• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小次郎@のブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

間違いない(≧∀≦)ゞ

間違いない(≧∀≦)ゞ毎年恒例の 半強制 自己啓発の通信教育…

今年は eco検定受験コース
これなら楽に終わらせられる♪
と思ったら分厚い教材に驚きました (;¬∀¬)ハハハ…

真剣に取り組まないと終わらないぜぇ~(笑)
縁のないことに挑戦するのも脳に刺激を与えられそうです。
間違いない d(。ゝд・)

さて、明日から6月となりますが、6月17日(日)は、 こら~れ10 の開催日です。
エントリーはお済みですか?

ここで、まさかとは思いますが…

いやいや、まさかねぇ~と思いますが、

開催場所なんですが…、県内でも認知度が低い場所 なので 間違えないか と心配になりました (^∀^|||)
小杉ICを降り472号線を北上すると、道の駅カモンパーク新湊というのがあります。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
会場はここではありませんよ
いるとしたら、通りすがりのBMW乗りでしょう ∵ゞ(≧ε≦ ) プッ

開催場所は、さらに北上し、海王丸パークから近い場所です。
道の駅 新湊きっときと市場
カニ がいるので間違いないか (/∀\*)

いやいや、スタッフが誘導いたしますので間違いない (≧∀≦)ゞ
Posted at 2012/05/31 19:43:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2012年05月27日 イイね!

体調イマイチなハーフマラソン (;´∀`)

体調イマイチなハーフマラソン (;´∀`)今日走った大会は、

『第29回 カーター記念 黒部名水ロードレース』
ハーフ30歳以上男子


でした。

2年ぶり2回目の出場っす (≧∀≦)ゞ


【記録】
1時間40分03秒
【順位】
210位(2267人中)


2年前と比べると9分遅っ…もうダメなのかしら?

例年天候の悪い大会ですが、今年は晴れ♪

ゲストランナーに市民ランナーの星、埼玉県庁の川内優輝選手が参加するということもあり、全ての部門を合計すると6,602人のエントリーがあったそうです。
川内選手は がつくほど 真面目 ですね〜
座ってる時は、背筋を伸ばし手は太ももの上でグー、紹介されてる時は手がピンと伸びて気持良い立ちっぷり ∑( ̄□ ̄ノ)ノ
でも、レースのことになると、一転して記録保持者の地元YKK APの西村選手と火花を散らしてましたぁ ( ̄ー ̄) ニヤリ

今回ハーフマラソンにエントリーしたのは7人、前日飲み会で二日酔いの5名が10kmにエントリー(チーム酔っぱらいと命名しました)
自分は微妙に体調不良な上に非常に暑かったので、後半はバテバテぇ〜 。。(〃_ _)σ‖
でも、名水という名の大会だけあって 13カ所 も給水所があったので無事完走♪
残念ながら1名、19km地点の 関門 を突破できず完走できませんでした。

自分はゴール1kmを切ったあたりで、招待選手の原裕美子選手 ハイタッチ することに成功しましたよぉ〜♪
ラッキー なタイミングでしたぁ〜 ヾ(≧∇≦*)/

ゴール後は、選手に振舞われる名水鍋(豚汁)、名水だんご、ますの寿し

フラフラな体には助かりますぅ〜 ヘ( ̄ω ̄|||)ヘ

気になる二人の戦いは…

速報によると、地元の西村選手が22秒差で勝利 w( ̄△ ̄;)w おおっ!
地元の意地を見せましたねぇ〜♪

着替えをしていると、肌の色が真っ黒に…
また、日焼けしちゃいましたぁ〜 ヘ(-′д`-)ゝ ヤレヤレ

そして、帰宅したタイミングでコレが届きました。

アシックス TARTHERGALE3

これで何足目かしら…(;´∀`)
今回は 黄色 にしてみました(笑)
ちょっと派手ですが7月の大会が楽しみですぅ〜♪
Posted at 2012/05/27 20:30:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | マラソン・ジョギング | 日記
2012年05月26日 イイね!

新潟オフ♪(*´∀`*)

新潟オフ♪(*´∀`*)明日のハーフマラソンのために早朝から整体へ行き、ゆっくりと休もうかと思っていましたが・・・
行ってきました。

新潟オフ に (。-∀-) ニヒ♪

初参加ですぅ~♪


施術院のある場所が新潟とは真逆方向なので、集合時間には絶対間に合わないと思い、事前に組長にもその旨連絡を入れてありました。
ということで、ゆっくりと出発~♪

道中、ゾロ目の撮影に成功

今日は、こんな余裕すらあります ∵ゞ(≧ε≦ ) プッ
6年10ヶ月での 33,333km です。
これで思い残すことはありません、一気に加速~♪

あら、なぜでしょう・・・ 予定よりも早く、集合場所『もそふゆ』に到着しました ∵ゞ(≧ε≦ ) プッ

ちっちいしちゃんけんちゃんが合流♪

その後は、トレイン走行しながら集合場所に到着

たくさん集まりましたねぇ~♪
しばしウダ話。

組長 の愛車も (¬д¬。) ジーーーッ っと拝見しましたよ。
 
インテリアもイイ感じですねぇ~、あら隙間が気になりますね (。・m・) クス
今後の課題っと .....〆(・ω・) メモメモ

気になるパーツもたくさんありましたねぇ~

CHIBA.さんのカーボンボンネットですぅ~
ある方限定かもしれませんが、かなり喰いついてるかも (ノ∀≦*)ノ゛
レスポンス良く返信が来たようです、時間の問題ですね(笑)

いしちゃんのコレ

良いですねぇ~、欲しいっす (。-∀-) ニヒ♪
飾りじゃないのよぉ~♪と歌って雀さんの相方さんに説明したのは内緒(笑)

さて、昼食を頂くため新潟組の車に同乗させていただいて向かった先は、

寺泊です ( ´艸`)
観光バスも多く、大変賑わっていました。

どこで食べようかと歩いていたところ、尾根遺産が現れ拉致されました。


案内されたのは、

田舎茶屋ゆきちゃん

尾根遺産がゆきちゃんではありませんでした。
自分が頂いたのは、刺身定食1,600円

自分が食べられない貝類はちっちの胃袋へ♪
大変美味しゅうございました (/∀\*)

 
その他、こんな美味しそうなメニューが d(。ゝд・)
会計後、また尾根遺産に出会ったので、「ゆきちゃんは誰?」と聞くと…
いないそうです ( ゚ω゚):;*.':;ブッ

少し暑い日の食後は、
 
ソフトですね、自分はマンゴー、隣はちっちのブルーベリーヨーグルト
仏壇屋なのにソフトクリームを売ってるって不思議 ( ̄▽ ̄;) アハハ…

  
お腹もいっぱいで眠くもなります、いしちゃん寝る (*_ _)zzZ
その後、TIRさんが仙台から到着~、さすがです。時間通り♪♪
お尻が物語ってますねぇ (;¬∀¬) ハハハ…

元の場所へ戻り、ホントは帰るつもりだったのに…
弥彦スカイラインを駆け抜けることに (||゚Д゚)ヒィィィ!

なぜか駆け抜ける組と一緒のコースでしたが、セーフティーカーによる非常に安全な運転により無事到着♪

 
ウダ話アゲイン (*´∀`*)
話は尽きませんねぇ~(笑)

組長による 逆ナン 成功の図

M3もイチコロです ┐( -"-)┌


逆ナンされた車は鑑賞会の場となります。

楽しすぎて予定よりも長く居てしまいましたが、ここで解散となりました。
富山組といしちゃんは一緒に山を降りました。
ここでもセーフティーカーが (* ̄m ̄)プッ

途中、F怪鳥達がGSに入って行き、大きなアドバンテージを持って高速道をそれなりのスピードで走っていましたが…1,2を争う速さの人達です。
しばらくすると…スゲー勢いで抜き去っていきました w( ̄△ ̄;)w おおっ!

あと、無給油で帰還できるかと思いましたが、あと少しのところで・・・マジでガス欠寸前だったのでSAで給油燃費悪っ。。(〃_ _)σ∥

新潟組の皆さん、本日お集まりの方々、ありがとうございました (^人^)
次はこら~れ10でお会いしましょう♪
Posted at 2012/05/26 22:22:41 | コメント(16) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年05月20日 イイね!

ツタンカーメン σ( ̄、 ̄=)

ツタンカーメン σ( ̄、 ̄=)金曜日、会社が終わって自宅に帰る所を予定変更♪
愛車弐号機オレンジ  で向かったのは…
エジプト
ではなく、天保山です♪
フラ〜っと ツタンカーメン展 を見に行って来ました。



展示は6月3日まで。
それまでの休みは予定で埋まってるので、今行くしかねぇ♪ щ(゚д゚щ)
(後で気付きましたが大阪会場は7月16日まで延長になったらしいっす)

ということで、しっかりと 仮眠 をとって夜中に出発ぅ〜(≧∀≦)ゞ
オレンジで遠出するのは初なので エコ運転 でゆっくり向かいました。
適度な巡航速度だと意外に快適なのねぇ (;¬∀¬) ハハハ…
驚きの燃費(19 km/L)でしたよぉ〜、愛車壱号機アルピンとは大違い(笑)

予定より早く着いて余裕〜と思ってたら
THE 大行列 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
結局、1時間待ちでした…。

展示物は、どれも貴重なものばかりで興味深いものが多かったっす♪

少しだけ予習していったのですが、…大体のものには説明書きがありました (´^◇^)ァハハ

電話の子機のような音声ガイド(500円)を借りればもっとわかり易かったかもしれませんが、説明を見れば無問題っすねぇ(ノ∀≦*)ノ゛

会場内は 撮影禁止 なので、出口付近にあったのを撮影♪

…何が書いてあるかサッパリ分かりませんでした ∵ゞ(≧ε≦ ) プッ

時間が経つにつれて特設ギャラリーはもちろんのこと、土産物屋も長蛇の列…
こんなに混んでるとは ヘ(-′д`-)ゝ ヤレヤレ


13時過ぎ時点で、17時20分からの整理券を配るとの会場アナウンスが聞こえた時には ゾッと しましたぁ〜 (||゚Д゚)ヒィィィ!



横に海遊館があるので、せっかく来たので見てきました。

ここも混雑してましたぁ〜
休日は、どこも混んでるんですねぇ(;´∀`)

水族館って…何十年ぶりでしょう…何だか、テンション上がります(笑)
でも、デジイチを持ってきてません (*-゛-) う゛〜ん
携帯カメラでは限界が…まぁ、いいや(笑)

カワウソです (。・m・) クス

この子達、思った以上に素早いっす ∑( ̄□ ̄ノ)ノ
携帯カメラでは無理ぃ〜


マンタと3万匹のマイワシの群れ、時々マンボウ♪
デカイ水族館っすね、携帯の電源が切れそうになるほど撮影していました ( ´艸`)ムフフ

目があっちゃいました  w( ̄△ ̄;)w おおっ!

まさか、真正面から撮るなんて…
不気味っす ( ̄▽ ̄;) アハハ…

これ、なんて魚かも知らねぇ〜 ┐(´д`)┌

載せきれない画像は、フォトギャラリー をご覧ください。

久々の水族館、堪能しました (∀`*ゞ)エヘヘ

大阪に来たのに無性に 餃子の王将 に行きたくなり、カーナビで検索してまで行ってしまったのは内緒♪
久々の餃子は、美味でございますぅ〜

帰りは渋滞回避のため、夜に出発。
全く混み合うところもなく順調に進み、北陸道に至っては独り占め状態でした ( ゚ω゚):;*.':;ブッ

帰りも適度な速度だったので、燃費は18㎞/Lと良かったっすぅ〜♪
少々時間がかかりますが、軽四でも行けることが実証できました d(。ゝд・)
Posted at 2012/05/20 18:36:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | セカンドカー | 日記
2012年05月13日 イイね!

みんなでリレーマラソン (*´ェ`*)

みんなでリレーマラソン (*´ェ`*)昨日の疲れも見せず、快晴の天気に恵まれた本日
愛車弐号機オレンジで金沢まで高速移動

走ってきたのは、
『第11回「利家とまつ」金沢城リレーマラソン』
職場仲間部門

2回目の出場っす (ノ∀≦*)ノ゛


【記録】
3時間05分59秒
【総合順位】
54位(314チーム中)


42.195kmを職場仲間6人で完走しました。
まずまずの結果っす (ノ∀≦*)ノ゛

早朝の金沢場内 三の丸広場  …ほとんど人がいない

カラーコーンで区画されている折り返し地点
快晴ですが…寒いっす ((-ω-。)(。-ω-)) フルフル

フル、ハーフ等あわせて約5000人が集まりウォーミングアップの エアロビ

真剣にやってると、額に汗しますぅ〜
コレが一番疲れたかも… ヾ(;´▽`A``アセアセ!!
パフォーマンスに重点を置いてる方々が多い本大会(笑)
来年は 着ぐるみだな とみんなで話してました ( ゚ω゚):;*.':;ブッ

お昼ごろに YOSAKOIソーラン日本海 による演舞

勇ましさと華やかさで会場を盛り上げてくれました。
でも…老いた尾根遺産が見え隠れ(* ̄m ̄)プッ

そして、午前午後と踊ってた YSK48 の選抜メンバー6名…ってYSK48知ってます?!
もちろん自分は…知りません (ノ∀≦*)ノ゛

石川と滋賀から選ばれたみたいです♪
48だけど25人しかいないそうで、今後増えるのかしら…
それよりも、なぜ石川と滋賀の間にある 福井 がいない!? Σ(・ω・ノ)ノ
と、みんなでツッコミそうになりました(笑)

今日も 真っ黒 に焦げちゃいました (* v v)。 ハズカシ
Posted at 2012/05/13 20:33:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | マラソン・ジョギング | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI エンジンオイル交換&エンジンクリーニング http://minkara.carview.co.jp/userid/209430/car/2404745/4381332/note.aspx
何シテル?   08/14 14:55
ブログは不定期で気の向いた時に更新してます ( ´艸`) 最近、車以外のことを書くことが増えましたが、コメントして頂けると喜びます (。・m・)クス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12 34 5
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
27282930 31  

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
H26.3.9にオーダーしました♪( ´艸`) H26.7.5 納車しました v( ̄Д ...
ミニ MINI ミニ MINI
ご縁があって購入しミニオーナーになりました。 F系が主流になりつつあるミニですが、サイズ ...
スバル プレオ スバル プレオ
前車が事故で廃車になったのを機に購入しました。 自分が想像してた以上に軽快に走る車なので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
軽い気持ちでアプルーブドカーを観に行ったんですが、その日のうちに契約していました。 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation