ってないことです。

私は頭にきました。

1つ目の最徐行の件、要項をよく読んでない方なのか目立ちたい方なのかこの際どちらでもいいですが、、、4台で一緒に来られた方の話をさせていただきます。

車両の特徴はスタッフがほぼ覚えているので特定できますが敢えてここでは言いません。

みなさん、受付前に赤いポールを4つほど並べて危険な物を囲って目印にしていたのを覚えてますでしょうか?あそこには鉄の棒が打ってあり車両に万が一当たるとボディに傷が入ってしまったり、破損の恐れがあるのを《心優しいオーナーさん》が発見して伝えてくださいました。

その周りを赤いポールで囲めばそれはみなさん避けますよね、普通、、、、普通は!!!!

ある4台の若い20代くらいの集団の中でそのポールをバキバキと割ってしまった方がいるのです。しかも割った本人は気づいてます。

割ったあと、一時停止して振り返りましたもんね???

そのあとどうしたか想像できますよね。

彼はなにもなかったかのように誘導員に従って駐車をしていました。

この時点でまずおかしいですよね。
誰でもわかりますよね。むしろわからない人はどういう思考回路してるか理解できません。

わからなかったとは言わせません、彼は一時停止して振り返ったのですから。

その後スタッフが片付け、もっとわかりやすく大きく、頑丈なもので囲いました。

ポールが小さくてわかりにくかった、それなら私が悪いです。そう言われるなら素直に謝ります。

ですが路面の障害物すら見えないようなアイポイント、ドライビングポジションで良いのでしょうか?ましてや車高を下げている車で、、、?

この話をすると論点がズレますので一つの疑問として心の隅にしまっておきます。

、、、、で


私は腹が立ったのでわざと、堂々と、受付の見えるところに、割れたポールの破片を袋に入れて置いておきました。

4人組が参加表明をしにきました。私は黙ってました。向こうから謝る、もしくは聞いてくることを信じて。

彼らはそのまま自己紹介カードを書きに行きました。

謝罪、一切なしです。無自覚なのか、自覚してるが切り出せないのか知りませんが、これはよろしくありません。

素直に謝ってくれれば少し気をつけてくださいねと言うだけでそこまで怒るつもりもないです。

ですが無理にスピードを出し、割ったあと振り返って確認したにもかかわらず、堂々と参加表明しにきて、一切ポールには目を向けず、終いには謝りもしない。

正直こんな方にはオフ会、ミーティングには参加して欲しくないです。私が主催するミーティングには。

自覚がある方、またはそのお友達、このブログを見たならメッセージでもなんでもいいので謝ってください。

私の私物ならなんにも言いません。ですがあのポールはスタッフの大事な私物です。それでもその持ち主は仕方ないですと許してくれました。

大人なら自分でなんとかしてください。






はい、ちょっとマイナスなことから始まってしまったわけですがここからは切り替えてプラスな2つをお伝えしようかなと


一つ目、

オーナーのみなさんが大勢来てくださったおかげでとても盛り上がり、また来年も開催できることが決まりました!

私もまた主催もして、代表として頑張りますので是非遊びに来てください!

最後まで残っていただいて私のつまらない話を聞いてくださった方には伝えましたが、前年度までのYBMと同じような時期5月末か6月頭に開催したいと思います!

来年もよろしくお願いいたします。


二つ目

オーナーさん一人一人のマナーのおかげで会場内のゴミがほぼ0でした!!!!!

これはとてもすごいことだと思います!
私はとても感動しました。
タバコの吸殻一つもなく、自己紹介カードが落ちていることもない、SOMTステッカーの台座の紙などもない。

本当に素晴らしいなと感じました!
来年も綺麗に会場を使いましょう!



最後に参加してくださったメーカーのスタッフさんとデモカーの2ショット、3ショット写真をあげさせてもらいます。(順不同)

トライフォースカンパニー


Dランゲージ



work



アールズ


タイヤラウンジ(スタッフの方がシャイな方で写真NGでした)




以上です!

天気にも恵まれ、閉会の挨拶後、風が出てきて荒れそうな雰囲気になりました←
このイベント、なにか持ってますね

ではまた来年〜

今日はみなさんお疲れ様でした!






ブログ一覧
Posted at 2016/07/16 23:15:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

イイね!
KUMAMONさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2016年7月16日 23:50
企画運営おつかれさまでした!
今回は協力できず申し訳ないです…
来年はぜひお手伝いできたらと思ってます(^-^)

やっぱ年1は車山高原いかないとねー!
今から楽しみにしてる!
コメントへの返答
2016年7月17日 0:05
みどりもさーーーん(*'ω'*)


来年用のスタッフの名札明日作っときますね←

よろしくお願いします(。-人-。)
2016年7月16日 23:54
幹事お疲れさまでした。
また、ご一緒に運営をされていた方々もお疲れさまでした。

とても楽しい1日を過ごせました♪
また今度あれば、ゆっくりお話しましょ♪

コーン破損、目撃してました。非常識極まりない!

コメントへの返答
2016年7月17日 0:06
今日1日お疲れ様でした!

私より他のスタッフが何倍も働いてくれたおかげでスムーズに進行できました!

是非お話したいです(*'ω'*)

素直に名乗り出てきてほしいです、、、、
2016年7月17日 0:09
ツイッターや閲覧制限のないSNSで
大規模オフ会を告知すると
非常識な輩もそりゃ来ますよ

嫌ならグループ、会員制にすればいいだけ
規律やまとまりを求めるならね

オフ会の面倒ごとを私もたくさん
見てきましたからね。
コメントへの返答
2016年7月17日 0:27
お叱りの言葉ありがとうございます。

私の考えとしましてはグループ、会員制にした場合そこで交流の輪が途絶えてしまうと考えています。
以前行われていたYBMは閉鎖的なイベントではなかったはずです。

私はYBMの代わりになるイベントを企画しました。その中でもモラルに欠ける行為、非常識的な行為に関しては100%避けられません。

避けられないとは言え、放置するわけにはいきませんので注意喚起をしました。言葉が悪く、うまく伝わらず余計な感情まで誘発させてしまったなら謝ります、すみませんでした。

私はただ、YBMというスイフトの歴史を絶ちたくない一心でこのイベントを立ち上げています。

ご理解お願い致します。
2016年7月17日 0:22
主催お疲れ様!成功した様でなにより!
新潟から晴れる事をラーメン食いながら祈ってたよww

やっぱ居たのね…イキっちゃうお子様が…
確かに人がたくさん、ましてや同じ車種がいるってなると目立ちたい気持ちは分からなくも無いけどそこを抑えるのが大人だと思うんだよなぁ…

コーン?パイロン?の壊されたのは残念だね…
その場で「すいません」って言えば済む話だったのに…
コメントへの返答
2016年7月17日 0:28
ありがとうございます!

えっと僕の分のラーメンは...?

一定数いるとは言え最低限のマナー、モラルは持ち合わせてほしい所です。。。。

謝れるか謝れないかがほにゃららの分かれ目ですね...
2016年7月17日 0:47
今晩は。(^^)/主催幹事お疲れ様でした。

ブログを拝見し、最徐行を守らない・煽る・ポールを損壊しても謝らないといった参加者が居たのは同じスイフト乗りとしてとても残念であり恥ずべき行為だと痛切に感じました。
リペアさんの仰る「一人一人が最低限のマナー、最低限のモラルを持って行動する」。やはり人として基本動作でありとても重要なことだと改めて考えさせられました。大いに賛同致します。

くしくも私ケガの為、急遽不参加となってしまいましたが、来年は是非参加したいと思っております。まとめ役として大変だと思いますが今後も頑張って下さい。楽しみにしてます。
長々と失礼致しました。
コメントへの返答
2016年7月17日 0:57
こんばんは!ありがとうございます(。-人-。)

私も受付付近で最徐行でと念を押すべきだったなといまになって思います。。。

以前のYBMのようなスイフトの大規模イベントを今年で終わらせたくないのが私を動かした原動力ですのでこれからも試行錯誤しながら頑張っていきたいと思います!

いえいえ、お身体が第一ですのでお気になさらず。
また来年やりますんで!(*'ω'*)

その時はお待ちしています(。-人-。)
2016年7月17日 0:48
ビックプロジェクトお疲れ様でした!

良くも悪くも目を閉じ余韻に浸ると素晴らしき思い出となったのではないでしょうか?

来年こそは必ずや!
そう決意する紅侍でしたw
コメントへの返答
2016年7月17日 0:58
ありがとうございます!

もうしっかり脳裏に焼きついてます←

来年はちゃんと日曜日に開催しますよ!!!
是非お待ちしてます(。-人-。)
2016年7月17日 0:48
企画運営お疲れ様でした!
あぁぁぁぁー本当に行きたかったす…
仕事&移動距離で断念してしまいました(´;ω;`)

大規模ミーティングの嫌なところは「香ばしい人」が必ず現れる事ですね。
注意しなくても考える頭がありゃわかると思うんですがねぇ…
しかし、そこを注意事項としてキッチリと伝えているのにも掛からず守れなとなると残念で仕方ないですね。

何はともあれ、本当にお疲れ様でした!
僕もいつか参加してみてー!
コメントへの返答
2016年7月17日 1:00
チワワさんありがとうございます!

やっぱり遠いですもんね....
来年はお待ちしてます←

そうなんですよね...どうしても現れてしまうんですがなんとかうまくかわせないか試行錯誤してます。
私の伝え方が悪かったのかなと今更...

やればできるんだなと実感した1日でした!
来年お待ちしてます←
2016年7月17日 2:54
企画運営お疲れ様でした!
一部を除けばホントに楽しい1日になりました(*'▽'*)♪ありがとうございました⋈*。゚
やっぱり1年に1度のお祭りがないと夏ゎ始まらないですね!(笑)
それにやっぱりクルマを通じて新しいお友達や交流の輪が広がるのゎ嬉しいですし( ´﹀` )ニヤニヤ
また来年の企画楽しみにしてます\( •̀ω•́ )/
コメントへの返答
2016年7月17日 12:50
お疲れ様でした!パーカー脱いだ姿みたかったです←

コーン綺麗に修復してくださってありがとうございました(。-人-。)

年1イベントがなくなるのは寂しいですよね(´・ω・`)
来年も開催しますので是非お越しください!
2016年7月17日 5:28
イベントの運営本当に本当にお疲れ様でした!


コーンの件は残念でしたが、あれだけの台数のイベントで、大きな事故なくイベントを終えれた事はとてもすごいことだと思います。企画ご苦労様です。


車山高原のリフトの職員さんも、スイフトの集まりがないと寂しいとおっしゃっていましたよ(o´艸`)楽しいオフ会でした。次回からはなにかお手伝い出来たらなと思います。来年もスイフトに乗っていれば…
コメントへの返答
2016年7月17日 12:52
お疲れ様でした!
いだてんさんのスイフト時間があったらもっとじっくり見たかったんですが(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)残念です。

職員さんがそんなこと言ってたんですね!嬉しい限りです。

来年もよろしくお願いします(*'ω'*)
2016年7月17日 6:11
おはようございます。初めまして!

昨日はお疲れ様でした! 自分は野暮用の為、早々にあがらせていただきましたが、その様なことがあったのは知りませんでしたので、ブログを読ませて頂いてビックリしました!!
同じ車種乗りとして恥ずかしいですね! マナーやモラルが守れない、守ろうともしない、しまいには自分のおかしたことに対して謝りもせずのうのうとオフに参加してる輩がいるのは残念です!!
短い時間しかいられませんでしたが、砂利道にも関わらず駐車場内を猛スピードでとばしてる輩も見掛けました!! なにを考えているのか理解出来ません!
人様の車(財産)をなんだと思っているのでしょうかね。
自分がされて嫌なことを他人にするのは大人として?いや人間としてどうなの?って思います!
長々とすみません。今年は全く絡めませんでしたが来年も行けたら是非参加させて頂きたいです笑
ちなみに来年は場所を変えて頂ければ嬉しいです…(^-^)
幹事お疲れ様でした!
コメントへの返答
2016年7月17日 12:56
初めまして!ご参加ありがとうございます。

一部よくないことはありましたが大きな事故等なかったのは本当によかったと思います!

次回はじっくりお話しましょうね(*'ω'*)

来年も開催しますが残念ながら場所の変更はありません。
あの規模の大きさの駐車場を無料で使用できるのは滅多にないので....

すみません(´・ω・`)
2016年7月17日 6:31
幹事&スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
今回は、仕事で参加出来ず残念でした、
しかし、来年度も開催決定、おめでとうございます
その節は、参加したいと思いますので、
よろしくお願いします。
自分も他車の時、イベントなど開催したり
参加したりしましたが、マナーが良く無い奴らは
居なくならないのは確かでした、
ですから、運営者の大変差はわかるつもりです、
余り無理せず、皆さんに協力してもらいましょう。
コメントへの返答
2016年7月17日 13:01
ありがとうございます!
来年は是非参加してくださいね(*'ω'*)

やはり一定数いるのは仕方ないんですね...

ありがとうございます!頑張ります♪♪(●^∀^●)♪♪
2016年7月17日 7:46
お誘い頂きまして有難う御座いました。
また企画の際には、お声がけ下さいね。
コメントへの返答
2016年7月17日 13:04
ディーランゲージ様ご参加ありがとうございました!!
とても盛り上がってよかったです!

是非来年もよろしくお願いします(。-人-。)
2016年7月17日 8:19
主催お疲れ様でしたー!

毎年の事ですが週末開催のイベントには中々参加出来ず、みんなのオフレポ楽しみにしてる自分です。
早朝とかなら距離次第で行くんですけどねぇ。

数が集まると目立ちたがる人が現れるのは仕方ないとはいえ、残念ですね。
ハウステンボスのスタンスでも同じ様な光景で一般の方の心象を悪くする輩もいたようですから。

参加名簿もあることですし、主催者権限で次回からの参加はご遠慮いただく方向で検討するのもアリかも知れないですね。自分でやったことなんで覚えて無い訳ないですから。

ともあれ、天気にも恵まれたようで良かったです!

運営に参加したスタッフの皆さんもお疲れ様でした!
コメントへの返答
2016年7月17日 13:09
ありがとうございます!

写真全然撮れなかったのでみなさんがアップしてくれるのを待ちわびてます←

スタンスでもいろいろあったんですよね、私も拝見しました。

今回は多めにみてその場では言いませんでしたが次回からは適切な対応をしたいと思います。

降水確率0%はびっくりしました!来年も晴れるといいなぁ

ありがとうございます!来年こそは是非!
2016年7月17日 13:16
主催お疲れ様でした。
その4台の方にこのブログを見て反省してもらえるといいですね…

しかし楽しいイベントに参加できて本当に良かったです。
また来年以降も開催されるなら調整して参加したいです。

P.S.自分の名前アキズムです…参加者リストのとこ名前間違えられてました(泣)
コメントへの返答
2016年7月17日 13:24
ご参加ありがとうございました!
そうですね、反省していただきたいです。

また来年も開催しますのでよろしくお願いします(。-人-。)

参加一覧の件本当にすみませんでした、私の確認不足でした。気をつけます。
2016年7月17日 16:40
主催お疲れ様でした。

初めてこうしたイベントに参加させて頂きました。
その機会を与えて下さった主催者様には感謝申し上げます。

来年も開催されるなら調整して参加したいと思っています。

若造の件は腹が立ちます。会社であれば私が修正しますけどね。

運営に参加されましたスタッフの皆様お疲れ様でした。

コメントへの返答
2016年7月18日 1:54
ご参加ありがとうございました!

喜んでもらえて嬉しい限りです(*'ω'*)

来年も開催しますので是非よろしくお願い致します(。-人-。)

本件ですが本人様より謝罪がありましたので許したいと思います。

ありがとうございました!
2016年7月17日 18:02
Repairさん、こんにちは
はじめまして、この度は千葉から参加しました、まきけんと申します

オフ会の主催、会場での誘導お疲れさまでしたm(__)m
非常にきっちりとした主催側スタッフ様の対応に感激し、楽しむ事ができました(^^)d

普段会うことのできない方々と交流ができるのはこう言った場でしか無いと思います

多々ご苦労あるかと思いますが、来年の開催があるならばありがたく行かせていただきたいと思います


楽しい一日を本当にありがとうございました(^_^)v
コメントへの返答
2016年7月18日 1:57
はじめまして!ご参加ありがとうございました(*'ω'*)

いえいえ、私としてはまだ不足していた部分が多々ありましたので次回以降もっと精進します!

遠方同士の交流の場所は大規模オフの醍醐味だと思います!
来年もよろしくお願い致します!
2016年7月17日 18:55
なんとかやり切ったって気持ちでいっぱいですが、楽しんでる参加者を見て達成感も感じました!

残念な事もあったんでオフ主催の責任とリスキーな緊張感も勉強になりましたなーー
コメントへの返答
2016年7月18日 1:58
つづきさんスタッフお疲れ様でした!

大きな働きばかりでとても感謝してます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


責任については今回深く考えるきっかけになりましたね、、、

これからもよろしくお願いします!
2016年7月17日 20:00
主催運営お疲れ様でした!

スタッフの私物まで壊した参加者がいたなんて言語道断ですね(-。-;
こういう参加者は2度と来てほしく無いと思います。
自分もメーカーさんのテントや会場内を見て回った際に、宜しく無い光景を見てしまったので、同じ参加者として真似もしたく無いしそれが正しいとも思ってません。

次回も開催されるとのことで、予定が合えば参加させて頂きますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年7月18日 2:00
ご参加ありがとうございました!

残念なことでしたが本人様も深く反省しており、謝罪文も頂きましたので主催としては許したいと思います。

次回もどうぞよろしくお願い致します!(*'ω'*)
2016年7月17日 20:13
運営お疲れ様でした!
お誘いいただけてすごく嬉しかったですし、当日も楽しかったです^^

自分も元YBMスタッフとしてRepairさんのお気持ち凄く良く分かります。
YBMの時からずーっと注意喚起してるんですけど、絶対毎回居るんですよね・・・会場の出入りと中でハッスルしちゃう人。。。入口手前で口頭でお願いしてても、言う事聞いてくれない人も居ましたし。

規模が大きくなると主催側の負担・責任もどんどん大きくなって大変だとは思いますが、来年も開催予定とのことでしたので、無理の内範囲で開催していただければと思います。
今年はお手伝いできませんでしたが、来年は何か自分もお手伝いさせていだきます故・・・。
コメントへの返答
2016年7月18日 2:02
ご参加ありがとうございました!

喜んでもらえて何よりです(*'ω'*)

そういった方が一定数いるのは仕方ないですが極力減らして行きたいと思っております。

来年も開催しますのでもしお手伝いしていただけるならお声掛けしたいと思っています!

よろしくお願い致します(。-人-。)
2016年7月17日 22:40
主催運営お疲れ様でした!
ht81sを、12年乗って初のオフ会でしたが、ht81sが少なかったですね
今は、現行スイフトのカスタム車が観て良かったです。
次回も開催されるとのことで、ぜひ参加させていただきます。

p.s 参加リストに、名前が載っていなかったので書いておきました。
コメントへの返答
2016年7月18日 2:04
ありがとうございます!81を大事に乗っておられる方なんですね!
見習いたいです(*'ω'*)

やはり現行の数が圧倒的でしたね!
次回もよろしくお願い致します(。-人-。)

参加名簿の件本当にすみませんでした。自分の確認不足によるものです。以後気をつけます。
2016年7月17日 23:06
先日はお疲れ様でした

りぺあさんを始め、スタッフ皆様には楽しい時間を過ごせた事をとても嬉しく思います
暑い中でしたがお疲れ様でした、ありがとうございました
来年も是非参加したいと考えています

4台の件は私も目の前で見ていました
私自身もオフ会を企画したり、頻繁に参加するのでとても残念に思いました

車はハッキリ言えば凶器で公害です
それを趣味にしている私達だからこそ、自分自身マナーをしっかりと守らなければいけないと思います

そうでなければ私達の集まれる場所がどんどん無くなっていきます
運営する側としては台数が多くなれば切っても切れない課題だと思いますがお互い頑張って良くしていきましょう

長くなりましたが本当にありがとうございました
また機会がありましたらよろしくお願い致します
コメントへの返答
2016年7月18日 2:06
お疲れ様でした!

喜んでもらえたことだけで主催としては役目を果たせたかなと思っています!

同感です。趣味の場はやはり自分たちで守り、広げなくてはならないと思います(´・ω・`)

そのために主催としてしっかりと会場管理、誘導の方をしたいと思います。

来年もよろしくお願い致します(。-人-。)
2016年7月18日 0:07
はじめましてm(_ _)m
大変、お疲れ様でした。 楽しく一日、すごせましたよ!
ただ、そんな事があったなんて(*´・ω・`*)グスン
正直、出入り、激しいなぁ… と、感じてました。 車、見てもらったり、オーナー様と、会話を楽しむ事が、本来のカタチと、思いますし
スイマセン、生意気言ってm(_ _)m
コメントへの返答
2016年7月18日 2:08
はじめまして!ご参加ありがとうございました(*'ω'*)

みなさん個々の都合もありますしあまり拘束はしたくないのでラフにと考えてましたが私の力不足が祟りました。
いろいろな楽しみ方がありますが自分で自分の首を締めない、周りに迷惑のかからない範囲でやれたらなと思います!

また来年もよろしくお願い致します(。-人-。)
2016年7月18日 8:11
SOMTの企画並びに運営、大変おつかれさまでございました。とても楽しく過ごさせて頂き心から御礼申し上げます。

私、いつかウォッシャーカバーから水を出したいと言っていた者です。(^_^;)

お会いした際にご挨拶とお話させて頂きましたが、オフ会もやりたいのは山々ですが幹事さんの負担を考えるとやりたくないと思ってしまうのが正直なところだと思います。そのような状況下でありながら、主催者として努力されておりましたりぺあさん並びに運営の皆様には頭が上がりません。

普通はできませんよ。

例の件は思わず破片を拾いに足が動きましたが、拾っている最中悲しくなりました。


りぺあさん達の姿は皆さん見ていますよ。

誘導〜案内〜運営。
トランシーバー片手に一生懸命ご案内していた姿、とても素敵でした。

また機会がありましたら是非参加させてください。

とても心暖かいオフ会をありがとうございました。
その他の運営の皆様にも宜しくお伝えください。

ステッカーと紹介カードは大事な宝物です( ^ω^ )
コメントへの返答
2016年7月18日 8:28
ご参加ありがとうございます!

車の駐車位置の微調整ありがとうございました(。-人-。)

いえいえ、今回はただ勢いのままうまくいっただけです。

どうしても大規模になるとなにかしら問題は発生してしまいますがどうにかして減らしたいと考えております。

来年はヘッドライトウォッシャーの水を出してご参加お願いします←

ありがとうございます!紹介カードまで大切にしていただけるのはとても嬉しいです(*'ω'*)

また来年もよろしくお願い致します(。-人-。)
2016年7月18日 14:15
こんにちは(^^) 

先日はお疲れさまでした!
Repairさんをはじめ運営に携わってくれた皆様のおかげで、YBMにも引けを取らないスイフトの「お祭り」を存分に楽しませて頂きました。

諸事情によりお先に失礼させて頂きましたが、帰り際に来年も開催するご意向があるとお聞きして、運営の皆様の行動力は凄いなと驚かされました。

なにかとご苦労等あるかもしれませんが、来年の開催を楽しみにしています♪
ありがとうございました(^^)ノシ
コメントへの返答
2016年7月18日 14:43
こんにちは!
ご参加ありがとうございました(*'ω'*)

来年も開催頑張ります!!!

是非よろしくお願い致します(。-人-。)
2016年7月18日 16:49
会場に到着して最初に見たのはリペアさんの笑顔でした(^^♪

他のスタッフのみなさんも笑顔で接して下さり来てよかった。って思えました(^^)

色々な方が集まる中、スタッフのみなさんには私達が知らないご負担やご苦労があったかと思いますが、大きなイベントを企画実行して頂きありがとうございました(T^T)

また機会があれば是非参加させて下さい。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2016年7月19日 10:37
ご参加ありがとうございました!私笑顔引きつってませんでしたか???

大規模なので仕方ないですが極力減らしたい方向で考えてます。

来年も是非お願いいたします(。-人-。)
2016年7月18日 22:50
こんばんは(●´ω`●)
遅くなりましたが、主催お疲れ様でした(〃・д・) -д-))ペコリン
そして、ありがとうございましたm(_ _)m

主催のりぺあさんやスタッフさんたちのおかげで、盛り上がったと思います!
160台なんて、なかなか集まらないです!
受付として、お手伝いできて光栄でした(*´ω`*)

すこし、トラブルもありましたが素直な方で、それをみなさん大きな器で許してくださって・・・
無事解決できて、良かったと思ってます!

ほんと、お疲れ様でした!ありがとうございました!また、来年もよろしくお願いします(`・ω・´)ゝ←また、お手伝いさせてくださいね
コメントへの返答
2016年7月19日 21:21
こんばんは!

お手伝いありがとうございました!おかげで大成功です(*'ω'*)

受付完璧でしたよ!来年も宜しくお願いします(。-人-。)
2016年7月18日 23:53
千葉から参加させていただいたicchiiと申します。
遅くなりましたが、先日の車山ミーティング主催お疲れ様でした。

まずはこのような大規模で素晴らしいミーティングを開催していただきありがとうございました。
はやる気持ちを押さえながら高速道路を駆け抜けてきました。

例の件は私も千葉のメンバーと間近で見ていて、あの行動は同じスイフト乗りとして恥ずかしい思いでした。

とにもかくにもここまでの台数が集まったのはリペアさんの人柄があってこそだと思います。残念ながら私はお話することはできませんでしたが、来年もぜひ参加させていただきたいと思っているので、その際はまたよろしくお願いしますm(_ _)m

ありがとうございました‼︎


コメントへの返答
2016年7月19日 21:23
ご参加ありがとうございました!

いえいえ、私は企画しただけで当日は他スタッフの頑張りです!

例の件はしっかり謝罪もしていただきましたし来年以降に生かしたいと思っております(。-人-。)

来年も宜しくお願いします(。-人-。)
2016年7月19日 1:36
大規模オフの主催ありがとうございました。参加して良かったです。
大変なご苦労あった事とお察しします。
最後までいる事ができませんでしたが、大成功だったのではないでしょうか。
色々思われる事もあったかと思いますがRepairさんの責任感、正義感故のものとほとんどの方が理解していると思います。
またお会いできる事楽しみにしています。
コメントへの返答
2016年7月19日 21:25
ご参加ありがとうございました!

まだまだ苦労が足りないなと思いました、もっと頑張らねばと。

内容に関してもまだまだ至らぬ点が多々ありましたので次回に生かしたいと思います!

来年も是非宜しくお願いします(。-人-。)


2016年7月20日 20:40
遅ればせながら、主催お疲れ様でした。(^^)
こういった大規模オフ会への参加ははじめてでしたのでとてもいい経験になりました。

また来年も、開催される予定とのことでしたので是非参加させて頂ければと思います。
ご挨拶程度しかできませんでしたが、またお会いする機会があればよろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2016年7月22日 15:20
ご参加ありがとうございました!

私も主催は初めてでしたのでとても緊張しました...

来年も是非よろしくお願いします(*'ω'*)

プロフィール

はじめまして!Repairといいます。 金欠マンなので主にほしいパーツはDIY。自分の力量を超えたパーツに関してはなるべく安く、をモットーにすいすぽをいじってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアアンダースポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 10:34:21
SCT 2016年秋のオフ会in新潟 開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/13 14:52:19
ユアブランド ユアブランド シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 16:20:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
しんぷるいずべすと
スズキ スイフトスポーツ 悪顏りんご号 (スズキ スイフトスポーツ)
主にDIYで悪さしてます←よければ整備手帳みていってください! 2014/06/13 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
父親の車です

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation