• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月15日

アッセンブリ (≧д≦)

アッセンブリ (≧д≦) 今日の正午あたりに電話があり、車を取りに行きました。
そして交換した DSCハイドロユニット を見せてもらうことができました。

何やコレ? σ( ̄、 ̄=) んー

割と大きく、重たいパーツでした。
 

Dラー唯一の マイスター が丁寧に故障箇所を説明してくれました。

どうやら銀色の部分の内部にある バルブが壊れた らしいです…。
分解して壊れたところだけ交換…って、そんな面倒なことはしないので 一式交換 ということっすねぇ~
集合体になれば、お高いわけです… (^∀^|||)

  
どこの場所に付いてるのかと思えば… ココ でした。

チラッ と見たことあるかも (/ω・\) チラッ

いつもはカバーで隠れてますが、ブレーキオイルのタンク横にいますね(笑)

ピントがズレてハッキリとは見え難いですが ( ̄▽ ̄;) アハハ…


これで、また同じところが壊れても 2年保証 で安心です v( ̄Д ̄)v
修理代も 少し割引き してくれたので、諭吉と英世が仲良く帰ってきました(笑)

もし、次に壊れるなら安いパーツのところでお願いしたいっす (。-人-。)
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2010/09/15 19:04:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年9月15日 19:19
う~ん、壊れたとされるバルブの状態を見てみたい気がしますね。

ばらしてみるの大好きなので(爆)。

大物が逝っちゃうと泣くに泣けなくなっちゃいますから・・・ホント安いところでお願いしたいです。
コメントへの返答
2010年9月16日 6:32
そこなんですよねぇ、知りたいのは。
どう壊れたのか分からないブラックボックスです…

バラすと元に戻せる自信がないので、あまりしませんが弄るのは楽しいっすね(笑)

大物はこれで勘弁して欲しいです(>ω<、)
今後、メンテ代が増えないことを祈るばかりですが、…増えそうっすねぇ(¬д¬。)
2010年9月15日 20:06
丁寧に説明してくれると安心ですよね!

たいした説明もなくて、高額な修理代請求されても困りますしww
少しでもゆきっちゃんと、ひでお~が戻ってきてくれてよかったッスね^^/

次に壊れるなら安いパーツのところでお願いしたいっす (。-人-。) >確かに! 本音はどこも壊れてほしくないけど^^;
コメントへの返答
2010年9月16日 6:39
マイスターなので知識もあるので、こちらからいろいろと質問させていただきました。
的確に答えていただいたので高額なパーツにも納得できました…集合体ですからねぇ(笑)

総額から見れば微々たる額ですが、戻ってくると嬉しいっす(*^m^*) ムフッ

たしかに本音はどこも壊れるんじゃねぇ~と言いたいですけど、経年劣化もあるでしょうからメンテを怠らないようにしていきたいっす。
2010年9月15日 21:13
油圧で動いているパーツなんですかね~?
と、なると、私みたいに冬にトラコンやらDSCやらを酷使していたら寿命が短くなるってことかもしれないッスね。壊れるなら早く壊れてほしい…。
コメントへの返答
2010年9月16日 6:44
ブレーキオイルも総入換えしてますので、油圧で動作してるんでしょうね…多分。

普段から使ってるリスクより、自分のような数年間は冬眠してたような車を急に動かした時の方がリスクが大きいのかもしれませんよ(;¬∀¬)ハハハ…

個体差もあるので症状が出ない車もありますからねぇ~
どうせ壊れるなら保証があるうちにって気持ち、よ~~~く分かります(^∀^|||)
2010年9月15日 21:40
保証期間内に壊れる所は全て壊れてくれ~!!!!

なんどでも入院させるから!!!

お願いだからね(爆

コメントへの返答
2010年9月16日 6:50
そうですよねぇ、保証期間内で壊れず保証が切れた一週間後くらいに…ってのがあるみたいなので困りますねぇ(´Д`A;)

保証期間なら何度でも入院させますよねぇ(笑)

2年間の保証期間中はDSCハイドロユニットは酷使しても安心ですが、それ以外は…怖いっす(*-゛-) う゛~ん
2010年9月15日 21:50
ふ~んこれが20万以上のハイドロですか?

国産品だったら一桁だろうけど・・・

壊れた要因は数年使っていないで、ここ最近貴方の廻りの方が
走り抜けてるので急に使い始めたからかもね!
これからは最初から使ってあげましょう!

それと能登の好青年拉致から帰還しました。
コメントへの返答
2010年9月16日 6:53
高価なパーツですねぇ、こんなもんが…

国産は安いですからねぇ、それにあまり壊れないだろうし(´゚ω゚):;*.':;ブッ

たしかにおっしゃる通りかもしれません(^∀^|||)
みなさん速いですから、追いかけるのが大変。
酷使しすぎたかしら(ノ∀≦。)ノ

(・0・。) ホホ-ッ 、能登の好青年が帰国しましたか、それじゃ帰国祝いでもしますかニヤ(・∀・)ニヤ
積もる話もあるでしょう(笑)
2010年9月15日 22:04
2年保障だと安心っすね♪

確かに壊れるなら安い所でお願いしますって感じです!

私も同じ故障してるだけに…(苦笑)
コメントへの返答
2010年9月16日 6:58
そうっすねぇ、そこだけしか保証がありませんが、高額パーツが保証されていると安心ですねぇ( ´艸`)

安いパーツも警告が出るような箇所だと諭吉数人は確定でしょうねぇ~(-ω-;)ウーン

3シリは台数も多いので中古パーツも入手できそうですよね。
その点、1シリはまだまだ…
流用できれば安く上げられるんですけどねぇ
2010年9月15日 23:21
ん~、この部品高いのか安いのか・・・。

とりあえず復活おめでとです!

コメントへの返答
2010年9月16日 7:01
集合体ですから高いのは理解できますねぇ
高いとは思いますけど(;¬∀¬)ハハハ…

復活して早速走ってみましたが、やはり初期化されてると動きが鈍い感じがします。

でも代車よりも軽快に回るので、何となくコレでもありかなと思えました(笑)

これからもっと鍛えないといけないので、ツーリングに行きたいっすねぇ~♪
2010年9月16日 7:21
へぇ~、そんな所に収まってるんですねぇ。

突然の出費は痛いですが、これで気持ち良く走れますね!
コメントへの返答
2010年9月16日 7:46
言われてみれば見たことあるかもと思いました(笑)

大きな出費はモディをストップさせますが、安心して走れることが一番ですからねぇ(。-∀-) ニヒ♪
警告ランプが点いてない喜びを感じました♪

あっ、代車は無料でした(笑)

プロフィール

「[整備] #MINI エンジンオイル交換&エンジンクリーニング http://minkara.carview.co.jp/userid/209430/car/2404745/4381332/note.aspx
何シテル?   08/14 14:55
ブログは不定期で気の向いた時に更新してます ( ´艸`) 最近、車以外のことを書くことが増えましたが、コメントして頂けると喜びます (。・m・)クス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
H26.3.9にオーダーしました♪( ´艸`) H26.7.5 納車しました v( ̄Д ...
ミニ MINI ミニ MINI
ご縁があって購入しミニオーナーになりました。 F系が主流になりつつあるミニですが、サイズ ...
スバル プレオ スバル プレオ
前車が事故で廃車になったのを機に購入しました。 自分が想像してた以上に軽快に走る車なので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
軽い気持ちでアプルーブドカーを観に行ったんですが、その日のうちに契約していました。 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation