• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月19日

長野マラソン完走 d(≧▽≦*d)

長野マラソン完走 d(≧▽≦*d)  本日走った大会は、

『第17回長野マラソン』

に出場。
初出場 っす (≧∀≦)ゞ




【記録】
 3時間51分17秒(ネットタイム:3時間46分53秒)

【総合順位】     【年代別順位】
 2508位(7112人)  607位(1527人)


自己ベストには届きませんでしたが、とりあえずサブフォー達成しました。
先月からぽっちゃりが戻らず不安でしたがホッとしました(笑)

エントリーが前日ということで、同僚と3人で現地入り
ちょっと早めに着いたので、小布施に 寄り道
桜とカブトムシ、スゲー ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

昨年ハーフマラソンで小布施に来ましたが、桜が咲く時期は初です♪

お昼時だったので栗おこわ、店を移動してモンブランの栗づくし (。・m・) クス
 
マラソン前日にしては食べ過ぎかしら?(笑)

エントリー会場へ移動 (σ`∀´)σ

オリンピックがあったのが1998年ですが、キレイな会場でした。
エントリーを済ませ、エキスポ会場をフラフラ〜

完走祈願 をしました (* ̄m ̄)プッ

早く来た理由は、後輩の心の恋人 西谷綾子さんのセルフボディケア教室に参加したいと後輩が言うので ヽ(・、 .) コケッ

結構近い場所で拝見できました。
実物は数倍おキレイでしたが、今回は厳重な規制のためサインNG、写真は商品購入者のみということで、自分はパス(笑)

宿泊先が上田市ということで、また 寄り道 しました (ノ∀≦*)ノ゛

川中島の戦い ですねぇ〜
実物見れてラッキー (*^ヮ^*)

夜は信州味噌を使った味噌ラーメンを頂きました。

甘めの味噌が絶妙で美味でした。
すり鉢っぽい器で食べても食べても減らない (-ω-;) ウーン
ホント、前日に食べ過ぎっす・・・

当日となり、ホテルを6時前に出発。シャトルバスに乗り換え会場入り。

桜もキレイに咲いてましたが…、(。´・ω・)ん?
同僚が、花より団子 というネタをアピール ( ̄▽ ̄;) アハハ…

桜をバックに記念撮影♪

なかなか桜をバックに撮ることがないので良いかも(。-∀-) ニヒ♪

さて、レースのことにも触れておくと、この長野マラソンは制限時間が厳しい大会で、5時間以内にゴールする必要があります。
サブフォーランナーが多数参加してることも有り、自分達でも Hブロック からのスタートでした (>ω<、)
レベル高ぇ〜、みんな速そぉ〜と話してました(笑)
ちなみにスタートラインは 4分25秒後 に通過できました。

今回は前半抑え気味、中盤から後半にかけてスピードアップと、上の写真で持ってるゼリーを持ちながら要所で補給する作戦を実施。
結果的に成功でしたねぇ〜 ニヤ(・∀・)ニヤ

あと、途中でQちゃん(高橋尚子さん)、尾崎好美さんとハイタッチ!することができましたぁ〜 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ ) イェーイ
35キロ付近から小雨が降ってテンション下がることもありましたが、笑顔でゴールすることができました。
ゴール直後には西谷綾子さんがいたので、ガッチリ握手させて頂きましたψ(`∇´)ψ

サブフォーってこんなにいるのかと思うほど溢れかえっていました (;¬∀¬) ハハハ…
同僚は途中で両足が攣って苦しんだようですが制限ギリギリでゴール ヾ(;´▽`A``アセアセ!!
帰る頃には雨が本降りとなりましたが、スムーズにシャトルバスに乗れました。
長野市内は渋滞だったので1区間ですが高速道を使う運転手さんの機転は素晴らしいと思いました。おかげで1時間以上かかる所を20分ほどで駐車場に到着♪
素晴らしい運営ですねぇ〜(/∀\*)

帰りは自分が全て運転 ∵ゞ(≧ε≦  ) プッ

アイポイントの低い車しか乗ってないためか、同僚のフォレスターを運転してみると、とても視界良好でした。
SUVが一台あるとイイなぁ〜と思った瞬間でした ( ゚ω゚):;*.':;ブッ

2日間に渡って、信濃路 を楽しむことができました♪




ブログ一覧 | マラソン・ジョギング | 日記
Posted at 2015/04/19 20:35:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

週末の晩酌✨
brown3さん

おはようございます!
takeshi.oさん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

この記事へのコメント

2015年4月19日 20:45
(_´Д`)ノ~~オツカレー

金かけて太ったんだからそう簡単に痩せられないと名言を残した方もいることだし。

もう少しぽっちゃりさんを満喫しては?(笑)

それにしてもよく走るねぇ。
コメントへの返答
2015年4月21日 8:02
みんな速くていつも以上に疲れたような気がする(´Д`A;)

その名言は重みがあるねぇ.....〆(・ω・) メモメモ
でも市民ランナーにとっては重みは痛みを倍増するから危険(||゚Д゚)ヒィィィ!
ダイエットしないとねぇ

毎月フルマラソン走ってるねぇ〜
そのうち疲労骨折だな(;¬∀¬) ハハハ…
2015年4月19日 22:58
今、帰宅~
効果は如何に・・・

ミニよりSUVがいいぞ~

コメントへの返答
2015年4月21日 8:06
遅い帰還でしたねぇ〜
取付に時間がかかったようですが、帰路は相当楽しめたんじゃないでしょうか?

ミニのR系はお手頃で魅力ですが、F系のエンジンが良いそうなので、さらに迷走中です(* ̄m ̄)プッ
とはいえ、SUVの方が北陸に合ってますよねぇ〜(´^◇^)ァハハ
2015年4月20日 10:51
こんいちは

完走ご苦労様でした
自己ベストならずとも十分な成績ですね。
綺麗な桜を前に記念写真もいいですね。
ゲストの方々とのハイタッチも場を盛り上げてくれますね。
コメントへの返答
2015年4月21日 8:13
おはようございます♪

レベルの高い大会に緊張しましたが、サブフォーでゴール出来たのは今後の自信になります( ̄ー ̄) ニヤリ

あまり桜が咲く時期に大会に出てなかったのか、非常に珍しいと感じました(笑)

丁度、ツライ時のハイタッチなので非常に嬉しいとともに力になります。
何千人ものランナーとハイタッチするのは大変でしょうけどねぇ∵ゞ(≧ε≦ ) プッ
2015年4月20日 19:27
お疲れさまでした♪
風景に合わないメタルカブトがスゴすぎっす。
最近、SUVばかり乗っていますが、普通に乗るには背が低い車と何ら変わらないので、冬のことを考えると欲しいですねぇ。
コメントへの返答
2015年4月21日 8:19
みんな走り込んだんだろうなぁ〜と思うほど体が仕上がってる一方で、ぽっちゃりな自分…ヤバかったっす(^∀^|||)

カブトムシのほか、トンボ等の昆虫が小布施の街中に点在して、なかなか迫力があって良かったです♪

雪国にはSUVが重宝しますよねぇ〜
でもお安くないので手が出ません。
ロト7、当たらないかしら?(≧д≦)
2015年4月20日 19:27
なんか一番↑のコメント聞いたことあるな(謎)

それにしてもお疲れさんでやんす。

マラソンより栗の木テラスのモンブランにイっちゃいましたw
すいまソンw
コメントへの返答
2015年4月21日 8:25
薄々ですが、誰が言ったのか分かったような気が…(笑)

毎月フルマラソンは罰ゲームのようですが、何とか楽しんで走ってます(∀`*ゞ)エヘヘ

あら、ご存知のようですねぇ〜♪
昨年は美味しかったけど今年はどうかと行ってみると…、やっぱり美味しかったです(*´∀`*)
これじゃ痩せませんねぇ(*/ェ\*) ィヤン

プロフィール

「[整備] #MINI エンジンオイル交換&エンジンクリーニング http://minkara.carview.co.jp/userid/209430/car/2404745/4381332/note.aspx
何シテル?   08/14 14:55
ブログは不定期で気の向いた時に更新してます ( ´艸`) 最近、車以外のことを書くことが増えましたが、コメントして頂けると喜びます (。・m・)クス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
H26.3.9にオーダーしました♪( ´艸`) H26.7.5 納車しました v( ̄Д ...
ミニ MINI ミニ MINI
ご縁があって購入しミニオーナーになりました。 F系が主流になりつつあるミニですが、サイズ ...
スバル プレオ スバル プレオ
前車が事故で廃車になったのを機に購入しました。 自分が想像してた以上に軽快に走る車なので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
軽い気持ちでアプルーブドカーを観に行ったんですが、その日のうちに契約していました。 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation