• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小次郎@のブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

神戸三田へ行ってみた ( 」´0`)」

神戸三田へ行ってみた ( 」´0`)」今日で6月も終わり。
もう一年も折り返しですねぇ…なんて早いのでしょう ((-ω-。)(。-ω-)) フルフル

昨日の話ですが、休日を利用して弐号機オレンジで、
日帰りロングドライブ

今回はどこにしようか悩みながら西へ向かいました(笑)
コメダでモーニングしながらPCで検索 (´^◇^)ァハハ

また京都もイイと思いましたが、行きたい思った所がお休みだったので変更。
神戸のアウトレットにしました ∵ゞ(≧ε≦ ) プッ

なかなか遠いっす。

非力な弐号機オレンジは悲鳴を上げながら山岳地帯をひた走り到着 (´Д`A;)

途中、こんな細い道で辿り着くのかと思いましたが、案内板に従い進むと平日でも、そこそこ混んでました。
某国の方々の 爆買い もチラッと垣間見えましたが、概ねゆっくり見ることができました。
しかし、こちらのアウトレットは広すぎて疲れました 。。(〃_ _)σ‖

散々歩き回って、買ったのがポロシャツ一枚 ( ゚ω゚):;*.':;ブッ

それもサイズがXS(笑)
ワールドサイズらしいので、日本人のLサイズがSまたはXSみたい (゜ぺ;)
ここで、 アウトレットあるあるぅ〜♪ 
…行ったはイイけど意外に買うものがないという現実 (;¬∀¬) ハハハ…

三田牛が有名らしいので食べたかったですが、何となくビーフシチュー風のドリアに心奪われちゃいました。肉が柔らかくて美味♪

この肉は、きっと三田牛ではないでしょうね (*´∀`*)
とりあえず口の中がヤケドしました…

続いて、アウトレットに向かう途中に看板があったフルーツフラワーパークという所へ行きました。完全に 行き当たりばったり です(* ̄m ̄)プッ

ゲートがスゲー。そして人が…全くいない キョロ|゚Д゚*||*゚Д゚|キョロ

遊園地は月曜は休園日…改装中の表示もチラホラ…(-ω-;) ウーン
 
完全に行くタイミングを間違ってるな、きっと。

寄り道がてら、下道も駆使して大阪方面へ行くと、見事に渋滞にハマり大変でした。
何だかんだで夕食の時間になったので、久しぶりの王将(笑)

最初は余裕かと思っていましたが、ダブルで炭水化物な上にメニューの写真の量より多いんじゃね? ヾ(TωT。)
普段、あまり食べないのにガッツクと胃が驚いてしまうのでしょう。
めっちゃ後悔しました (つд・) ウエーン

仮眠も取りながら帰ったので、自宅到着は夜中の3時過ぎ (^∀^|||)
一日の走行距離は 往復980km くらいでした。
前回の壱号機で行った時と比べると、疲れ方がハンパないっすねぇ〜 ( ̄▽ ̄;) アハハ…

でも、未開の地に行くとこができて 楽しい一日 でした♪ d(。ゝд・)

ほぼ丸一日走りっぱなしだった弐号機オレンジのフロントガラスやバンパーは悲惨なことになってましたが、本日は朝から丁寧に水洗い(笑)
すると、ほとんど使ったことがなく気にもしていなかったリアワイパーゴムが…劣化し破れていました (。-人-。)

ということでSABへ行って替えゴムを購入し交換

フロント側は気をつけるけど、リアワイパーはほとんど使うことがないので、弐号機オレンジを購入後は一度も交換した記憶がないので 丸4年未交換 でした(笑)

これを機に雨に日に使ってみましょうかねぇ (。・m・) クス



Posted at 2015/06/30 20:15:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | セカンドカー | 日記
2015年06月23日 イイね!

車齢 ヾ(TωT。)

車齢 ヾ(TωT。)自分が所有してから5年目になる弐号機オレンジ
前所有者からだと車齢10年と二桁に達します。

でも、メンテしてるので元気♪
オイル交換も安〜いオイルでも全然イイのですが…、定期的にそこそこ良いオイルで交換してますぅ〜
何となく∵ゞ(≧ε≦  ) プッ

これも愛情でしょうか(笑)



最近、こんな記事を目にしてガッカリ。
車齢13年以上を経た車に対する自動車税が「15%増し」
ショ━━━━━(*`д´*)━━━━━ック!!

あと3年で15%増し…軽なので安いけど、何だか悔しい ( TДT) アゥゥ

メンテしてれば10万キロ超えても全然平気だし、ついでにボディもこまめに洗車やコーティングしてるので、高年式の割にキレイ。
所々にサビはあるけどね ( ゚ω゚):;*.':;ブッ
燃費も20km/lくらいなので悪くないのに…

3年後なら、発売未定の気になる車の動向も分かると思うので、いっその事、箱替えしろということかしら?

未来の話は置いておいて、とりあえず不安だったバッテリーを購入するため市場でポチッと押しました (*^ヮ^*)

P社製の普通のバッテリー 40B19L
さすが軽のバッテリーサイズ、お財布に優しいプライスです ( ´艸`)

早速、交換。

いろいろケーブル付いてるので面倒でした (;´∀`)

交換後はエンジンのかかりも良くなったし、何よりもキーをアクセサリーの状態でドアミラーを閉じたり、窓を開閉しても動きが鈍くない アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ

調子が戻ったので、テンション上がった状態で買い物へ。
駐車場に入る時、前から入れたら バキッ (。´・ω・)ん?

車止め が当たった 工工エエェェ(゚Д゚;ノ)ノ
車高が若干低いの忘れて勢い余って進入しちゃった… ドンマイ 。。(〃_ _)σ‖

自宅に戻って見てみると…樹脂の部分が割れてる?
塗装面ではなく、さらに取れる心配もないので走行には問題なさそうです。

多少のキズはご愛嬌 (*/ェ\*) ィヤン

Posted at 2015/06/23 20:20:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | セカンドカー | 日記
2015年06月21日 イイね!

銭形行って白馬コルチナ ヾ(≧∇≦*)/

銭形行って白馬コルチナ ヾ(≧∇≦*)/先日、例年より遅い 梅雨入り が発表され、ようやく暑さも一段落…

そんな 雨模様 の本日は、
M4 なMr.XさんとAudi RS4 なYさん、そして自分の3台で プチオフ です。
新潟−長野間を駆け抜けました♪



まずは雷鳴で起きた朝、中止のメールを入れようか本気で悩みましたよ…。
幸い、徐々に天気は回復し、待ち合わせ場所の 越中境PA へ。
スーパーエコ運転をしてみたら、14,7km/l と驚きの燃費でした (ノ∀≦*)ノ゛

全員が予定よりも早く到着し、最初の目的地の 『銭形』 というお店に移動。
ここで、壱号機の ナビに異変 が (。´・ω・)ん?
動かない… エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
時々、画面が変わるものの、画面が移動しない…∑(゜□゜`) ナントォオ!?

行く場所は知ってるので放置(笑)
そして、到着♪


オーダーしたのは、大海老フライヒレカツ定食

とても美味しゅうございましたが、ボリュームがあって腹が苦しくなります。
この後、ワインディングを楽しもうという方にはオススメしません(笑)

偶然、こちらには「MINIこら〜れ」のオフ会もやってました。

Mr.Xさんはご存知だったようです ∵ゞ(≧ε≦  ) プッ

壱号機に乗り込むと、糸魚川ICで迷走しているナビが…ヘ(-′д`-)ゝ ヤレヤレ

そのまま放置して出発。

次の目的地へ移動するわけですが、きっとこの世で最強の車であろう 軽トラ がセーフティーカーとなり、我々を安全に誘導してくださいました。

しかし、冬にスキー場へ向かう以外は走ることのない道を、BMWで走るとは思ってもいなかったので新鮮でした。
ふと、ナビを見ると…正常に戻ってました (;¬∀¬) ハハハ…

次第に雨が降り出し、白馬コルチナスキー場に到着した時には本降り…


初、白馬コルチナ ( ´艸`)

意外に車が多めでした。

ホテルのラウンジにあるカフェで休憩
ゆるい ラテアート に何だか癒されます (*´∀`*)

アザラシでしょうか?

ラテアート中の女性に写真を撮らせて下さいと言ったら快諾してくださいました。

(・0・。) ホホ−ッ、細かい作業ですねぇ〜

ちなみに他のお二人のラテアートは、
 
ヒツジとクマ・・・ですよね?
クマは若干、3Dアートになってて羨ましかったです (。・m・) クス

一時間ほど時事ネタで盛り上がり、スキー場側へ移動。

露天風呂っぽいのがあり、オッサンの裸姿が見えちゃうサービス付き(笑)

そろそろ帰る時間ということで、現地解散
高速道に乗った途端、M4は消えていなくなりました ┐(´ー`)┌

糸魚川周辺は覆面パンダとコラボするエリアだったので、ゆっくり流してると 対抗意識を剥き出しにした車 がチラホラいましたが完全無視 (¬_¬) シラ-
少々ウザい方には、瞬殺で引き離してからクルコンにして巡航(笑)

雨の日はあまり走らない上に、白馬方面もかなり久しぶりでしたが、非常に楽しい往復 約250km のドライブでした d(。ゝд・)




Posted at 2015/06/21 20:00:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年06月13日 イイね!

ペース v( ̄Д ̄)v

ペース v( ̄Д ̄)v30℃を超えて、いったい梅雨入りはいつ?
と思う今日このごろ (´Д`A;)

午前は11月に開催される富山マラソンに向けて、弊社主催のマラソン練習会をするということで、メンバーとともに参加しました。
各自ペースランナーにくっついて60分間、同じペースで走る練習。


自分は5分/kmのペースで走るグループでしたが、ペースランナーは普通に4分40〜50秒ペースでした ヾ(・ω・o) ォィォィ
それよりもジョギング後の 体幹トレーニング…これがかなりキツかったっす。


午後からは、Mr.XさんがゴニョゴニョなモディをされるのでK店へ。
Studie Kobe店のデモカー(420iGC)も試乗できて満足♪(写真撮り忘れ)
Mr.Xさんのモディ箇所も撮り忘れ ( ゚ω゚):;*.':;ブッ

そして、帰路で壱号機がキリ番間近だということに気づく ぉお!!(゚ロ゚屮)屮


偶然、信号待ち(笑)

ラッキーなタイミングでキリ番GET!
納車から11ヶ月で7,000kmです ( ̄ー ̄) ニヤリ
一時は過走行だった壱号機も、冬眠もあって 良いペース ですねぇ(笑)
とはいえ、乗ってなんぼ な車なので、乗れる期間はガッツリ乗らないといけませんねぇ〜 d(≧▽≦*d)

帰宅後、先週辺りから弐号機オレンジの左ツィーターとスピーカーから音が出たり出なかったりしてイライラ щ(゚д゚щ) ゴルァー

インパネをバラして、原因究明 .....〆(・ω・) メモメモ
ある角度だと接触不良な感じだったので、とりあえず当該端子を抜き差しして、ケーブル類にテンションがかからないように復旧しました (-ω-;) ウーン
一応、再現しないので様子を見たいと思います。

それと、一年一足ペースだったシューズもいつの間にか2年経ち、なかなか後継モデルが出ないので、仕方なく別のシューズをポチッとしました。

アシックス 2015夏NEWカラー ターサージール3【TARTHER ZEAL3】

最新の技術が搭載された 真っ赤 なシューズを履いて、今までより速く駆け抜けたいと思います (ノ∀≦*)ノ゛


Posted at 2015/06/13 20:45:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年06月08日 イイね!

エアコンクリーニング (*^ヮ^*)

エアコンクリーニング (*^ヮ^*) 昨日走ったハーフマラソンの疲れを癒やすため休暇(笑)
ではなく、予定外な休暇となったので、とりあえずダウンジョグをして身体の疲れを抜くことに♪

8kmほど走っただけで相当疲れました…(´Д`A;)

次に、以前から弐号機オレンジのエアコンランプが切れてるので、機能に問題はありませんが、交換する前に下調べしようエアコンパネルを剥ぎ取って弄ってたら、何かのパーツを粉砕してしまいました Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

まぁ、見なかったことにして復旧。


午後になり、昨日も行ったK店へ
壱号機のエアコンをクリーニングして頂きました。
『スナップオン エアコン クリーニング』

エアコン用潤滑添加剤のPAC-P(パワーエアコンプラス)ならお手軽なんですが、本格的な方に興味があって♪

工程は、
回収 → 真空引き → 再充填(補充含む)

壱号機の本来の充填量は 550g のようですね。 (・0・。) ホホ−ッ
ガスを回収してみると 480g でした。    Σ(・ω・ノ)ノ
つまり追加で 70g補充 しました。(不足していた)

個体差がありますが、新車であっても満充填はされていないそうで、自分の車にどれだけ充填されてるのか分かって スッキリ しました♪
壱号機は納車から1年未満ですが、やはり満充填ではなく1割強 足りなかったっすねぇ〜 (;¬∀¬) ハハハ…
それでも、充填量は 優秀な方 らしいです v( ̄Д ̄)v

PAC−Pで3本相当なので、コスパを考えればエアコンクリーニングの方がお安いですねぇ〜♪

そして、K店はキャンペーン期間なのでクジを引きました。
K店でクジを引くのは…初めて ∵ゞ(≧ε≦  ) プッ

何が出るかなぁ〜、何が出るかなぁ〜 (σ`∀´)σ

500円のK店商品券でした (-ω-;) ウーン

クジ運が悪いってことを思い出しました ( ゚ω゚):;*.':;ブッ
それでも、今回の施工代が 5%還元 されたと思えばお得ですかねぇ〜♪

施工後のインプレですが、
行きの道中では、エアコン温度22℃設定として、意図的に手に当てながらK店へ行きました。
帰りの道中、同条件にて試してみると明らかに冷たくて、ずっと手に当てていられなかったです w( ̄△ ̄;)w おおっ!

あくまで個人の感想ですが、 効果あり です!!
温度計があれば一目瞭然なんですが、ないです! アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ

特に高年式の車には効果的らしいので、本格的に暑くなる前に使用率の高い 弐号機オレンジ も施工してもらおうかなぁと思ってますぅ〜♪


Posted at 2015/06/08 20:20:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI エンジンオイル交換&エンジンクリーニング http://minkara.carview.co.jp/userid/209430/car/2404745/4381332/note.aspx
何シテル?   08/14 14:55
ブログは不定期で気の向いた時に更新してます ( ´艸`) 最近、車以外のことを書くことが増えましたが、コメントして頂けると喜びます (。・m・)クス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

  12345 6
7 89101112 13
14151617181920
2122 2324252627
2829 30    

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
H26.3.9にオーダーしました♪( ´艸`) H26.7.5 納車しました v( ̄Д ...
ミニ MINI ミニ MINI
ご縁があって購入しミニオーナーになりました。 F系が主流になりつつあるミニですが、サイズ ...
スバル プレオ スバル プレオ
前車が事故で廃車になったのを機に購入しました。 自分が想像してた以上に軽快に走る車なので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
軽い気持ちでアプルーブドカーを観に行ったんですが、その日のうちに契約していました。 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation