• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月24日

タイミングか (;´∀`)

タイミングか (;´∀`) まずまずの天気でジョギング日和♪
休日の日課 も4日目となると飽きてくるかもぉ〜
( ゚ω゚):;*.':;ブッ
連休だけで40km以上走ったので余裕で 月目標100km を達成♪

年間目標1200km も一ヶ月早く達成・・・
疲労骨折が心配です ( ̄▽ ̄;) アハハ…


さて、週間予報を見ると12月以降も15℃以上の過ごしやすい日が続きそうですが、いつ降るか分からない上に、自宅から遠方に出稼ぎに行ってるので、すぐにタイヤ交換できない環境です。
今が タイミング だと思い、腰が痛くなる作業をしました (^〜^;)

春先にポチッと押した14インチの格安ムーヴ純正ホイールにBS Revo GZ
同サイズながら、スタッドレスの方が肉厚ですねぇ(笑)

こんなに違うのか?

さらに前々から欲しかったものをポチっと♪

トルクレンチ d(≧▽≦*d)
高価なものではありませんが、28〜210 N・mまで設定可能なので便利ですぅ〜
ナットはショートタイプから保管してた通常サイズのロックナットで取付け (ノ∀≦*)ノ゛
特に理由はありませんが、たまたま使えるのがあったので(笑)

TE37も見納めですぅ〜 (>ω<、)

締付けトルクは国産車標準の103N・mです。
ちなみに壱号機は120N・mです (*/ェ\*) ィヤン

TE37よりも大きく見えるかも Σ(・ω・ノ)ノ

薄めのガンメタホイールに黄色いキャリパー、イイ感じっす♪

そして、こちらも交換時期か?

突然反応しなくなったレーダー探知機
DC12Vの電源端子が…取れた 工工エエェェ(゚Д゚;ノ)ノ
振動や経年劣化によるものと推定されます。
復旧を試みましたが8つあるはずのピンのうち数本が折損… (゚Д゚;≡;゚Д゚) どこ!?
さすがに修理は無理ねぇ〜 ┐(´ー`)┌

前壱号機から受け継いだレーダー探知機なので6年くらい使った年代物。
これも交換の タイミング っすねぇ〜

ブログ一覧 | セカンドカー | 日記
Posted at 2014/11/24 20:40:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2014年11月24日 20:47
こんばんはm(_ _)m

スタッドレスって履いたこと無くて
今だに…本当に滑らないの?って
思ってしまう自分です。

自分もトルクレンチ欲しいんですよ
ただ…問題は全く使い方…目盛りの意味が
わからん(苦笑)

お店の人に聞いたらわかりますかね?
(苦笑)
コメントへの返答
2014年11月25日 20:39
こんばんは(*´∀`*)

履かなくて良い環境が羨ましいです♪
スタッドレスは柔らかいゴムなので制動距離は伸びますが、一応止まってくれますよ(。・m・) クス

トルクレンチはメーカーによりますが、自分が購入したトルクレンチは…分かりにくいです( ゚ω゚):;*.':;ブッ
でも
取説を見れば分かりますよ♪
あとは…慣れですね(。・m・) クス
2014年11月24日 21:38
何事もタイミングですねぇ。
トルクレンチはサーキットに通っていた頃から使っています。というのも、ぶっちゃけどれくらい締めればいいか、サーキット走行で何かあっても嫌で買ったのがきっかけでした。それは、自分でタイヤ交換出来なかった後輩にプレゼントし、今は2号機が実家に常駐しています。
REVO GZ 効きますよ♪
コメントへの返答
2014年11月25日 20:45
いつ降るか分からないし、寒い中交換するのは嫌ですからねぇ(||゚Д゚)ヒィィィ!

力任せで締め付けるのは良くないと分かっていながら適当に締めてました。
電動インパクトレンチの締め付けで十分だと思いましたが、正確なトルク管理は大事だと購入しました♪

RevoGZは静粛性も他のタイヤと比べて良いですねぇ〜
効きに期待ですが、効くシチュエーションには遭遇したくないかも(* ̄m ̄)プッ
2014年11月25日 20:26
今年はなぜか暖かいですね~。

でも早かれ遅かれタイヤ交換は必須ですね。
ボクも今週末はタイヤ交換かな。
コメントへの返答
2014年11月25日 20:52
ホント11月下旬でも暖かく暖冬な予感がしますが、油断するといけませんねぇ

タイヤ交換は雪国の必須作業ですねぇ
降ってからでは遅いので早めの交換です♪
今のうちに交換しておけば、寒波が襲来しても対応できますねぇ( ´艸`)
2014年11月26日 0:35
こんばんは

今がタイヤ交換の時ですね。
タイヤ交換の時のナットをトルクレンチで占めると安心出来ますね。

冬タイヤはやっぱBSですね。
コメントへの返答
2014年11月26日 7:04
そうですねぇ
寒くなって雪が降る中の交換は非常にツライですよねぇ(;´∀`)

どのくらい締めればいいのか分からないかったので安心感が違いますね(笑)

BSは久しぶりですが効果が楽しみですぅ♪
2014年11月27日 10:53
ご無沙汰しております。
壱号機、調子良さそうですね(^^
自分は下の子供が社会人になるまで箱替えなさそうです。お金かかります(・_・;

トルクレンチ、家にもあるのですが20〜110N・m対応…国産車専用ですねf^_^;

実際には気にせず十字レンチで締めてます(笑)
コメントへの返答
2014年11月27日 21:29
ご無沙汰しておりますぅ(≧∀≦)ゞ
壱号機はもうすぐ5ヶ月になりますが非常に快適ですねぇ〜♪
箱替えする時までにいっぱい貯めて、憧れの車に逝きたいですよねぇ( ´艸`)

トルクレンチは外車の規定トルクに対応できるものを選びましたが、手頃なものを探すのも大変っす(笑)

ホントは手締めで十分だと思いますが、自分を信用していないので道具に頼っちゃいました(´^◇^)ァハハ

プロフィール

「[整備] #MINI エンジンオイル交換&エンジンクリーニング http://minkara.carview.co.jp/userid/209430/car/2404745/4381332/note.aspx
何シテル?   08/14 14:55
ブログは不定期で気の向いた時に更新してます ( ´艸`) 最近、車以外のことを書くことが増えましたが、コメントして頂けると喜びます (。・m・)クス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
H26.3.9にオーダーしました♪( ´艸`) H26.7.5 納車しました v( ̄Д ...
ミニ MINI ミニ MINI
ご縁があって購入しミニオーナーになりました。 F系が主流になりつつあるミニですが、サイズ ...
スバル プレオ スバル プレオ
前車が事故で廃車になったのを機に購入しました。 自分が想像してた以上に軽快に走る車なので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
軽い気持ちでアプルーブドカーを観に行ったんですが、その日のうちに契約していました。 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation