• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Repairのブログ一覧

2016年07月16日 イイね!

SOMT2016in車山高原

SOMT2016in車山高原こんばんは、りぺあです。

先ほどのことですがSOMT2016in車山高原、大変たくさんのオーナーさんが来てくださってとても盛り上がりました!

各オーナーさんなしでは成り立たないイベントですのでとても嬉しく思っています。

本当にありがとうございました!そしてお疲れ様でした!!!!

また、各メーカーさんもお忙しい中、貴重なお仕事の時間、貴重なお休みの時間を割いてミーティングに参加していただいたことをとても感謝しています。













さて、イベント内容や個々の写真は参加者の方々にお任せして、少し考えなければなと思ったことを2つ、良かったことを2つ、書き綴りたいなと思います。

長文なので興味のない方はブラウザバックを推奨します。

※下記の2つ目の件、本人様より謝罪のメッセージを頂きまして本人様も反省してらっしゃるので私としても許したいと思います。

まず1つ目

会場内《最徐行》の件です。

オフ会の要項を作った時に『会場内は砂利駐車場ですので飛び石による被害を減らすために徐行でお願いします。』とお伝えしたかと思います。

要項をよく読んでないなんて言わせません。
何度も何度も耳にタコができるくらい、私は要項をよく読んでからお越しくださいとお伝えしています。

直近には《最徐行でお願いいたします》とお伝えしました。

それにもかかわらずアクセルを煽り、砂利を飛ばし、近くに誰がいようが御構い無し。

これは人としてどうなのでしょうか?

目立ちたい?目立ちたいならそんなに見栄えの悪い目立ち方をするより最徐行で音一つたてないくらいの勢いで走ったほうがいい風に目立ちます。これはあくまで例えです。

早く車を停めたい、みんなと話したい?

焦ったっていいことは起きません。ルールは守ってください。

運転免許を持った大人なんですから。

正直私の中での感覚ですが、駐車時、お別れ時、遠方から会場に近づく時にむやみにアクセルを煽る人はあまりよく思いません。迷惑ですから、いい音と思う方もいるかもしれませんがそう思わない方も一定数いらっしゃるので...

当ミーティングだけではなく他でも同じだと思います。一人一人が最低限のマナー、最低限のモラルを持って行動しましょう。




2つ目、これは本当に現場を見ていた主催側の人間は全員がよく思ってないことです。

私は頭にきました。

1つ目の最徐行の件、要項をよく読んでない方なのか目立ちたい方なのかこの際どちらでもいいですが、、、4台で一緒に来られた方の話をさせていただきます。

車両の特徴はスタッフがほぼ覚えているので特定できますが敢えてここでは言いません。

みなさん、受付前に赤いポールを4つほど並べて危険な物を囲って目印にしていたのを覚えてますでしょうか?あそこには鉄の棒が打ってあり車両に万が一当たるとボディに傷が入ってしまったり、破損の恐れがあるのを《心優しいオーナーさん》が発見して伝えてくださいました。

その周りを赤いポールで囲めばそれはみなさん避けますよね、普通、、、、普通は!!!!

ある4台の若い20代くらいの集団の中でそのポールをバキバキと割ってしまった方がいるのです。しかも割った本人は気づいてます。

割ったあと、一時停止して振り返りましたもんね???

そのあとどうしたか想像できますよね。

彼はなにもなかったかのように誘導員に従って駐車をしていました。

この時点でまずおかしいですよね。
誰でもわかりますよね。むしろわからない人はどういう思考回路してるか理解できません。

わからなかったとは言わせません、彼は一時停止して振り返ったのですから。

その後スタッフが片付け、もっとわかりやすく大きく、頑丈なもので囲いました。

ポールが小さくてわかりにくかった、それなら私が悪いです。そう言われるなら素直に謝ります。

ですが路面の障害物すら見えないようなアイポイント、ドライビングポジションで良いのでしょうか?ましてや車高を下げている車で、、、?

この話をすると論点がズレますので一つの疑問として心の隅にしまっておきます。

、、、、で


私は腹が立ったのでわざと、堂々と、受付の見えるところに、割れたポールの破片を袋に入れて置いておきました。

4人組が参加表明をしにきました。私は黙ってました。向こうから謝る、もしくは聞いてくることを信じて。

彼らはそのまま自己紹介カードを書きに行きました。

謝罪、一切なしです。無自覚なのか、自覚してるが切り出せないのか知りませんが、これはよろしくありません。

素直に謝ってくれれば少し気をつけてくださいねと言うだけでそこまで怒るつもりもないです。

ですが無理にスピードを出し、割ったあと振り返って確認したにもかかわらず、堂々と参加表明しにきて、一切ポールには目を向けず、終いには謝りもしない。

正直こんな方にはオフ会、ミーティングには参加して欲しくないです。私が主催するミーティングには。

自覚がある方、またはそのお友達、このブログを見たならメッセージでもなんでもいいので謝ってください。

私の私物ならなんにも言いません。ですがあのポールはスタッフの大事な私物です。それでもその持ち主は仕方ないですと許してくれました。

大人なら自分でなんとかしてください。






はい、ちょっとマイナスなことから始まってしまったわけですがここからは切り替えてプラスな2つをお伝えしようかなと


一つ目、

オーナーのみなさんが大勢来てくださったおかげでとても盛り上がり、また来年も開催できることが決まりました!

私もまた主催もして、代表として頑張りますので是非遊びに来てください!

最後まで残っていただいて私のつまらない話を聞いてくださった方には伝えましたが、前年度までのYBMと同じような時期5月末か6月頭に開催したいと思います!

来年もよろしくお願いいたします。


二つ目

オーナーさん一人一人のマナーのおかげで会場内のゴミがほぼ0でした!!!!!

これはとてもすごいことだと思います!
私はとても感動しました。
タバコの吸殻一つもなく、自己紹介カードが落ちていることもない、SOMTステッカーの台座の紙などもない。

本当に素晴らしいなと感じました!
来年も綺麗に会場を使いましょう!



最後に参加してくださったメーカーのスタッフさんとデモカーの2ショット、3ショット写真をあげさせてもらいます。(順不同)

トライフォースカンパニー


Dランゲージ



work



アールズ


タイヤラウンジ(スタッフの方がシャイな方で写真NGでした)




以上です!

天気にも恵まれ、閉会の挨拶後、風が出てきて荒れそうな雰囲気になりました←
このイベント、なにか持ってますね

ではまた来年〜

今日はみなさんお疲れ様でした!






Posted at 2016/07/16 23:15:18 | コメント(29) | トラックバック(0)
2016年07月15日 イイね!

SOMT2016in車山高原

SOMT2016in車山高原ついに明日となりました!!!!

細かい内容については私の過去のブログ、スタッフの記事をトラックバックしてありますのでよく読んでください(。-人-。)

注意事項だけ簡単に....

会場はAM9:00!!!

昼飯は車山のレストランで食べる!!!

会場内最徐行!!!

閉会はPM2:00!!!


最後に....

楽しんでください!!!!!!!!
Posted at 2016/07/15 11:30:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年07月13日 イイね!

再度ご確認ください。

Posted at 2016/07/13 22:39:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

はじめまして!Repairといいます。 金欠マンなので主にほしいパーツはDIY。自分の力量を超えたパーツに関してはなるべく安く、をモットーにすいすぽをいじってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
101112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアアンダースポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 10:34:21
SCT 2016年秋のオフ会in新潟 開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/13 14:52:19
ユアブランド ユアブランド シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 16:20:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
しんぷるいずべすと
スズキ スイフトスポーツ 悪顏りんご号 (スズキ スイフトスポーツ)
主にDIYで悪さしてます←よければ整備手帳みていってください! 2014/06/13 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
父親の車です

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation