• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小次郎@のブログ一覧

2012年07月09日 イイね!

週末の突撃場所 ( ´艸`)

週末の突撃場所 ( ´艸`)七夕だった土曜日は山梨に突撃してました(笑)
というのも、見事に友人が抽選でコンサートチケットをゲッツ(σ`∀´)σ
場所は、
アイメッセ山梨
とりあえず予備知識を詰め込んで、名古屋駅で友人と合流するため出発

朝から、あいにくの雨模様
しかし、Newタイヤ(S001)の性能をウェット路面で確認できるチャンス♪
高速走行した時の率直な感想としては、安定して走れるので安心して踏めました (。-∀-) ニヒ♪
スリップサインが出てた前タイヤのままだったら…ちょっと怖かったかも (^∀^|||)

7時くらいに ひるがの高原SA で小休止

本線合流後、あっという間に名古屋駅に到着

駅到着と同時にTELがかかってきました ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
グッドタイミングでピックアップして現地へ向かいました。

今回は手に汗握るハンドリングは必要ない のでSAへ寄り道三昧(笑)
諏訪湖SAでとりあえず休憩
一番人気のおやき(野沢菜)と、見た目に惹かれて買った ぐるぐるウインナー
  
美味かったっす(≧∀≦)ゞ

こんな感じで小休止をかなり入れ、約3時間かけて着いたのは甲府駅付近のビジネスホテル
早速、周辺を散策
  
舞鶴城公園、さらに甲府駅前には 武田信玄公像 が w( ̄△ ̄;)w おおっ!

そろそろイイ時間なので、乗車率200%の臨時バスに乗って会場へ

会場は、すでに大行列 ∑( ̄□ ̄ノ)ノ

…でも…この後、イベント運営会社の大失態によって大パニック

イベント運営会社さんはきっと反省されていることでしょう。
せっかくなのでキレイなお花をご覧ください。

このコンサートは、1ドリンク付き
今度はドリンクコーナーの行列に並ぶこと数十分 (v_v`) ハァ…。
  
自分はもちろんビール
Ken’s Bar っていうくらいなんだから、アルコールっすよねぇ

帰りは激混みが予想されたので、アンコール曲の途中で退散 ( ̄ー ̄) ニヤリ
案の定、作戦は見事成功♪

お腹が空いたので夕食を♪
名物のほうとうも気になりましたが、焼肉屋で肉を燃やしてました(笑)


翌日、ある場所へ突撃するため10時ごろ出発 (。・m・) クス
山梨に来れば絶対見られると思った富士山
双葉SA の小休止で、富士山の看板発見
  
矢印の方向から見えるのね           ⇒     見えねぇし (¬д¬。) チッ 

晴れてれば、こんな風に見えるのね ( ̄▽ ̄;) アハハ…


また、道中は寄り道しながらツマミ食い
双葉SA では 巨峰ソフト
を、 恵那峡SA では 五平餅 たこ揚げ を食べました。
  
すでに腹一杯で昼食はいらねぇ…

で、目的の突撃場所は、Tea Room 華茶

事前連絡せずに キタ━━ヾ(゜∀゜)ノ━━!!♪

お隣で食事をされていた方々のビーフシチューのパイ包みたいなのが非常に気になりましたが、お腹がまだ9分目くらいだったので、アフタヌーンティー1人前 (;´∀`)

コレ、美味いっす♪( ´艸`)

さて、オーナーのまろんさん、真面目に仕事してますね(笑)

この後、自分達に気づいたまろんさんの額には 大量の汗 が ( ゚ω゚):;*.':;ブッ
逆に突然やってきた自分と友人に過分な おもてなし をしていただき、こちらが恐縮しちゃいました (*/ェ\*) ィヤン

次の訪問先へ行くため華茶を後にしようとしたら Σ(・ω・ノ)ノ

お忙しいのにまろんさんもご一緒していただくことに。

あっ、撮影するなら、このアングルがイイみたい (*´ェ`*) ポッ

今週末の14日(土)は営業妨害な人達で埋め尽くしましょうね(笑)

続いて訪問した先は dort

吉田社長を始め親切な方々ばかりでした。お土産まで頂き恐縮です。
今週末はお世話になりますぅ (ノ∀≦*)ノ゛
ここで、まろんさんともお別れ。
ごちそうさまでした&ありがとうございましたぁ〜 (^人^)
また週末 ∵ゞ(≧ε≦  ) プッ

このまま帰るのももったいないので、シャチホコを見に行きました。
閉園 してました  ┐( -"-)┌

悔しかったので、最大望遠で撮ってやりました (σ`д´)σ
金色っすね♪

何やら旗が多いと思っていたら、


スモウレスラーがいました エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

リアルで見るのは初めてでした、デカかったぁ〜 (・0・。) ホホ−ッ

大相撲名古屋場所のようです、本日はすでに終了してました。


余談ですが、名古屋駅周辺でブラブラしてた時に 渡辺直美 と遭遇 ∑( ̄□ ̄ノ)ノ
…力士に負けず劣らずデカかったっす。

名古屋の 名物 もいただきました。
みそかつ っす v( ̄Д ̄)v
おすすめスポットにもたくさん掲載されていた、矢場とん


わらじとんかつ定食 1,680円

味噌だれとソースの2種類の味で堪能♪
美味しかったです。ただ、想像してた以上に 濃かったっす (;¬∀¬) ハハハ…

そして、愛知県が発祥の地であるコメダでウダウダしてから解散。


20時過ぎとなれば東海北陸道も渋滞することもありませんが、随所にセーフティーカーがいて行く手を阻まれました…
でも、思ったより早く着いたのはなぜかしら?(* ̄m ̄)プッ

1100km に及ぶ楽しい2日間でした d(。ゝд・)
Posted at 2012/07/09 18:51:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年06月30日 イイね!

ポテンザS001装着 ヾ(≧∇≦*)/

ポテンザS001装着 ヾ(≧∇≦*)/シャケーンに出してた愛車壱号機
悪いところもなく無事帰って来ました v( ̄Д ̄)v

でもぉ〜、溝が浅くて交換を余儀なくしたため、ネットで
ポチッ と押したたタイヤ♪
ネバネバ ネオバ AD08 ではないっす。
ホントは欲しかったけど ( ゚ω゚):;*.':;ブッ


購入したのは、
ブリヂストン POTENZA S001
225/40/18 4本です (。-∀-) ニヒ♪

久しぶりのBSタイヤっす (ノ∀≦*)ノ゛
優れたドライ性能とウェット性能で評価も上々、さらに静粛性も配慮されているみたいっすねぇ、楽しみっす♪
ただ、タイヤを持った時、重かった… (;´∀`)
進化したタイヤに大いに期待してます(笑)

しかし、このサイズは需給バランスが崩れてるのかしら…
笑ってしまう安さ だったので即決しました(笑) ( パーツレビュー でご覧ください)
こんな感じで発注した翌日には送られてきました щ(゚д゚щ) カモーン

安さゆえに少々心配した 鮮度 も0511,0611(2011年5,6週製造)なので、まぁ〜いいか♪

組換え一式はDラーに依頼しました。
タイヤチェンジャーを入れ替えたらしいのと、他店と比較して安かったので依頼しました。(実は担当U君の計算ミスで言ってしまった価格ですが、そのままでOKでした(∀`*ゞ)エヘヘ )
Dラーはオイル交換のキャンペーン中でピットは大混雑
代車を用意しておくと事前に言われていたので、試乗車のF20に乗って帰宅〜

代車が新型って、何だか複雑っす(^∀^|||)

先ほど電話がかかってきて取りに行き、ご対面♪
洗車も依頼してたのでピッカピカ d(。ゝд・)
 
インプレできるほど走ってませんが、前タイヤと比べて 静か になったかも。

嗚呼、溝があるって素晴らしい (* ̄m ̄)プッ
Posted at 2012/06/30 20:08:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年06月23日 イイね!

ミゾ (-ω-;)

ミゾ (-ω-;)来月で 丸7年 になる愛車壱号機

本日、シャケーンに出しました。
しばしのお別れです。

箱替なんてできない ので、まだまだ乗ります(笑)
まだ 34,000㎞ くらいだし (ノ∀≦*)ノ゛

不具合もなく、消耗品の交換もほとんどないと思うので、お安く仕上がると思います。
…たぶん(^∀^|||)


でも、でもでもぉ〜
(。´・ω・)ん?
タイヤの ミゾ が、かなり浅いような…

そーっと覗いてみてごらん♪ (/ω・\) チラッ 

スリップサイン がクッキリ、ハッキリ出てるぜぇ〜
ワイルドだろぉ〜♪

リアは全然ダメね…雨の日は怖いねぇ
フロントはまだイケる、いや、誤差の範囲だな…
お隣に停まっていた Hiro335iさん のタイヤの溝は…深いのねぇ ┐(´ー`)┌

丸3年履いていたので、そろそろかなと思いながらも、まだ大丈夫もう少し大丈夫 と粘っていましたが、もう限界っす 。。(〃_ _)σ‖

特に、この二年の間で爆走する方々を一生懸命追いかけたり、お山を走る頻度も激増!!
そりゃ、タイヤの減り具合も 加速度的 にアップしますねぇ ( ゚ω゚):;*.':;ブッ

出費はデカイが、安全には代えられませんねぇ d(。ゝд・)

さて、次のタイヤは…
ネットでお安くなってる某タイヤを ポチッ としたいと思います。
Posted at 2012/06/23 18:45:51 | コメント(20) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年06月17日 イイね!

こら~れ10 in 新湊きっときと市場 ヾ(≧∇≦*)/

こら~れ10 in 新湊きっときと市場 ヾ(≧∇≦*)/本日17日、新湊きっときと市場で
北陸BMW・MINI祭り「こら~れ10」
が開催されました。

過去最高のエントリーとなった今年、170台を超すBMW・MINIがお越しくださいました。
スタッフ一同、感謝、感謝です。


雨のこら~れと異名を持つオフミでございます。
スタッフが準備のため会場に到着した時、天気は小雨…一抹の不安 ( ゚ω゚):;*.':;ブッ
しかしながら、徐々にではありますが天気も回復し、受付する際には風は強いものの概ね良好♪
今年も 晴れ男・晴れ女 が多かったようで、日差しも出て焦げちゃいました  ( ´艸`)
皆さんの願いが通じたようですねぇ♪

10回目を迎える「こら~れ」
例年はイオックスアローザで走行系なオフミですが、今年はまったり系

初の場所ということでドキドキしておりましたが、オフミ慣れされてる皆様ですので、心配は無用だったようっす (。・m・) クス


F怪鳥の司会進行のもと、Kidnie社長 松崎さんのご挨拶


Studieの鈴木社長のご挨拶

 
deepさんのご挨拶♪


ワイルドぽぶちゃんの乱入 ( ゚ω゚):;*.':;ブッ
開会式から度肝を抜かれました(笑)


フワフワもお子様たちに大好評だったようですぅ~ d(。ゝд・)
今年もチーム参加の方々がいて、賑やかなオフミとなりました。

ふと、目をやると鈴木社長が…
 

特設テント内では Studie Original Programming = S.O.P!!
 
明るいですねぇ~、対向車にパッシングされそうっすね (ノ∀≦*)ノ゛
フォトギャラリー① をご覧ください。

皆さん、気になる車を (¬д¬。) ジーーーッ

フォトギャラリー② をご覧ください。

まったり系なオフミですのでカメラを向けると、



笑顔で応えて下さいます (σ`∀´)σ
ブラックさん、いつもおいしい コーヒー&クッキー をありがとうございます(^人^)

景品争奪ジャンケン大会 (σ`∀´)σ
みんな楽しそうっすねぇ♪

午前、午後二部制のジャンケン大会では…自分は、ほぼ一回戦負け (*-゛-) う゛~ん
引きが弱いっすねぇ~ 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
景品をゲットされた方、おめでとうございます
惜しくもゲットできなかった方、また来年(笑)


海王丸の総帆展帆 w( ̄△ ̄;)w おおっ!

自分の足で走っていくのは疲れそうなので、チャリで行って来ました (´^◇^)ァハハ
晴れてればもっとキレイだったと思いますが、イイ感じでしょ♪
フォトギャラリー④

皆様、今年のこら~れ10は楽しんでいただけたでしょうか?
お話させて頂いてると、こら~れといえばチキンレースや昨年 好評だった走行撮影会 等の走行系を楽しみにされている方が非常に多かったです。
お聞きした貴重なご意見、そして反省点をしっかりと分析して、次に繋げたいっす (。-人-。)

反省点も多かったですが、BMW・MINI仲間との楽しい時間のお手伝いをできたことに感謝いたします (*´∀`*)

一気に書いたので乱筆ですみません(^人^)
正式なご挨拶につきましては、幹部よりあると思います。
以上、末端スタッフゥの挨拶でした (。・m・) クス
Posted at 2012/06/17 22:01:37 | コメント(30) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年06月02日 イイね!

ヌル ( ´艸`)

ヌル ( ´艸`)オフミに行くと…、特に トレイン走行 をすると隕石が降ってきます。
飛び石は勲章 ですよね ( ̄▽ ̄;) アハハ…

本日は外出しないぞぉ と決めていたので、 ゴマ塩状態 なバンパーを塗ってました♪
外出しないと言ってもジョギングはしましたが (∀`*ゞ)エヘヘ


先週参加した新潟オフで頂いた隕石…かなり深かったみたい (||゚Д゚)ヒィィィ!
良いパンチを貰ったようです (・∀・)イイ!!

爪楊枝を使ってヌリヌリ…、ヨシ、遠くから見れば大丈夫♪(^〜^;)
来年は保険を使おうかしら (*-゛-) う゛〜ん

隣の愛車弐号機の オレンジ を見ると… お前もか (v_v`) ハァ…。
コレも爪楊枝を使ってヌリヌリ…、ヨシ、こんなもんか(笑)
(。-`ω´-)ンー
黄色く塗ったキャリパーが…色落ちしてる?!
ということで、

パーツクリーナーで汚れを落とし、水性ペンキでヌリヌリ♪
最後にクリア塗装を〜、あっ だった…、まぁいいや ( ゚ω゚):;*.':;ブッ

最後は、白髪が 増殖中 な自分の頭もヌリヌリ (;¬∀¬) ハハハ…

色は黒くしようかと思ったけど、年甲斐もなくショコラブラウンにしてやったぜぇ〜
さらに塗った後、暇だったから髪を逆立ててやったぜぇ〜
ワイルドだろぉ〜♪

あと、スーパーサイヤ人 にはなれなかったぜぇ〜
ただのヤンキーだったぜぇ〜 (* ̄m ̄)プッ


少しオデコが広くなったのは気のせいかしら?
きっと気のせいでしょう  ┐(´ー`)┌
Posted at 2012/06/02 20:08:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI エンジンオイル交換&エンジンクリーニング http://minkara.carview.co.jp/userid/209430/car/2404745/4381332/note.aspx
何シテル?   08/14 14:55
ブログは不定期で気の向いた時に更新してます ( ´艸`) 最近、車以外のことを書くことが増えましたが、コメントして頂けると喜びます (。・m・)クス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
H26.3.9にオーダーしました♪( ´艸`) H26.7.5 納車しました v( ̄Д ...
ミニ MINI ミニ MINI
ご縁があって購入しミニオーナーになりました。 F系が主流になりつつあるミニですが、サイズ ...
スバル プレオ スバル プレオ
前車が事故で廃車になったのを機に購入しました。 自分が想像してた以上に軽快に走る車なので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
軽い気持ちでアプルーブドカーを観に行ったんですが、その日のうちに契約していました。 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation