• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月03日

取付位置 (/ω・\) チラッ

取付位置 (/ω・\) チラッ 今日まで休みということで、・・・暇でした(笑)

以前、弐号機オレンジのレーダー探知機が壊れてしまったので、オークションで2013年モデルのレーダー探知機 『GWR83sd』 を落札し、タイミング良く本日届きました。
中古ながら 保護フィルムも剥がしてない 非常に状態の良い個体でした。


壱号機に付いてる指定店モデル(Z250Csd)と同じ タッチパネル で操作でき、リモコンも付属なので、使い方は似てるかも。
箱の尾根遺産が何ともセクシーです (*/ェ\*) ィヤン

取付位置は定番のところへ
まずはバラして、前回の反省も兼ねて電源ケーブルを少し余裕を持たせてセッティング〜

10分もかからず終了 (ノ∀≦*)ノ゛


可もなく不可もなく・・・こんなもんですよね (。-`ω´-)ンー

操作はそれほど多くないにしても、せっかく タッチパネル なのに指が届きづらいのはいかがなものか?

仕方ない、暇だから取付位置を変えよ ∵ゞ(≧ε≦ ) プッ

壱号機のように目線をそれほど変える必要がないルームミラー横あたりにしようと思ったのですが・・・どうやって付ける? ┐(´ー`)┌

結論は・・・自分でステーを作って付けるしかない。DIYですねぇ♪

工具箱に ステーに使えそうな穴開きアルミ板 を発見 ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
それを見やすそうな角度に曲げてぇ〜、曲げてぇ〜♪
さらに付属の取付け用ブラケットに無理やり穴開けてステーを固定。

電源ケーブルが引っ張っても出てこなかったので、ルームミラー付近は断念し、Aピラー付近に落ち着きました (´Д`A;)

結構引っ張ってましたが、幸い断線してませんでした(笑)
視界は阻害しません v( ̄Д ̄)v

ハーフシェイドガラスなので、ステーもブラケットもあまり目立ちません(笑)

問題なくGPSで測位してくれたので安心しました。

でも、このレーダーを最大限に活用するにはOBDⅡが必要な感じ・・・
待機画面の選択肢の多さが全然違います。
OBD12−Mというのが適合するらしいですが… 高いな (;´∀`)

そのうち買うとして、それに合わせて配線は引き直してステーも作り直す…かも♪

なお、レーダー探知機につきましては、常に安全運転を心掛けている ので必要ないですが、一応… 御守 ということで (∀`*ゞ)エヘヘ


ブログ一覧 | セカンドカー | 日記
Posted at 2014/12/03 19:45:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年12月3日 20:21
オヒサ♪

レーダーとかいう高級品はお金がなくて買えないのだよ・・・。
。・゚・(ノД`)・゚・。

ボキは超安全運転だから大丈夫かな?

多分。
コメントへの返答
2014年12月4日 22:10
お久しぶり(/∀\*)

最新モデルは買えないから旧モデルを中古で買ってみた(笑)
最近のレーダーは高いわぁ(;´∀`)

超安全運転というより、ちっちは逃げ切るタイプかしらぁ〜(* ̄m ̄)プッ

多分(笑)
2014年12月3日 21:21
小次郎ちゃん!おひさ!
⤴︎のもそふゆ おひさ!

ならず者の我々にとってレーダーは必須だぞ〜!(笑
コメントへの返答
2014年12月4日 22:14
ぽぶさん、ご無沙汰してますぅ(≧∀≦)ゞ

不測の事態ってありますからね(笑)
備えあれば憂いなしっす( ´艸`)

ハイパワーになればなるほど有り難みを感じそうです♪
ちっちの場合は規格外の速さですが…
2014年12月4日 8:03
お守りですね(;´∀`)
先日も夕方、結構暗くなってきていたのに測定をやっていまして、前の車が急にガッツリ減速したから「何かなぁ」と思ったら!みたいな。
今度、神出鬼没の新型オービスも出回ってくるので、気を付けないと行けませんね。
コメントへの返答
2014年12月4日 22:30
はい、御守です( ̄ー ̄) ニヤリ

夕方に取り締まりとは油断できませんね…

さらに移動式の新型オービスはかなり小さくて絶対気付かないっすね(*-゛-)

あっ、自分は常に安全運転なので気にする必要なかったっす(笑)

プロフィール

「[整備] #MINI エンジンオイル交換&エンジンクリーニング http://minkara.carview.co.jp/userid/209430/car/2404745/4381332/note.aspx
何シテル?   08/14 14:55
ブログは不定期で気の向いた時に更新してます ( ´艸`) 最近、車以外のことを書くことが増えましたが、コメントして頂けると喜びます (。・m・)クス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
H26.3.9にオーダーしました♪( ´艸`) H26.7.5 納車しました v( ̄Д ...
ミニ MINI ミニ MINI
ご縁があって購入しミニオーナーになりました。 F系が主流になりつつあるミニですが、サイズ ...
スバル プレオ スバル プレオ
前車が事故で廃車になったのを機に購入しました。 自分が想像してた以上に軽快に走る車なので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
軽い気持ちでアプルーブドカーを観に行ったんですが、その日のうちに契約していました。 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation