• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月15日

馬路村のゆーず

馬路村のゆーず 定期的に購入しているものがあります。

高知県の馬路村というところの特産品『柚子』を使った商品たち。

その中で、ストックがなくなるとすぐに注文するのがコレ。




濃縮ジュース ゆーず1L

2,000円/本 (,,゚Д゚)

毎回4本ずつ購入するので、いいお値段です・・・。

でも、濃縮なので6倍に希釈するので・・・それでも単価はちょっと・・・。
でも、美味しいですよ。

HPを見るとおじいさん、おばあさんの笑顔と丹精こめて作られた柚子でコレが作られたんだろうなぁ~と思いながら、美味しく頂いてます。
焼酎で割っても美味しい。
最近は寒いのでホット柚子でも作ろうかなぁ~。




※馬路村の回し者ではないですよ( ´艸`)
ブログ一覧 | 飲食系 | 日記
Posted at 2008/11/15 08:06:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは……
takeshi.oさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

この記事へのコメント

2008年11月15日 9:37
初めて見ましたがいいお値段しますね~^^;

焼酎割りが美味しそうですね^^
コメントへの返答
2008年11月15日 9:52
しょ~きち☆さん、ありがとうございます。

自分は口コミで知りました(笑)
一度試してみようと注文したのが間違い。
完全にハマってしまいました。(´д`)

濃縮なので、自分好みに調合できるのでいろいろと試してます。

ハチミツが入ってるので、酸っぱさは感じないので、どなたでも美味しく飲めると思います。
焼酎割り・・・イケますよ。(`∀´)
2008年11月15日 13:50
これではないんでつが、半年ほど前に桂浜にいったときに、柚子のジュース呑みますた。
けっこうウマイでつよね(^^)
コメントへの返答
2008年11月15日 15:52
かるたん(⌒∇⌒)ノ さん、ありがとうございます。

柚子を飲むという発想がなかったせいでハマったのかも。

ホント、ウマいです。)^o^(

お一ついかがですか?(笑)
2008年11月15日 22:44
こんばんわ!ビンに入ってるごっくん馬路村は飲んだ事あります。とてもおいしいので最近インターネットで頼もうかと考えていたところです☆高知まではさすがに遠いので。
コメントへの返答
2008年11月16日 6:39
BMWsmithさん、ありがとうございます。

ごっくん馬路村の方を飲まれたんですか。(`∀´)
良かった、仲間がいて。^^;

ネット注文って便利ですよね。
「組合長の太っ腹企画」に参加できるし(笑)

いつか馬路村に行ってみようと思ってますが、遠いですよねぇ~(´д`)

プロフィール

「[整備] #MINI エンジンオイル交換&エンジンクリーニング http://minkara.carview.co.jp/userid/209430/car/2404745/4381332/note.aspx
何シテル?   08/14 14:55
ブログは不定期で気の向いた時に更新してます ( ´艸`) 最近、車以外のことを書くことが増えましたが、コメントして頂けると喜びます (。・m・)クス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
H26.3.9にオーダーしました♪( ´艸`) H26.7.5 納車しました v( ̄Д ...
ミニ MINI ミニ MINI
ご縁があって購入しミニオーナーになりました。 F系が主流になりつつあるミニですが、サイズ ...
スバル プレオ スバル プレオ
前車が事故で廃車になったのを機に購入しました。 自分が想像してた以上に軽快に走る車なので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
軽い気持ちでアプルーブドカーを観に行ったんですが、その日のうちに契約していました。 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation