• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小次郎@のブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

標高1000mのハーフマラソン v( ̄Д ̄)v

標高1000mのハーフマラソン v( ̄Д ̄)v今日走った大会は、

『第15回山の村だいこんマラソン大会』
一般男子(高校生〜39歳)の部

でした。

初出場っす (≧∀≦)ゞ


【記録】
1時間42分46秒

【順位】          【総合順位】
52位(222人中)    ***位(670人中)


標高1000m の大自然に囲まれた山の村というところで走りました。
ココは飛騨市にありますが、 地図には村として存在していない らしいです (-ω-;)
たしかにスゲーところでした (;´∀`)
藁葺き屋根な民家、ペット?がヤギ、信号がない・・・

会場は、自然豊かなところっす♪
 

さて、本日は後輩の車で会場へ♪ 楽チン、楽チン (。・m・) クス
会場に着くと見事な ┐( -"-)┌

ここ最近の大会は、雨、雨、雨ぇ〜
いい加減、晴れて欲しいっす (>ω<、)

ちょっとだけ雨がやんだ時に、会場にある牧場を散策。


大群が近寄ってきたので逃げました (||゚Д゚)ヒィィィ!


ヤギ
仔ヤギは食欲旺盛で、バリバリと音を出しながら食べてました…
歯の力、ハンパねぇ ヾ(;´▽`A``アセアセ!!

参加記念に貰える 寒干しだいこんほうれん草

珍しいですねぇ〜(笑)

さて、大会のことも触れておきますが(笑)
他の大会とは異なり、走るコースの案内がないっす エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
ということでネットでいろいろ調べました。
スゲー坂道でバテたというコメントがたくさんあり、コレはヤバイのかしら?と思っていましたが…、
ホントにヤバかったっす (;¬∀¬) ハハハ…

概要は以下のとおり。
スタート直後から4キロ弱の登り坂 ( TДT) アゥゥ
その後、数キロの下り坂  (,,゚Д゚) 膝がぁぁぁぁ
また、数キロの登り坂  ∑(゜□゜`) ナントォオ!?
当然、数キロの下り坂  ヘ(-′д`-)ゝ ヤレヤレ
残り数キロがまた登り坂  (屮゚Д゚)屮 マタカ‐ィ

最後は気力だけでゴール。
今まで走ったハーフマラソンの中で 一番ツライコース でした ((-ω-。)(。-ω-)) フルフル

沿道にはスタッフや現地の方の応援の他、ヤギ、犬の応援もあり、非常に手作り感満載な大会でした。

牧場がゴールなので、濃厚なソフトクリームを頂きました。

めっちゃ濃厚で身体に染み渡りましたぁ (*´∀`*)

参加者は通常価格より100円引きで食べられる飛騨うどん

出汁が美味〜 (。-∀-) ニヒ♪
ポカリスエットとの相性はイマイチっす(笑)

天気も良くなってきて、バザー会場を見てたら美味しそうな匂いがしたので、


買っちゃった(笑)

飛騨牛串焼き
柔らかくて美味しかったっす。後輩も絶賛♪

記念撮影はやっぱり大根ほうれん草を持って (σ`∀´)σ

みんな顔がニヤけてます ( ̄ー ̄) ニヤリ

帰りに国道41号線沿いにある 楽今日館 で風呂に入りスッキリ〜♪
 
露天風呂、サイコー d(。ゝд・)

相当疲れましたが、満喫できた一日でした。
でも…走って消費したカロリー以上に食べたような気がするのは気のせいかしら?
( ゚ω゚):;*.':;ブッ


Posted at 2013/09/15 19:19:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | マラソン・ジョギング | 日記
2013年09月08日 イイね!

雨ニモマケズ 10kmマラソン (ノ∀≦*)ノ゛

雨ニモマケズ 10kmマラソン (ノ∀≦*)ノ゛今日走った大会は、

『金沢城下町ハーフマラソン2013』
10km 一般男子30歳代の部


でした。

5回目の出場っす (≧∀≦)ゞ



【記録】
46分21秒(ネットタイム 46分08秒)

【順位】          【総合順位】
27位(180人中)    139位(1027人中)


10kmでは 自己新記録 っす (ノ∀≦*)ノ゛
過去に一度、それも人生初マラソンが10kmなので当然といえば当然かも(笑)

過去4回はハーフでしたが、今回は 10kmにエントリーしましたぁ〜♪
ホントは来週のハーフマラソン(岐阜)に向けて回避しようと思ってましたが、10kmならスピードトレーニングになると同僚に誘われたので締切りギリギリでエントリー (。・m・) クス

そして本日は見事な (-ω-;) ウーン
 
テンション下がりますねぇ〜

いつも練習で10km以上走るっているので、さすがに物足りなさを感じて…被りました♪

たい焼き (*/ェ\*) ィヤン

するとスタート前から結構、視線を感じるように (¬д¬。) ジーーーッ
頭以外はランナーなフザケてない格好だからでしょうか…遠目から指を刺されたり、笑われたり…まるで動物園の動物な気分(笑)
好奇心旺盛な方々は一緒に記念撮影 (;¬∀¬) ハハハ…

あと、テレビ局からもインタビューされました(笑)

知らない人からもスタート直前まで話しかけられるなど、それなりに楽しい気分になりました (* ̄m ̄)プッ

たい焼きを被って10㎞走るのは だったので不安でしたが、たっぷり雨が染み込み、さらに空気抵抗に苦しめられても 雨ニモマケズ風ニモマケズ 、完走しました♪


耳は隠れてますが、雨の中にもかかわらず沿道から応援してくださった方々、車線規制で渋滞の中、車から乗り出して応援してくれたお子様の声も、しっかり聞こえました ( ´艸`)
力になりましたぁ〜♪

ゴール直後にカワイイ女子アナからインタビューされ、ボケるつもりでしたが疲れて余裕がなく真面目に答えてしまいました ヘ(-′д`-)ゝ ヤレヤレ

あと、自分の前に被り物をしてた人は見かけなかったので、被り物部門(そんな部門はありませんが(笑))ではダントツの一位でゴールしたはず (。-∀-) ニヒ♪

今回、マラソン初参加の同僚も見事1時間以内にゴールすることができ、マラソンの楽しさを味わったようです ( ̄ー ̄) ニヤリ

これで一緒に走るランナーが確保できました(笑)

そして、無性に食べたくなった大衆食堂 島田のオムライス(大)と唐揚げ♪
親を連れて食べに(笑)
 
やっぱりデカイ Σ(・ω・ノ)ノ
特大、超特大になると 罰ゲーム的なサイズ です(笑)
久しぶりに食べたオムライスは、懐かしい味でした。
さらに唐揚げは…、熱すぎて口の中が火傷しました ( TДT) アゥゥ

最後に、2020年の第32回夏季オリンピックの開催都市東京が選ばれましたねぇ♪
.+:。☆ヾ(´∀`*)(*´∀`)ノ☆゜.+:。
7年後・・・プレミアムチケットであることは間違いないですが、 でみたいっすねぇ♪
Posted at 2013/09/08 19:19:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | マラソン・ジョギング | 日記
2013年07月07日 イイね!

七夕にバタバタなハーフマラソン ヘ( ̄ω ̄|||)ヘ

七夕にバタバタなハーフマラソン ヘ( ̄ω ̄|||)ヘ七夕な本日、走った大会は、

『ひょっこりのとじま2013能登島ロードレース』
5部ハーフ男子
18歳以上~49歳の部

でした。
5回目の出場っす (∀`*ゞ)エヘヘ


【記録】
1時間44分54秒
【順位】          【総合順位】
146位(631人)     196位(1248人)


前年度と比べ、7分 ほど遅かったっすぅ  ショ━━━━━(*`д´*)━━━━━ック!!

さて、早朝から雨が降り続いていましたが小雨程度。

このくらいならイイねぇと後輩と話してました。写真を撮るほど余裕な感じ(笑)

スタート前に雨が完全にやむと急激に 湿度高め な感じに ┐(´д`)┌
立ってるだけで汗が噴きでて出てきました。

スタート後、また雨が降り出し10km過ぎには 本降り ( TДT) アゥゥ
あまりの雨の強さで シャワーしながら走ってる感じでしたねぇ ( ̄▽ ̄;) アハハ…

相変わらず過酷なコースなので、エントリーしたことの後悔 し、何度も 心が折れかけました が、そのたびに雨の中、沿道の声援等で励まされました♪

最後の方はエネルギーが切れちゃいましたが、なんとかゴール (>ω<、)

毎回のことですが、おにぎりと鍋が疲れた身体に染み渡りました♪

ずぶ濡れになりながらも記念撮影 (ノ∀≦*)ノ゛

梅雨の大会だから仕方ないっすねぇ ヘ(-′д`-)ゝ ヤレヤレ

今日は2人だったのでさっさと帰り支度し、後輩の車に行ったまでは良かったのですが…
後輩が…トランクに…キーを入れたまま…閉めやがった
インロックゥーーー 工工エエェェ(゚Д゚;ノ)ノ
冗談かと思ったら本気でした…
ジタバタしても仕方がないので、自分が幸いポケットにスマホを持っていたので、JAFを呼びました。

到着までに40分…暇でした。
早速、作業開始。
HONDA車は難しいらしく、30分ほどかかってました。
HONDA恐るべしですねぇ (-ω-;) ウーン

聞くところによると、某メーカーと某メーカーの車は1分もかからないそうです (・0・。) ホホ−ッ
あと、インロックの8割はトランクにキーを置いたまま閉めちゃうパターンらしいので気をつけないといけませんねぇ〜 (;¬∀¬) ハハハ…
ちなみにJAF会員ではないので作業代は 諭吉超え です Σ(・ω・ノ)ノ

せっかくの 七夕に、バタバタ した一日になってしまいました。
Posted at 2013/07/07 18:35:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | マラソン・ジョギング | 日記
2013年06月01日 イイね!

2◯体制 (ノ∀≦*)ノ゛

2◯体制 (ノ∀≦*)ノ゛昨年買った黄色のシューズも履き潰れ、さらには廃盤になってしまったので次期シューズを探していましたが、なかなかピンとくるのがありませんでした。
すると、2013年の新作 として、こんな鮮やかな色が登場してるではありませんかぁ〜(ノ∀≦*)ノ゛
自分には少しレベルが高いシューズですが、迷わず ポチッ としちゃいました(笑)

asics TARTHER JAPAN TJR070

即買い ついでに 2足買い ヾ(≧∇≦*)/
こんな買い方はなかなかできませんが、2足体制 なら交互に履けるので消耗も半減できるって作戦っす。

なんだか色とイイ、並びとイイ、2台体制 愛車壱号機弐号機 のようですぅ〜 ( ̄ー ̄) ニヤリ
 
車同様、オレンジの稼働率が高そうな予感(笑)

稼働率の高さが伺える一コマ (。・m・) クス
昨日、弐号機で、24時間耐久日帰りツアー in 大阪 を敢行 (σ`∀´)σ
930km ほど走りましたが、楽しいドライブでした。

久しぶりに行ったお店でコレを食べました。

まさかホットクが2枚とは思っていなくて苦しみ…

夜は、日本放送協会の番組でやってた 穴子 が気になったこともあり、 天ぷら を頂きました♪

コレも想像より大きく…はみ出てるし 工工エエェェ(゚Д゚;ノ)ノ
でも目標は達成ぇ〜(笑)

平日夜のアウトレット
  
人もまばらで見やすいっす。
何も買わなかったけど ( ゚ω゚):;*.':;ブッ

お土産のゴディバ

一粒ずつ、大切に頂きますぅ ( ´艸`)

本日の明け方くらいに帰ってきましたが、意外に元気で3時間の仮眠後にワンコの検診、ジョギング、買い物そして庭の草刈りとアクティブに過ごしましたが、午後から 電池切れ (;¬∀¬) ハハハ…

いつの間にか寝落ちしてましたぁ (´Д`A;)
Posted at 2013/06/01 19:35:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | マラソン・ジョギング | 日記
2013年05月26日 イイね!

最後のハーフっすか w( ̄△ ̄;)w

最後のハーフっすか w( ̄△ ̄;)w今日走った大会は、

『第30回 カーター記念 黒部名水ロードレース』
ハーフ30歳以上男子


でした。
3回目の出場っす (≧∀≦)ゞ
来年から フルマラソン になるらしく、今年が最後のハーフだったようです エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

【記録】
1時間40分01秒(ネットタイム:1時間39分51秒)
【順位】
221位(985人中)
【総合順位】
351位(2068人中)


前年度比 2秒 短縮(笑)
ちなみに自己ベストには遠く及ばないタイムっすぅ〜 ┐(´д`)┌


ゲストランナーに昨年に引き続き市民ランナーの星、埼玉県庁の 川内優輝選手 も参加 d(。ゝд・)
さらに 藤原新選手 など地方の大会なのにメジャーな選手が来られました。
藤原選手は怪我のためスターターでしたが…

川内選手は相変わらず がつくほど 真面目 でした。
壇上では 手がピンと伸びて 気持良い立ちっぷり(笑)
なかなか出来ませんよぉ〜 (;´∀`)

さて、レースのことも触れておきますが、本日は恐ろしいほど 暑く、とても憂鬱な状態でスタート。
折り返し地点ですれ違う川内選手のスピードを堪能しつつ、ひたすら走る。
13箇所も給水ポイントがあるので、後頭部を冷やす等の 水浴び をしながら走る。
14km付近で地元の方のご好意で配られる 手作り梅干し を食べ、酸っぱぁ〜(≧*≦)
でも、コレが効くんですぅ〜♪
残り2kmくらいからは、あまり記憶がないくらい疲弊してました (lll-ω-) ズーン

ゴール後のお楽しみっす (。・m・) クス

豚汁、ますの寿司、そして名水ダンゴ♪
ただ、食べる順番を考えないといけませんね。
名水ダンゴを最後に食べてしまい、…ただでさえ口の中がカラカラなのに、さらに水分を奪われました ヾ(TωT。)
でも、大変おいしゅうございました (^人^)

そして、抽選会

グアム旅行 …欲しかった 。。(〃_ _)σ‖
当選した方は千葉県の方でした。おめでとうございます。

閉会式も終わり、ウダウダしてたら 人集り が…
行ってみると、川内選手がファンサービス中♪
これは…行くしかないでしょ (σ`∀´)σ

気さくな川内選手は、何も言ってないのに ガッツポーズ までしてくれました。
嫌な顔一つせず対応する公務員ランナー、良い人だ (*´ェ`*) ポッ

今日の日焼けで、今年2回目の脱皮 をしそうな感じですが、これだけでも来て良かったと思った一日でした(笑)
Posted at 2013/05/26 19:05:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | マラソン・ジョギング | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI エンジンオイル交換&エンジンクリーニング http://minkara.carview.co.jp/userid/209430/car/2404745/4381332/note.aspx
何シテル?   08/14 14:55
ブログは不定期で気の向いた時に更新してます ( ´艸`) 最近、車以外のことを書くことが増えましたが、コメントして頂けると喜びます (。・m・)クス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
H26.3.9にオーダーしました♪( ´艸`) H26.7.5 納車しました v( ̄Д ...
ミニ MINI ミニ MINI
ご縁があって購入しミニオーナーになりました。 F系が主流になりつつあるミニですが、サイズ ...
スバル プレオ スバル プレオ
前車が事故で廃車になったのを機に購入しました。 自分が想像してた以上に軽快に走る車なので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
軽い気持ちでアプルーブドカーを観に行ったんですが、その日のうちに契約していました。 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation