• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小次郎@のブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

小布施の旅RUNを満喫 (≧∀≦)ゞ

小布施の旅RUNを満喫 (≧∀≦)ゞ本日、走った大会は、

『第13回小布施見にマラソン』

 3部男子

でした。

2回目の出場っす (∀`*ゞ)エヘヘ




【記録】
 2時間28分15秒(ネットタイム:2時間14分43秒)

【順位】        【総合順位】
 397位(***人)     2,263位(****人)



今回も主催者側から『頑張らないでください』というアナウンスだったので、頑張らずに同僚達と一緒に会話しながら走りました。
今回もたい焼きを被って走りましたが、スタート直後から頭だけは湿度100%超え(笑)
iPhoneもタイツに忍ばせながら、写真を撮りながら楽しく走りましました。

前日エントリーということで、同僚の車に同乗して会場へ。


エントリー後は、いつもの場所で昼食、モンブラン、散策後に金さんのレッスンとテッパンな流れでした。


カブトムシと自分 (/∀\*)


腹いっぱいだけどモンブランとアールグレイ


体育館で参考になるレッスン…滝汗 (^〜^;)


長野市へ移動し、すぐに夕食。
毎年お邪魔するお好み焼き屋さんです。

珍しい焼酎があり思わず頼んじゃいました。美味しかったぁ〜 (ノ∀≦*)ノ゛
あと、ちょっと食べ過ぎたかも・・・ガチな大会じゃないからできるんです(笑)

よろしければ、フォトギャラリー 前日 をご覧ください。

そして当日。
3時過ぎに長野市のホテルを出発 ネムイ(´・ωゞ)
指定駐車場でシャトルバス乗り換えて4時過ぎに会場到着。荷物を預けて整列です。
自分はCブロックでしたが、仲間と一緒に走るためGブロックへ移動♪

Gブロックまでの移動中に、毎年クォリティの高い着ぐるみを作成している方が、今年はゴジラ姿で登場。細部に至るまで作りこんでありました (・0・。) ホホ−ッ

・・・食べられた ∵ゞ(≧ε≦  ) プッ

さらに、某局の番組に出演されている 高樹リサさん と撮影するチャンスがあったのでご一緒に撮影させていただきました。

ぶっちゃっけ存じ上げませんでしたが、同僚達がよく番組をチェックしてるらしくテンションMAXで写真撮ってるので(笑)

高樹リサさんのコーチである 真鍋未央さん とも記念撮影 ( ´艸`)

お綺麗な方でした (*/ェ\*) ィヤン

スタート直前に全員でウェーブ、走りだしてからは…大渋滞
 
こんな ゆるい感じ が楽しい大会です。

走ってる時に、後輩が撮ってくれました。

隣の方は全くの知らない方ですが、こういう時は連帯感が(笑)
走りながら一緒にポーズを取ってくださいました ( ̄▽ ̄;) アハハ…

応援も町全体で非常に賑やかでした。
 
iPhoneを向けると笑顔や声をかけてくださって一体感♪

公式エイドの他、私設エイドも充実しており、いろんなものを頂きました。
 
梅干しやネクタリン、トマトなど走れば走るほど太っていく?
その他、濃厚アップルジュース、焼肉、ウィンナー、パイナップルなど。

そして昨年と同じガリガリ君をGET! (。・m・) クス

暑い日のマラソンの時にはサイコーのアイスですねぇ〜、同僚もアイスを食べて一休みしてます (* ̄m ̄)プッ

スタートからゴールまで同僚と走ったことはなかったので、貴重な経験でした。
ゴール後のおもてなし。

新鮮な野菜、果物が食べ放題(笑)

大満足な大会でした。

朝は超早いですが、来年も是非参加したい大会です ヾ(≧∇≦*)/

帰りは寄り道で、松本城へ

時間の都合で降りずにスルーすることに・・・
行こうと思った蕎麦屋さんが大行列だったので断念 ┐(´д`)┌

次の目的地へ移動中、別のお店の看板があったので入店

少し混んでたので2つのテーブルに別れて座り、自分たちは少しだけお得感のある6人前のざる蕎麦をオーダー(自分たちは3人でチャレンジ)
あまりの多さに引いてしまいましたが、何とか完食。。。(〃_ _)σ‖

そして、汗を流すべく天然温泉へ。

硫黄の匂いがして、温泉に来たなぁ〜って気になりました。
とても良いお湯でした…が、激混みでゆっくり入ることはできませんでした(≧◇≦)

帰りはほぼ全て自分が運転だったのですが、久しぶりに通った 安房峠 は、楽しいワイディングでした v( ̄Д ̄)v


よろしければ、フォトギャラリー 当日① をご覧ください。




Posted at 2015/07/19 22:00:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | マラソン・ジョギング | 日記
2015年06月07日 イイね!

早起きして… (´・ωゞ)

 早起きして… (´・ωゞ)今日走った大会は、

『第10回 坂井市古城マラソン』
ハーフ39歳以下男子

でした。

初出場っす (≧∀≦)ゞ



【記録】
 1時間37分59秒
【総合順位】       【種目順位】
 ***位(676人中)    40位(157人中)


暑い時期としては、まあまあなタイムというくらいです (^∀^|||)

坂井市は福井県にあり、そこそこ遠いので3時半起き (=o=;)
ガラガラの北陸道を走ること1時間半ほど。

到着した5時半頃には駐車場の半分以上が埋まってました エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
いつも早い後輩もすでに到着しており、エントリー受付まで時間があったので散歩がてら会場近くにある 丸岡城 へ。

さすがに古い w( ̄△ ̄;)w おおっ!
まだも見えていて、何だか良いショットが撮れました♪
この時点でまだ6時・・・

レースのことも触れておきますが、自分を入れて5人のメンバーが出走。
日差しが強くなって、ジワリと汗がにじみ出した8時半にスタート。
コースは 田園田園田園、どこまでもぉ〜 田園 ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

暑いけど風が気持ち良く、まばらな沿道の声援が心に染み渡りました。
残り2kmでスパートをかけ無難にゴール。
100分切れればイイかなと思ってたので、目標は達成です♪

ゴール後に汗が噴き出てきましたが、意外に元気です (σ`∀´)σ
参加したランナーに振る舞われる うどん が良いおダシで美味しかったです。
メンバー全員ゴールし撤収する時点で、まだ11時 ( ̄▽ ̄;) アハハ…
一日が長く感じます(笑)

北陸道を走り、ふとK店へ寄ろうと思い小杉ICで降りました♪
K店には常連のMr.Xさんがいて談笑 (ノ∀≦*)ノ゛
少し遅い昼食をご一緒しました。

K店近くの富山ブラックのお店

自分は富山ブラックが苦手で、数十年は食べておりませんでした・・・
ハーフマラソン後で、塩分を欲していたのも多少は影響してるとはいえ、こちらのラーメンは美味しく頂けました (人ゝω・)


話は変わって、チームTシャツ作成から1年半くらい経つということで、NewTシャツを作成しました。

みんな好き勝手言うので取りまとめが面倒ですが、今回のデザインは概ね良好だったので、ダメ出しされることはありませんでした(笑)
次はポロシャツ・・・作りたがりな人がいると大変です ヘ(-′д`-)ゝ ヤレヤレ


帰ってきたら、北陸道で衝突してきた虫さん達を除去するため洗車〜♪

先日購入したゴリラの手を使ってみると、汚れも虫もキレイに落ちる上に非常に使いやすかったです。
グッジョブ!後輩 d(。ゝд・)

いろんなことした一日ですが、活動する時間が早いと長く感じますねぇ〜♪
ちょっと眠いけど・・・


Posted at 2015/06/07 20:10:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | マラソン・ジョギング | 日記
2015年05月24日 イイね!

名水を浴びてサブフォー (´Д`A;)

名水を浴びてサブフォー (´Д`A;)今日走った大会は、

『第32回 カーター記念 黒部名水マラソン』
マラソン男子30代

でした。

5回目の出場っす (≧∀≦)ゞ



【記録】
 3時間52分41秒(ネットタイム:3時間51分30秒)
【総合順位】
 864位(4,342人中)
【種目順位】
 805位(3,739人中)


 昨年より良いタイムなので、もちろん サブフォー でしたよぉ ヾ(≧∇≦*)/

会場には冷たくて美味しい湧き水が豊富に出ております (*´∀`*)
そのため、22箇所も給水所があるというランナーには嬉しい大会です。
さらに本日は日差しが強く、恐ろしいほど暑いっす。
ホント給水が多くて助かります。
暑いので飲むのはもちろんのこと、水を浴びながら 走ってました (≧◇≦)

レースについては、
昨年は単調なコースでしたが、今年はクネクネとよく曲がるコースに変更となりました。
スタートブロックは Dブロック で、1分11秒でスタートラインを切りました。

抑えめに走っていても、なぜかオーバーペース気味に (;´∀`)
時計と睨めっこすることが多かったっす。
22キロ過ぎに、高橋尚子さんと ハイタッチ! ( ゚∀゚)人(゚∀゚ ) イエーイ
先週のぎふ清流ハーフマラソンのネックレスを付けてたので、思いっきりアピールしたら応えてくださいました(笑)

気温もドンドン上がり、気が遠くなりそうなタイミングで足の指に激痛!!
右人差し指の関節あたりが痛くて痛くて…一回、靴を脱いで確認しようかと悩みましたが、そのまま走ってると痛みが別のところへ ヾ(・ω・o) ォィォィ
左足裏が痛い…もう痛みは無視(笑)

あと、今年も自家製梅干しオレンジプチトマトなどを食べ、元気をもらいました。
もちろん、ラーメンも(笑)
昨年は冷やし中華風だったので、今年は警戒しながら頂くと冷麺でした。
でも、・・・やっぱり咳き込んでしまいました ( ゚ω゚):;*.':;ブッ
マラソン中のラーメンは気をつけないといけませんね(笑)

アイスは非常に悩みましたが、今回も断念することにしました。
あとで食べておけばよかったと後悔しております (*-゛-) う゛〜ん

37キロくらいで救護班がチャリで並走してきたので、エアーサロンパスを借りて両膝に噴きかけ、一気に駆け抜けました щ(゚д゚щ) ウォー

ゴール後のお楽しみ♪
名水ダンゴますの寿司豚汁ですぅ〜 ( ´艸`)
こちらの豚汁、味が良くて非常に美味しかったです♪

今回の完走メダルのデザインが北陸新幹線となっています。
今回だけのようなので貴重ですねぇ〜 (ノ∀≦*)ノ゛

後輩がゴールし、グッタリしてましたが笑顔でパシャリ

チーム以外にも社員を含め総勢10名ほど走っていたようですが、フルを走ったのは自分と後輩の2人だけ…
フルを回避したくなる気持ちが分かります (;¬∀¬) ハハハ…

この後、足を見てみると・・・内出血マメなど複数ありました (||゚Д゚)ヒィィィ!
痛いわけだ ヘ(-′д`-)ゝ ヤレヤレ

これからオフシーズンに入るので、しばらくは足のケアっすねぇ〜 (≧д≦)


同時刻から開催してた、こら〜れ13は盛り上がっていたでしょうねぇ♪
他のイベントではあまり見られない、MINIが多数参加してるし、お会いしたかった方々もいて行きたかったのですが・・・。

一応、昨日は準備のお手伝いはさせていただきましたが(笑)
来年はマラソンと重ならないようにならないかなぁ〜 (/ω・\) チラッ

Posted at 2015/05/24 19:50:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | マラソン・ジョギング | 日記
2015年05月17日 イイね!

ぎふ清流ハーフマラソン完走 (≧∀≦)ゞ

ぎふ清流ハーフマラソン完走 (≧∀≦)ゞ本日走った大会は、

『第5回高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン』
ハーフマラソン 一般男子の部

に出場。
2回目の出場 ですぅ~♪
スタート時点で 25℃ を超える暑さヾ(;´▽`A``


【記録】
 1時間38分14秒(ネットタイム:1時間37分44秒)
【種目別順位】      【年代順位】
 488位(****人)     116位(****人)


前年度と比較し、少し遅かったですね。
今年初のハーフですので、自動的に今年のベスト(笑)
来週のフルマラソンの 最終調整 として走りました (≧∀≦)ゞ

前日エントリーということで、仲間達とは現地集合のため移動したわけですが、自分は後輩の車(Audi A6)で悠々と行くと思っていたら…弐号機オレンジかよ ヾ(・ω・o) ォィォィ
さらに 行きも帰りも自分が運転 という事実・・・。
後輩が悠々と移動できたということっす (屮゚Д゚)屮 ナンデヤネ-ン

あっという間に到着♪
お隣にはミニクーパー。特に意味はありません (。・m・) クス

さっさとエントリーを済ませ、エキスポ会場へ。
ここで現地集合の仲間と合流♪
ここで後輩の心の恋人 西谷綾子さんがファイテンのブースでボディケア講習会を…この件、いつものことですね(笑)
自分たちが到着した頃には講習会が終わっておりましたが、後輩が西谷さんにお願いしてご一緒に撮影してました。
ついでに自分も記念撮影 (*/ェ\*) ィヤン

グッジョブ!、後輩 d(。ゝд・)

目的を達成し、各自自由行動なので解散。
自分は後輩と人生初の けん玉 を (*^ヮ^*)

見事に入れることができました。それも連続で (。-∀-) ニヒ♪
自分が一番驚きました(笑)

アシックスのブースに、尋常じゃないほど人が集ってたので見に行くと、高橋尚子さんが商品を手売りしてました エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

飛ぶように売れておりました (ノ∀≦*)ノ゛

高橋尚子さんがファイテンのブースに移動すると、民族大移動が(笑)

西谷綾子さんと商品紹介を♪
スゲー人が集まってきたので退散し、宿泊するホテルがある大垣市へ移動〜

途中、イオンに寄り遅い昼食を。

パスタだけにしようと思っていたら後輩にミラノ風ドリアはテッパンと言われオーダー・・・美味しかったけどカロリーの過剰摂取に後悔しました 。。(〃_ _)σ‖

ホテルにチェックイン後、暇だったので大垣城を散策。

キレイなお城でした。

夜は定番のお好み焼きと焼きそば、外せないビール♪

腹いっぱいでしたが、非常に濃いソースでビールが・・・進む ∵ゞ(≧ε≦  ) プッ
調子に乗っておかわり、さらに梅酒・・・
マラソン走っても消費できないカロリーを摂りました (;´∀`)

案の定、本日は 絶不調 (*-゛-) う゛〜ん

マジで走りたくないと思いました。
とはいえ、ここまで来て走らないわけにもいかず、頭痛だけは治ることを祈ってスタートブロックへ移動しました。

レースのことも触れると、Aブロックからのスタートだったので30秒ほどでスタートラインを通過。
頭痛等でテンション低めだったのでそこそこのペースで走り、特産のイチゴもしっかり頂き、途中でランニングポリスと遭遇したので走りながら少し話し、頭痛も和らいだ頃に高橋尚子さんとハイタッチ! ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
声援を力に残り5キロでスパートかけたら…早すぎた (lll-ω-) ズーン
あと、ゴール直前で野口みずきさんとハイタッチできて嬉しかったっす ( ´艸`)
こんな感じでした(笑)

ゴール後は、一足早くゴールしてた後輩とファイテンブースで足のマッサージ器でケアを♪

コレ、会社の自席の足元にあったらイイなぁと後輩と話してました (* ̄m ̄)プッ

全員がゴールした後は、立ってるのも大変な状況のメンバーもいたので、西谷綾子さんにテント内から出てきてもらい、記念撮影♪

ちなみに西谷綾子さん、レースは軽く流したらしいですが自分より早くゴールしてました・・・

帰りは岐阜市内の渋滞、高速道で恐ろしいほど遅いペースカーのおかげで予定より時間がかかりましたが、無事自宅に到着。
その足で、壱号機に乗り換えてK店へ (,,゚Д゚)

取りに行けないので金曜まで預けますぅ〜 ( ̄ー ̄) ニヤリ


Posted at 2015/05/17 21:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | マラソン・ジョギング | 日記
2015年04月19日 イイね!

長野マラソン完走 d(≧▽≦*d)

長野マラソン完走 d(≧▽≦*d) 本日走った大会は、

『第17回長野マラソン』

に出場。
初出場 っす (≧∀≦)ゞ




【記録】
 3時間51分17秒(ネットタイム:3時間46分53秒)

【総合順位】     【年代別順位】
 2508位(7112人)  607位(1527人)


自己ベストには届きませんでしたが、とりあえずサブフォー達成しました。
先月からぽっちゃりが戻らず不安でしたがホッとしました(笑)

エントリーが前日ということで、同僚と3人で現地入り
ちょっと早めに着いたので、小布施に 寄り道
桜とカブトムシ、スゲー ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

昨年ハーフマラソンで小布施に来ましたが、桜が咲く時期は初です♪

お昼時だったので栗おこわ、店を移動してモンブランの栗づくし (。・m・) クス
 
マラソン前日にしては食べ過ぎかしら?(笑)

エントリー会場へ移動 (σ`∀´)σ

オリンピックがあったのが1998年ですが、キレイな会場でした。
エントリーを済ませ、エキスポ会場をフラフラ〜

完走祈願 をしました (* ̄m ̄)プッ

早く来た理由は、後輩の心の恋人 西谷綾子さんのセルフボディケア教室に参加したいと後輩が言うので ヽ(・、 .) コケッ

結構近い場所で拝見できました。
実物は数倍おキレイでしたが、今回は厳重な規制のためサインNG、写真は商品購入者のみということで、自分はパス(笑)

宿泊先が上田市ということで、また 寄り道 しました (ノ∀≦*)ノ゛

川中島の戦い ですねぇ〜
実物見れてラッキー (*^ヮ^*)

夜は信州味噌を使った味噌ラーメンを頂きました。

甘めの味噌が絶妙で美味でした。
すり鉢っぽい器で食べても食べても減らない (-ω-;) ウーン
ホント、前日に食べ過ぎっす・・・

当日となり、ホテルを6時前に出発。シャトルバスに乗り換え会場入り。

桜もキレイに咲いてましたが…、(。´・ω・)ん?
同僚が、花より団子 というネタをアピール ( ̄▽ ̄;) アハハ…

桜をバックに記念撮影♪

なかなか桜をバックに撮ることがないので良いかも(。-∀-) ニヒ♪

さて、レースのことにも触れておくと、この長野マラソンは制限時間が厳しい大会で、5時間以内にゴールする必要があります。
サブフォーランナーが多数参加してることも有り、自分達でも Hブロック からのスタートでした (>ω<、)
レベル高ぇ〜、みんな速そぉ〜と話してました(笑)
ちなみにスタートラインは 4分25秒後 に通過できました。

今回は前半抑え気味、中盤から後半にかけてスピードアップと、上の写真で持ってるゼリーを持ちながら要所で補給する作戦を実施。
結果的に成功でしたねぇ〜 ニヤ(・∀・)ニヤ

あと、途中でQちゃん(高橋尚子さん)、尾崎好美さんとハイタッチ!することができましたぁ〜 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ ) イェーイ
35キロ付近から小雨が降ってテンション下がることもありましたが、笑顔でゴールすることができました。
ゴール直後には西谷綾子さんがいたので、ガッチリ握手させて頂きましたψ(`∇´)ψ

サブフォーってこんなにいるのかと思うほど溢れかえっていました (;¬∀¬) ハハハ…
同僚は途中で両足が攣って苦しんだようですが制限ギリギリでゴール ヾ(;´▽`A``アセアセ!!
帰る頃には雨が本降りとなりましたが、スムーズにシャトルバスに乗れました。
長野市内は渋滞だったので1区間ですが高速道を使う運転手さんの機転は素晴らしいと思いました。おかげで1時間以上かかる所を20分ほどで駐車場に到着♪
素晴らしい運営ですねぇ〜(/∀\*)

帰りは自分が全て運転 ∵ゞ(≧ε≦  ) プッ

アイポイントの低い車しか乗ってないためか、同僚のフォレスターを運転してみると、とても視界良好でした。
SUVが一台あるとイイなぁ〜と思った瞬間でした ( ゚ω゚):;*.':;ブッ

2日間に渡って、信濃路 を楽しむことができました♪




Posted at 2015/04/19 20:35:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | マラソン・ジョギング | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI エンジンオイル交換&エンジンクリーニング http://minkara.carview.co.jp/userid/209430/car/2404745/4381332/note.aspx
何シテル?   08/14 14:55
ブログは不定期で気の向いた時に更新してます ( ´艸`) 最近、車以外のことを書くことが増えましたが、コメントして頂けると喜びます (。・m・)クス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
H26.3.9にオーダーしました♪( ´艸`) H26.7.5 納車しました v( ̄Д ...
ミニ MINI ミニ MINI
ご縁があって購入しミニオーナーになりました。 F系が主流になりつつあるミニですが、サイズ ...
スバル プレオ スバル プレオ
前車が事故で廃車になったのを機に購入しました。 自分が想像してた以上に軽快に走る車なので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
軽い気持ちでアプルーブドカーを観に行ったんですが、その日のうちに契約していました。 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation