• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小次郎@のブログ一覧

2015年03月16日 イイね!

ぽっちゃりでフルマラソン (≧◇≦)

ぽっちゃりでフルマラソン (≧◇≦)昨日、走った大会ですが、

『能登和倉万葉の里マラソン2015』
一般男子の部30歳代

に出場。
6回目の参加でしたぁ~♪
今年も好天に恵まれましたぁ (*´∀`*)



【記録】
4時間11分46秒(ネットタイム;4時間10分38秒)
【種目別順位】      【総合順位】
260位(3811人)    1111位(4726人)



2月に走った東京マラソンから3キロも体重オーバー ( ゚ω゚):;*.':;ブッ
ということでタイムも20分ほど遅かったです(笑)

今回は、新作の です (/∀\*)

東京マラソンの時のような緊張感はありません ( ´艸`)

スタートラインに並んでたら、同僚が撮ってくれました♪

この時点で ぽっちゃり なので完走できないかもという不安はありました (;¬∀¬) ハハハ…

レースのことにも触れておくと、今回は Dブロック からのスタート。
スタートの号砲から1分8秒後にスタートラインを切ることができました。

エイドでは、バナナ、オレンジはもちろんのこと、ブリフレークにぎり、のとじま菜っ葉めし、ちくわ、おかゆ等のご当地給食もいただきながら走っていました。(食べすぎw)

コースは11箇所のロングな坂道、さらに坂道にカウントされていない数カ所の坂道が、頑張る気持ちを ポキっ と折られちゃいます (´Д`A;)
さらに羊の被り物が暑くて、何度も、何度も、何度も投げ捨てようと思いましたが、沿道の方や走ってる方と話す楽しみも気ぐるみランナーの醍醐味なので、我慢!

心が完全に折れた37キロ過ぎに同僚が応援に駆けつけてくれましたが、一緒に歩いてました(笑)

最後の4キロは気力を振り絞って、数十人抜いてゴール♪

小さめのフィニッシャータオルを持って笑顔でポーズ (≧∀≦)ゞ
今年は足が攣ることはありませんでした♪

そして、昨年は都合で泊まれませんでしたが、今年はみんなで泊まりました。

和倉温泉 日本の宿『のと楽』
温泉が42.195キロ走った身体の疲れを癒してくれますぅ〜
ついでに股がヒリヒリして痛かったぁ〜、まさか股ズレ?? ( TДT) アゥゥ

写しきれないほどの料理が運ばれきて完食はできませんでしたが、カニブリしゃぶがめっちゃ美味かったです (*´∀`*)
 
疲れすぎてビールを2,3杯飲んだだけで酔ってしまうほどでした。
でも焼酎ロックも数杯飲んだっけ (ノ∀≦*)ノ゛

毎年恒例にしている面白ネタも、2年越しで見ることができて爆笑できました。
やっぱり宿泊はイイですねぇ〜♪

楽しかった宴もお開きになり、浴衣姿で記念撮影♪

走って消費したカロリーを大幅に超えるカロリー摂取量となりました ∵ゞ(≧ε≦  ) プッ

ココからは各自の自由時間となりましたが、自分は健全に23時頃に寝落ち (*_ _)zzZ

今朝は筋肉痛もさほどなく、朝風呂に入って朝食〜♪

みんな腹ペコで何度もおかわり (´^◇^)ァハハ
温泉宿の朝食は美味しいですねぇ〜、食べ過ぎました(笑)

沿道の声援、運営スタッフ、温泉街の方々の まごころこめたおもてなし を感じられるアットホームな大会でした (^人^)



Posted at 2015/03/16 15:30:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | マラソン・ジョギング | 日記
2015年02月22日 イイね!

東京マラソン2015もサブフォー(*´∀`*)

東京マラソン2015もサブフォー(*´∀`*)本日、WMM(ワールドマラソンメジャーズ)の一つ

『東京マラソン2015』
マラソン男子
を走ってきましたぁ♪
3回目の出場 っす (≧∀≦)ゞ

【記録】
 3時間48分03秒
 (ネットタイム:3時間45分01秒)



【種目別順位】       【総合順位】
5455位(26812人)  6165位(34033人)


昨年よりも8分縮めて、今年初のマラソンは幸先良く サブフォー っす♪
でも自己ベストには届きませんでした ( TДT) アゥゥ

ココ数日の流れを(笑)
エントリーは金曜日に行きました ( ´艸`)ムフフ

さすが平日ですね、驚くほど空いてました。
外人さん多めな会場となり、急いで向かったのはファイテンブース。

後輩の心の恋人 西谷綾子さんのボディケア講習会へ (* ̄m ̄)プッ

ちゃっかり写真も撮らせていただきました。平日って素晴らしい v( ̄Д ̄)v

東京マラソンは自分が好きなBMW、そしてアシックスが協賛
 
テンション上がりますねぇ〜♪

EXPOもサッと見て、表参道へ散歩に行きました (。・m・) クス
 
シュタイフの直営店があったので入ると、初音ミクとコラボしたぬいぐるみが。
未発売らしいですがマニアは欲しいでしょうねぇ。プライスも未決定らしいので、きっとお高いでしょうねぇ〜 (;´∀`)
せっかく来たので、キーホルダーを購入しました ニヤ(・∀・)ニヤ

さらにこちらのお店へ♪
 
残念ながらサイズがなかったので断念しました (ノд・。) グスン


土曜日は暇だったので、朝から 散歩 へ♪
 
靖国神社で引いたおみくじは…末吉…微妙です。
銀座では聞こえてくる声の9割が中国語。外国へ来たのかと思うほどでした。
帰る途中に愛用しているワコールのCW-X直営店でソックスを買っちゃいました。


そして、本日ですが(笑)
朝から 小雨 が降るあいにくの天気。

セキュリティチェックもかなり厳しくなりました。
安全には変えられないので仕方ないですけどねぇ〜

チェック後は、飲み物やゼリー、そしてトマト ( v^-゚)
 
美味しくいただきました♪
自分は、エキスポでファイテンブースで頂いた試供品の 鼻腔拡張テープ を貼って出場しました。鼻に空気が入る、入る (`∀´)

大会のことにも触れておくと、今回は Dブロック からのスタート。
号砲から3分ほどでスタートラインを切ることができました♪
スタート時の紙吹雪も辛うじて被ることができましたよ。

今年からランニングポリスがリレー形式でランナーと走っていたそうですが、自分は出会うことはありませんでした。その中の一人が女性DJポリスだとか (* ̄m ̄)プッ
ランニングドクター同様、自分たちを守ってくれるのは心強いですね♪

個人的には、16〜17km間にあるトイレにピットインしましたが、予想していたとおり、待ち時間なし d(。ゝд・)
作戦大成功でした(笑)

後半はペースが落ちましたが、とりあえず昨年の記録を更新できてホッとしました。
ということで、ゴール後、満面の笑みで撮っていただきました♪

お見せできませんが アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

1万人のボランティア『TEAM SMILE』や沿道の多くの声援のおかげで、楽しく走れて笑顔でゴールすることができました。
ホント、有り難いっす (^人^)

これで、しばらくは好きなモノを 暴飲暴食 できます (ノ∀≦*)ノ゛

Posted at 2015/02/22 19:00:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | マラソン・ジョギング | 日記
2014年12月14日 イイね!

奈良で4年ぶりの自己ベスト(≧∀≦)ゞ

奈良で4年ぶりの自己ベスト(≧∀≦)ゞ本日走った大会は、

『奈良マラソン2014』
 マラソン一般男子30歳代

に出場。

2回目の参加でしたぁ~♪ヾ(≧∇≦*)/



【記録】
 3時間41分23秒(ネットタイム:3時間40分03秒)
【種目別順位】        【総合順位】
 358位(*,***人)   1,345位(10,798人)



4年ぶり にフルマラソンの 自己ベスト を更新しました キタ━━ヾ(゜∀゜)ノ━━!!
4分も更新しました エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
まさか、この歳になって自己ベストを更新するなんて…それも坂道が多く、苦労する大会なのに・・・サブフォーだけでも嬉しいのに、さらに 嬉しい ( ´艸`)


前日エントリーということで、後輩の車で出発。今回は5人(現地で1人合流)
今回もほぼ自分が運転。MT車楽しいっす♪

こちらに停めて、会場まで行きエントリー (。・m・) クス

EXPO会場には平城京の方々がいたので、写真を (* ̄m ̄)プッ

会場が屋外で、寒さに負けて早々に退散 ..・ヾ(。>д<)シ

帰り際、石川ナンバーを見た屋台のオッチャンが声をかけてきました。
石川県が故郷のようで、差し入れを頂きました。コレ、一部です(笑)

みんなで美味しくいただきました (^人^)

宿泊先へ移動し、近場で軽く一杯。夕食もパスタとピザをガッツリ頂きました (σ`∀´)σ
 
カーボローディングは完璧です ( ̄ー ̄) ニヤリ

今朝は…シャレにならない寒さでゴミ袋をしっかり被ってパチリ♪

会場のアナウンスで0.2℃…そりゃ寒いわ ヾ(TωT。)

スタート時はゲストの有森裕子さんのテンションの高さに笑ってしまいました。
事あるごとに フォォォーーーーー と叫ばれておりました(笑)
今年はCブロックで1分20秒後にスタートラインを通過 d(。ゝд・)

有森裕子さんとは2回もハイタッチ!させていただきました ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
苦しいタイミングだったので、非常に力になりました。
この時も、フォォォーーー と叫ばれてました (ノ∀≦*)ノ゛

昨年は天理市の長い坂道を攻略できず失速してしまいましたが、今回は 無難 にこなしてペースを保てました (´^◇^)ァハハ
ちなみに前年度の同大会と比較すると20分以上も早くゴール出来ました♪
奈良マラソン名物の ぜんざいそうめん をしっかり頂いたんですけどねぇ ( ゚ω゚):;*.':;ブッ

結局5人中、4人が自己ベストを更新する快挙。
ホント寒く、ゴール後もブルブル震えておりましたが、非常に充実した大会でした。

今回は5回目ということでアニバーサリー大会
メダルのデザインも少しオシャレかも (*´ェ`*) ポッ

ホテルに戻り、風呂に入ってスッキリした後は、 宴(暴飲暴食♪ ですね ニヤ(・∀・)ニヤ

寒さで温かいものが食べたいということで一致。
おでんモツ鍋 を美味しくいただきましたよ (*´∀`*)


今も足は痛いですが、酔いと心地良い疲れで 爆睡 できそうっす ( ´艸`)




Posted at 2014/12/14 20:50:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | マラソン・ジョギング | 日記
2014年11月16日 イイね!

扇状地でFUN RUN ( ´艸`)

扇状地でFUN RUN ( &#180;艸`)今日走った大会は、

『第22回 扇状地マラソンINにゅうぜん』
ハーフ35歳〜49歳男子


でした。
2回目の出場っす (≧∀≦)ゞ


【記録】
1時間47分22秒
【順位】          【総合順位】
154位(359人中)    ***位(945人中)


前年度比5分遅いです ( ̄▽ ̄;) アハハ…
今回は、たい焼き を被って FUN RUN (笑)
※ファンラン:文字通り「タイムを競わず自由に楽しみながら走る」こと

思ってたより遠かった入善町…
現着したら後輩がすでに散歩してました(笑)
いったい、何時から歩いてる?

もう一人の後輩は…風邪で欠場 (´Д`A;)

先週のマラソン後も休まず練習してたようですねぇ。
若いって怖い(笑)
これで 『休足』 が大事というを覚えたことでしょう♪


たい焼きを被ってませんが、Newサングラスをかけて撮る (ノ∀≦*)ノ゛
イイね、Newサングラス (。-∀-) ニヒ♪

ゆるキャラグランプリ2014において、富山県の中で最上位の総合28位に輝いた
ジャンボ~ル三世


ゆるいです (*^ヮ^*)

レースのことも触れておくと、
たい焼きを被ってるので後方からスタートし、多くの人を抜いて頑張って走る姿は、沿道の声援を多く頂くとともに… 笑われます ∵ゞ(≧ε≦  ) プッ
そして、向かい風では首が痛くなります(笑)
そんな感じで21.0975kmをサクッと走ってゴールです。
頭は サウナ状態 でしたが、疲れもそれほどなく楽しく走れました v( ̄Д ̄)v


自宅到着後、 で汚れた壱号機を洗車 d(。ゝд・)

帰ったら、まずは洗車したかったので満足です♪
ウットリ (*´ェ`*)

これで来月まで大会がないので『休足』しながら練習しますぅ (´^◇^)ァハハ



Posted at 2014/11/16 19:50:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | マラソン・ジョギング | 日記
2014年11月09日 イイね!

雨の揖斐川で ヾ(TωT。)

雨の揖斐川で ヾ(TωT。)今日走った大会は、

『いびがわマラソン2014』
ハーフマラソン男子

でした。

初出場っす (≧∀≦)ゞ


【記録】
 1時間44分08秒(ネットタイム:1時間43分49秒)
【順位】          【総合順位】
 71位(604人中)    224位(2,146人中)


冷たい雨が降る 中、走りました ヘ( ̄ω ̄|||)ヘ
3年連続 の雨だそうです… (>ω<、)
結果は可もなく不可もなくでした。

出発は4時前…真っ暗でした。
唯一休憩した場所、関SA

この時、6時でしたがまだ暗いです。
栄養ドリンクでエネルギーチャージしました。

脛永グラウンドに駐車し、後輩と合流。
この時すでに、小雨がパラパラ エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

シャトルバスで会場へ移動後、受付して参加賞をもらい、雨宿りできる所を探し何とか確保してホッとしたその時、悲劇 が・・・
サングラス、紛失!! キョロ|゚Д゚*||*゚Д゚|キョロ

上着のポケットに入ってたサングラスがない!!当然バッグの中にもない。
ショ━━━━━(*`д´*)━━━━━ック!!
長年、愛用していたOAKLEY Flak Jacket が…駐車場?シャトルバス内?
いまさら探す手立てもなく、…テンション下がる (lll-ω-) ズーン
新しくサングラスを調達したので嫉妬したのかしら?
二度と無くさないようにしないと (つд・) ウエーン

残りの仲間も合流し、スタートまでテント村で本降りになった雨を凌いでました。

めっちゃ寒くて、予めタイツ履いてきて心底良かったと思いました。

スタート前にパチリ。テンションは低めです(笑)

雨や寒さを凌ぐためにゴミ袋を被ってスタートラインへ(笑)
保温効果は抜群です (ノ∀≦*)ノ゛

スタート台には高橋尚子さん西田ひかるさんがいて選手を盛り上げてくださいました。
10時40分、定刻通りスタート
西田ひかるさん、非常にお綺麗でした。(*´ェ`*) ポッ

コースは途中、アップダウンがありましたが、思ったより走りやすかったです。
序盤は、いびがわマラソンの名物の お子様達とのハイタッチ ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

どんだけいるんやろ?と思うほどハイタッチをしまくりましたが、走る勢いを奪われてしまいダメージが残ります(^∀^|||)
4〜5キロ地点で背後にランニングコーチで有名な金哲彦さんが走ってることに気づいて驚いちゃいました Σ(・ω・ノ)ノ
走ってる最中に思わず握手を求めてしまいましたが、気さくに応じて頂きました(笑)

残り8キロ地点では高橋尚子さんが待ち構えていてハイタッチ!♪(*^∀')人(^ω'*)♪
ちょっとテンション上がりました(笑)

相変わらず冷たい雨は降り続き心が折れそうになりましたが、そんな中でも大勢のボランティアの方々や沿道の声援のおけげで何とかゴール ヾ(≧∇≦*)/

ゴール後はめっちゃ寒くて後輩とさっさとテント村へ行き、着替えました。

完走者に配られる『よぉ、がんばなさった』タオルです♪ ( ´艸`)
完走証も速報版を頂きましたが、後日、ゴール時の顔写真付きの完走証が送付されるそうですが…どんな顔してたかしら?(-ω-;) ウーン

仲間も続々とゴールし早めに解散できたこともあり、シャトルバスもスムーズに乗れ、かなり早い時間に駐車場に到着♪v( ̄Д ̄)v
とりあえず車の周辺を探してみましたが、やはりサングラスはあるわけもなく…
帰りの高速道、なかなか止まない雨と濃い霧…

さらにペースカーが見事なガード、かなり時間がかかりました ┐( -"-)┌

本日は往復510kmの移動の間にハーフマラソンを走ったわけですが、岐阜は意外と遠いので前泊が必要だということを学びました。


Posted at 2014/11/09 20:25:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | マラソン・ジョギング | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI エンジンオイル交換&エンジンクリーニング http://minkara.carview.co.jp/userid/209430/car/2404745/4381332/note.aspx
何シテル?   08/14 14:55
ブログは不定期で気の向いた時に更新してます ( ´艸`) 最近、車以外のことを書くことが増えましたが、コメントして頂けると喜びます (。・m・)クス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
H26.3.9にオーダーしました♪( ´艸`) H26.7.5 納車しました v( ̄Д ...
ミニ MINI ミニ MINI
ご縁があって購入しミニオーナーになりました。 F系が主流になりつつあるミニですが、サイズ ...
スバル プレオ スバル プレオ
前車が事故で廃車になったのを機に購入しました。 自分が想像してた以上に軽快に走る車なので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
軽い気持ちでアプルーブドカーを観に行ったんですが、その日のうちに契約していました。 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation