• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小次郎@のブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

声援は力 ヾ(≧∇≦*)/

声援は力 ヾ(≧∇≦*)/昨日走った大会ですが、

『第4回大阪マラソン』
フルマラソンの部
グループエントリー


2回目の出場っす (≧∀≦)ゞ


【記録】
4時間38分37秒 (ネットタイム:4時間21分21秒) 
【順位】         
【総合順位】
7,626位(21,423人中)  9,020位(28,067位)


10月なのに 夏日 となり厳しい大会になりました。
タイムは前回よりも20分くらい早く、順位も4,000位くらい上げましたが・・・何とも微妙なタイム (´Д`A;)
練習してたのになぁ…

大会前日は、後輩の車で移動。ほとんど自分が運転しました(笑)
久々の MT車 にテンション上がりましたが…いきなり エンスト ( ゚ω゚):;*.':;ブッ
ちょっぴり恥ずかしかったっす (*/ェ\*) ィヤン

受付会場のインテックス大阪に到着して受付を済ませ、向かったのはファイテンのブース。
後輩の心の恋人である西谷綾子さんの無料セミナーに参加♪
 

タイミング良く始まり、終了後は記念撮影 ( ̄ー ̄) ニヤリ
運が良かったです(笑)

テンション上がった状態で、何気なく入った 沖縄のブース
アンケートに答えて抽選カードを貰って、しばらくすると抽選会が始まりました。
何と、特賞が 当たった エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
後日、自宅に送られてくるみたいですが…話を聞いてなかったので 実は何が送られてくるのか分かりません ∵ゞ(≧ε≦  ) プッ
まさか、こんなところで運を使ってしまうとは… (^∀^|||)

その後は、さっさとホテルへ向かってチェックイン。
夕食はお約束のお好み焼きですが、ねぎ焼きが気になったので牛スジねぎ焼きとビールで鋭気を養いました (^人^)


マラソン当日は 快晴、8時の時点で23℃
(ω・ )ゝ なんだって?
たしか10月の後半ですけど…夏日ですか??

今回はグループエントリー者に配布されるキャップに、さらにカピバラを被っての参加ですが、すでに頭の中は暑いっす ( ̄▽ ̄;) アハハ…

前日のセミナーで教えてもらったパワーテープを所定の場所に貼りました。
まるでアスリートっぽく見えます (ノ∀≦*)ノ゛

スタートブロックはA〜Qまであり自分たちは『L』なので、スタートの号砲から 17分16秒後 にスタートラインを切ることができました (;´∀`)

途中、辛坊治郎さんを追い抜く時に声を掛けたり、芸能人らしき人を抜いたり(笑)
沿道でランナーを応援していた森脇健児さんとハイタッチ!
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
なかなか良いタイミングで芸能人の方々と出会いました♪

何よりも数々の大会に出ていますが、大阪マラソンは 沿道の声援が日本一 だと思いますねぇ〜♪
ほんの一部を抜粋すると、
「暑かったらカピバラ脱いだらええんやでぇ〜(笑)」「その被ってるもんは何や??くれ!!」「ここが地獄の峠道やでぇ〜」
…非常に力を頂きました d(≧▽≦*d)

ただ、37キロあたりで急に 右膝の筋肉が痙攣 して 激痛 (つд・) ウエーン
暑くて頭がボーっとしてた時に予兆もなく激痛がきたので、心が折れてしまい歩いちゃいました…。

最後の方は、あまりの痛さで沿道のハイタッチには応えられず申し訳なかったですが、何とか笑顔でゴールできました ( TДT) アゥゥ
今回は、出場した7人全員が脱落することなくゴールすることができ、ホッとしました。

帰りは打ち上げをするために、なんばに寄り道♪
大阪マラソン完走後のお約束『串かつ だるま なんば本店』へ d(。ゝд・)
 
当然ながら、全員内臓にダメージがあるので、キャベツの方が進みます(笑)
そして長〜い が始ま…らず、入店から30分ほどで無言…そしてお会計 (-ω-;)

やっぱり体調の良い時に来たいですよねぇ (´^◇^)ァハハ





Posted at 2014/10/27 19:30:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | マラソン・ジョギング | 日記
2014年10月12日 イイね!

台風前に走って… (*^ヮ^*)

台風前に走って… (*^ヮ^*) 今日走った大会は、

『第18回滑川ほたるいかマラソン』
ハーフ男子35歳以上49歳以下


でした。
3回目っす (≧∀≦)ゞ


【記録】
1時間37分08秒
【順位】          【総合順位】
61位(311人中)    114位(828人中)


久しぶりの大会でした。前年度比、20秒ほど早く、順位も1つ上げました(笑)
26日の 大阪マラソン の練習としては、こんなもんでしょう (σ`∀´)σ


台風が近づきつつあるので非常に懸念していましたが 快晴 となりました。
かなり暑かったっす (;´∀`)
ハーフマラソンを走る前に10km走った 変態な後輩 ・・・
フルマラソン前に30km走をしたいからって…、さすがに ドン引き しました (´Д`A;)

ネタといえば、今年もコース途中にある衣料店のオバちゃんがお店で売ってるタオルを配っており、無事受け取りました(笑)
今年は首には巻かず握りしめて走りました ( ´艸`)

着ぐるみランナーもいました。

こちらの動物病院の白衣を着用したアンパンマンは、エンジョイ・ランニングの部で走ってからハーフマラソンに参加したそうです…エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
自分がゴールしてから2分差くらいでゴールしてるので、人は見かけによらないということですね(笑)

とりあえず早くゴールした自分と後輩は、滑川市のゆるキャラ(ゆるきゃらグランプリ2013で全国186位)の
キラリン と記念撮影♪

いろいろと質問するとジェスチャーで答えてくれました(笑)
中には 女子の妖精 が入ってるらしい ( ゚ω゚):;*.':;ブッ
その後、エントリーした全員が無事ゴールし、正午には解散となりました。

速攻で自宅へ帰り、シャワーを浴びてスッキリした後、壱号機を走らせ向かったのはK店。
ホイールリペアから帰ってきたという連絡を受けていたので、台風が来る前に迎えに行きました(笑)
結構、足が ガクガク でしたけど ( ̄▽ ̄;) アハハ…

常連さん達も大勢いて、久しぶりにお会いする方が多かったので待ち時間は談笑して楽しかったっすぅ〜 v( ̄Д ̄)v

脱着の図
この2本の棒は便利ですよねぇ〜。
ホイール脱着時にキャリパーを傷つけないから欲しいわぁ (ノ∀≦*)ノ゛

そして、リペアされたホイールっすぅ (・0・。) ホホ−ッ

どこにキズがあったのか分からないほどの クォリティ の高さ w( ̄△ ̄;)w おおっ!
痛い出費ですが、これなら納得です (≧∀≦)ゞ

支払い時にK店社長から有難〜い あるあるネタ をご教示いただきました。
ということで、 即日リペアのリピーター にならないように、帰路はなるべく広い道を選びましたよ (lll-ω-)

ハーフマラソンの距離と、K店までの往復…ほぼ同じでした ∵ゞ(≧ε≦  ) プッ




Posted at 2014/10/12 19:30:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | マラソン・ジョギング | 日記
2014年07月20日 イイね!

小布施のおもてなし(^人^)

小布施のおもてなし(^人^)本日、走った大会は、

『第12回小布施見にマラソン』

3部男子

でした。
初出場っす (∀`*ゞ)エヘヘ



【記録】
 2時間2分5秒(ネットタイム:1時間50分42秒)
【順位】          【総合順位】
 216位(***人)    985位(7249人)



タイムはかなり遅いですが、この大会に限りゆっくり走ってます (。・m・) クス

まずは小布施見に(ミニ)マラソンは規模が大きく8,000人ほど走り、非常に仮装ランナーが多いことが特徴の大会♪
さらに日本一スタートが早い大会です(;´∀`)


前日エントリーのため、何度か参加してる同僚たちと同乗して移動♪
今回は運転する気なし(* ̄m ̄)プッ
小布施に到着早々、名産の 料理を堪能しました。

栗おこわ
これじゃ足りねぇよと思いましたが、餅米なので非常に腹いっぱいに (-ω-;) ウーン

エントリー後は抽選会をしてたので引いてみると…、妖怪団扇 をGET!

なかなかレアな団扇なので嬉しかったっす (。-∀-) ニヒ♪

せっかく来たので、同僚オススメのスイーツ店へ♪
 
有名なお店らしく、待ち時間が結構長かったですねぇ〜
モンブランは濃厚で非常に美味 d(。ゝд・)

その後、金哲彦さんによるレッスンを受けました。

ストレッチを1時間に渡り行い、濃密な時間でした .....〆(・ω・) メモメモ

レッスン後に記念撮影っすぅ〜

イイ人です (*´ェ`*)

小布施から長野市へ移動し、宿泊先でチェックイン後、即夕食っす。
 
マラソン前日の夕食は鉄板メニューとなっております お好み焼き っす。
こちらも同僚が毎回利用してるそうです。こちらも当然、美味♪

翌日 3時すぎに出発 ということで早々に就寝 (´・ωゞ)
って、寝れるかぁぁ (屮゚Д゚)屮 ウォー
仮眠っす…
 
2時に起床し、3時から移動、そしてシャトルバスに乗り換えて4時到着っす。
まだ4時ですよ?! 普通なら爆睡中っす…
続々と集まってきて、ふと周りを見渡すと 仮装ランナー が多め (ノ∀≦*)ノ゛
マジで走る人は一握りのランナーだけ…
自分も楽しみながら走るため、たい焼きを被って参加っすぅ〜 ニヤ(・∀・)ニヤ

6時スタート予定が6時20分スタートに (ω・ )ゝ なんだって?
同僚と談笑してるうちにスタートの号砲が鳴ってたようです(笑)
スタートラインを切るのに10分以上かかりましたが、その後もしばらくは激混みな状態でした ヘ(-′д`-)ゝ ヤレヤレ

エイドステーションも特徴があり、ご当地の お・も・て・な・し♪♪
野沢菜、もろきゅう、桃、りんごジュース、ウィンナー、ガリガリ君 ( ゚ω゚):;*.':;ブッ
私設エイドで配っていると情報を入手して期待していた ワイン ですが、今年ございませんでした ヽ(・、 .) コケッ

それ以外では ガリガリ君のぶどう味 を食べながら1kmほど走ったのは貴重な体験でした。
民家の裏道や土手、路地など 普通走らんやろ とツッコミたくなる道を走るもの楽しかったっす v( ̄Д ̄)v

町全体でおもてなし、さらには絶え間なく応援してくださるので気持ち良く走ることができました。
ゴールしても、これでもかと お・も・て・な・し(笑)

食べ放題な果物や野菜 (σ`∀´)σ

ハーフを走ったのに食べ過ぎて太ったかも ( ̄▽ ̄;) アハハ…

頭の中はサウナ状態でしたが、無事完走のポーズ(笑)

大満足な大会でした♪
あえて早く走ろうとしない大会も楽しいっすぅ〜 ヾ(≧∇≦*)/

一度駐車場まで戻り、また小布施に戻ってお買い物。

小休止なオッサン6人 (^∀^|||)
また来ちゃった(笑)

今朝、オーナーが収穫してきた茄子が入ったカレーが食欲をそそり、みんなで食べちゃいました ∵ゞ(≧ε≦  ) プッ

オーナーさんの畑がコース上にあるらしく、収穫しながら応援してくださっていたそうです。
そんな談笑をしながら大変美味しく頂きました (*^ヮ^*)

いろんな所で、 小布施町民と一体となった一日でした。
来年も絶対に参加したいと思える大会っすぅ〜 d(≧▽≦*d)

よろしければ、フォトギャラリー  をご覧ください。


Posted at 2014/07/20 20:35:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | マラソン・ジョギング | 日記
2014年07月06日 イイね!

高温多湿には注意 ヾ(TωT。)

高温多湿には注意 ヾ(TωT。)本日、走った大会は、

『ひょっこりのとじま2014能登島ロードレース』
5部ハーフ男子
18歳以上~49歳の部

でした。
6回目の出場っす (∀`*ゞ)エヘヘ


【記録】
 1時間46分36秒
【順位】          【総合順位】
 114位(632人)    161位(1270人)


前年度と比べ、2分 ほど遅かったっすぅ ヾ(TωT。)
年々遅く・・・

本日は 寝違えてしまい首が痛かった っす。
高温多湿で10kmぐらいで心が折れ、愛車のことを考えながら走ってました(笑)

本来であれば、納車翌日は当然慣らし運転するところですが・・・、
愛車を走らせず、自分の足で走っておりました ( ̄▽ ̄;) アハハ…

これといったネタもなくゴール。

炎天の下で救急車も出動するタフな大会でしたが、参加した全員ゴール。
豚汁とおにぎりが胃袋を癒してくれました (^人^)
初めて知りましたが、豚汁はおかわりできるらしく、後輩はおかわりしてました。
自分は腹いっぱいっす (;´∀`)

隣の後輩…危うく熱中症になりかけたらしいっす ∑(゜□゜`) ナントォオ!?

今日はマジでバテバテでしたぁ〜 (lll-ω-) ズーン

そんな疲れも愛車壱号機のことを思えば自宅から100kmも近い、近い(笑)
愛車弐号機オレンジに乗り込み、速攻で帰りました (*^ヮ^*)

いくつか試してみたいことがあったので♪ ( ̄ー ̄) ニヤリ
フィッティング チェック

とりあえずやってみた。

Good d(。ゝд・)

旧愛車壱号機で使っていた KAROマット
ほぼ新品 だったので持っていましたが、コレ使える (。-∀-) ニヒ♪

カラーバランスが微妙ですが、純正の真っ黒よりはイイかと(笑)
あと、それ以外のパーツも使えることが分かり、テンション上がるぅ〜

時間がなく本日は10kmほどのドライブになりましたが、疲れも吹っ飛びますぅ v( ̄Д ̄)v


Posted at 2014/07/06 20:10:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | マラソン・ジョギング | 日記
2014年05月18日 イイね!

Qちゃんのハーフマラソン ( ´艸`)

Qちゃんのハーフマラソン ( ´艸`)本日走った大会は、

『第4回高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン』
2部一般の部

に出場。
初参加 でしたぁ~♪
スタート前の時点で20℃を超えるほどの暑さでした
ヾ(;´▽`A``


【記録】
 1時間37分54秒(ネットタイム;1時間36分34秒)
【種目別順位】      【総合順位】
 483位(6,699人)   778位(9,654人)


一応、今年のベストですねぇ〜
それにしても1万人を超えるハーフマラソンってスゲーっす Σ(・ω・ノ)ノ

ハーフ出場選手は前日エントリーとなっているので、朝8時過ぎから東海北陸道を走り 56 もあるトンネルを潜り抜け、岐阜メモリアルセンターへ♪
仲間とは現地集合っす (*´∀`*)
 
大きく、そしてキレイな会場でした。エントリーもさっさと済ませ、EXPO会場をブラブラしていたら、後輩イチオシのタレントさんが講習会をされてたところでした。

西谷綾子 さん(オスカープロモーション所属)
実は知りませんでしたが、後輩や同僚からいろいろと聞き、タレントとは思えないアスリートな方だということが分かりました (´Д`A;)

後輩のファインプレーにより、自分も写真とサインをGet♪

写真左から西脇綾子さん、自分、熊谷奈美さん(
タレント&リポーター)
とてもお綺麗な方達でスゲー満足 ヾ(≧∇≦*)/
早速、 ブログ をチェックしちゃいました (σ`∀´)σ

その後、夕食まで自由時間ということで となりました。
特に行くところもなく、ホテルのチェックインまでイオンで時間つぶし(笑)

夕方になり、前泊する際はお約束となった食事…お好み焼き
 
タレが濃いめなのでビールがよく進みます(笑)でも、
大会前日なので2杯でやめましたよ♪
かなり古いお店だったので、女将さんに「創業何年ほどですか?」と尋ねると、「んー、きっと相当長いはず…」と返答され、吹き出しました ( ゚ω゚):;*.':;ブッ

お腹いっぱいですが、時間も早かったのでドトールでコーヒー、そしてコンビニでガリガリ君を頂きました。
 
この時点で腹の調子がイマイチな予感 (-ω-;) ウーン

翌朝、的中~ ヾ(TωT。)

かなり調子悪いっす…そして暑いっす 。。(〃_ _)σ‖

そんな感じで9:05スタート。
自分はBブロックでしたがスタートラインを通過するのに1分20秒ほどかかりました…(^〜^;)
コースはそれほどキツくないので走りやすく、絶え間がないほど非常に多くの声援を頂きました。

10km付近で前を走ってる思ってた後輩から声を掛けられ驚く 工エェ(゚Д゚;ノ)ノ
15km付近で小中の同級生から声を掛けられ1kmほど談笑しながら走る。
19km付近で大会会長の高橋尚子さんとハイタッチ〜 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

余裕があったので残り1kmでラストスパート
長良川競技場内のトラック上で、あのキャサリン・ヌベレバさんと野口みずきさんに ハイタッチ しちゃいましたぁ〜 ♪(*^∀')人(^ω'*)♪
トップランナー達なのに…エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ? って思いました(笑)

ゴール後、ファイテンのブースに前日拝見したお二人がいました。
急いで荷物を取りに行き、iPhoneを〜 (*´ェ`*) ポッ

ステキな笑顔っす♪

ちなみに西谷綾子さんは自分より8分も早くゴールしてました ( ̄▽ ̄;) アハハ…
…頑張ります。

仲間達も続々とゴールし、せっかくなのでお二人も交えて撮影♪

良い記念になりました v( ̄Д ̄)v

心地よい疲れといろんなことが満足でいっぱいの大会となりました。

国際陸上競技連盟から ブロンズラベルが認定された大会 とあって、非常に素晴らしい運営だったので来年も絶対出たい大会っすぅ〜 d(。ゝд・)

帰りの道中、東海北陸道は非常に空いていましたが虫は非常に多めでした。
フロントガラスには 虫さん達が体当りした痕跡が多数 …もちろん自宅到着後、すぐに洗い流しましたぁ〜 ヘ( ̄ω ̄|||)ヘ

これからの季節は虫と暑さとの戦いになりそうっすねぇ〜 ┐(´д`)┌




Posted at 2014/05/18 19:19:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | マラソン・ジョギング | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI エンジンオイル交換&エンジンクリーニング http://minkara.carview.co.jp/userid/209430/car/2404745/4381332/note.aspx
何シテル?   08/14 14:55
ブログは不定期で気の向いた時に更新してます ( ´艸`) 最近、車以外のことを書くことが増えましたが、コメントして頂けると喜びます (。・m・)クス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
H26.3.9にオーダーしました♪( ´艸`) H26.7.5 納車しました v( ̄Д ...
ミニ MINI ミニ MINI
ご縁があって購入しミニオーナーになりました。 F系が主流になりつつあるミニですが、サイズ ...
スバル プレオ スバル プレオ
前車が事故で廃車になったのを機に購入しました。 自分が想像してた以上に軽快に走る車なので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
軽い気持ちでアプルーブドカーを観に行ったんですが、その日のうちに契約していました。 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation