• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小次郎@のブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

紅白に ヾ(≧∇≦*)/

紅白に ヾ(≧∇≦*)/大型連休後半戦の初日、天気が良く12キロのジョギングも気持ち良く終わらせ、向かったのはK店♪

結構前からやろうと思っていたけど、予備のフックカバーが本国発注 で遅れたり、冬になって来れなかったりでなかなか付けれなかった牽引フック取付、そしていつかはやってやろうと思ってたドアミラーカバーの色替えをやっちゃいました ( ´艸`)


まずは 牽引フック (σ`∀´)σ

おなじみCLOSです。
フックカバーは加工していただきました。コレは後日整備手帳にアップします。
キレイについてますねぇ〜♪
フックの穴が限りなく上部なので非常に苦労されていました。
フックは自分が爪を誤って折ってしまったので、メーカー御用達の強力両面テープで固定。
絶対取れないと思います (ノ∀≦*)ノ゛

続いて ドアミラーカバー d(。ゝд・)

ネットでは純正とは書いてなかったけど、形状等から見て純正相当品だと思います (* ̄m ̄)プッ
当初、色はにしようと思ってましたが個性がないなぁ〜といろいろな方の意見をお聞きし、CLOS牽引フックの色と合わせて頂きました ( ̄ー ̄) ニヤリ

よろしければ、 パーツレビュー をご覧ください。

全体像はこんな感じ キタ━━ヾ(゜∀゜)ノ━━!!

派手っすね (*/ェ\*) ィヤン

Ottyanさん が来店されていたのでご一緒に♪

Ottyanさんはオイル交換だけかと思ったら男前な作業を次々と… w( ̄△ ̄;)w おおっ!
自分もこんな男前なオーダーをしてみたい ( ̄▽ ̄;) アハハ…

雪国なのに冬季でもラジアル履いてる愛車壱号機

タイヤの空気圧を見てもらったら前回調整してもらった時から 20% も減ってました。 
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
定期的な確認って必要っすねぇ〜

それと今日はK店専属カメラマンのSさんの M135i にも乗れました。
さすが6気筒320psだけあって、加速がスゴかったっす (≧∀≦)ゞ
三段階の調整ができる脚も堪能できましたぁ〜♪

車が になり、何だか賑やかになったので目立たないように大人しく走りたいと思います ( ゚ω゚):;*.':;ブッ

Posted at 2013/05/03 20:45:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年04月29日 イイね!

116iにM6パドル v( ̄Д ̄)v

116iにM6パドル v( ̄Д ̄)vタイトルの通り、愛車壱号機116iには設定のないパドルが付きました。
それも、
M6パドル

この方 もM3パドルに交換するということで、ご一緒に ちっち の庭へ(笑)


いつもは手に汗握るドライブですが今回は早い待ち合わせということもあって燃費走行 (ノ∀≦*)ノ゛
某ICの駐車場で合流後、庭へ (*´∀`*)
Hiro335iさんのパドルは純正からの取り替えなので10分少々で完了 (・0・。) ホホ−ッ

スゴ技 っすねぇ〜

次に自分の愛車っす♪

サクッとエアバッグを取り外しナットを…取れない Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

しまいには プラスチックハンマー エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

それでも取れず、自分とちっちの 初めての共同作業 をしました。

取れてしまえば、あとは力技で破壊っすねぇ〜♪♪

あっという間にバラバラっす…

非Mスポかつ、革巻きしてる自分のステアリング。
加工の工程は 後日アップ するとして、取り付けられたM6パドル(仮止め)

その後、隙間を埋めて乾燥しますぅ〜

時間はお昼時

こちらへ食べに行きました。米山 大黒亭

ちっちはやはりお約束の大盛りですね ( ̄▽ ̄;) アハハ…

ここではミラクルなことが…
Hiro335iさんのオーダーしたものがテーブルに置かれたタイミングで店員さんがHiro335iさんのお茶を倒しスマホに命中 (lll-ω-) ズーン
でも防水だから大丈夫。
布巾を持ってきたオバちゃんが拭いてる時に、ちっちのうどんがテーブルに。
次はちっちのお茶を倒しスマホに命中 ∑(゜□゜`) ナントォオ!?
ちっちのスマホも防水だから大丈夫でしたが…
尾根遺産、ワザとですか?
面白すぎました Ψ(`∀´)Ψケケケ
もし自分のiPhoneだったら…防水ではないので泣いてたと思います (;´∀`)
そんな楽しい食事も終わって、また作業へ

配線作業の始まりです、ここでも力技も駆使 (。・m・) クス

さっぱり分かりませんが、手際良く終了〜

と思ったら、 動作しねぇ ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!

導通チェックや配線チェック等、いろいろやりました。
ちっちのMスポステアリングにもM6パドルが付いてるので、それを愛車に取り付けると動作します
ついでに自分のステアリングをちっちの車に取り付けても動作します
でも、自分の車に付けたら 動作しねぇ〜 ゞ( ̄∇ ̄;) オイオイ

(。-`ω´-)ンー、何を拗ねてるのかしら?

格闘すること4時間くらい…

日が暮れてきたので、ここで終了。
原因究明後、再度チャレンジすることに (^〜^;)

でも、付いてますよ。M6パドルは♪

ただ、今は動作しないだけっす ( ゚ω゚):;*.':;ブッ

帰りは動作しないパドルをパコパコしながらシミュレーションしてました(笑)
原因が解決してお山でパコパコするのが楽しみっすぅ〜♪

Posted at 2013/04/29 21:25:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月28日 イイね!

大型連休はハーフマラソン ( ´艸`)プププ

大型連休はハーフマラソン ( ´艸`)プププ今日走った大会は、
『第33回 魚津しんきろうマラソン』
ハーフ男子35歳以上

でした。

4回目の出場っす (≧∀≦)ゞ



【記録】 1時間40分59秒
【順位】        【総合順位】
171位(653人中) ???位(1607人中)


前年度比、1分弱早くゴールっす (¬_¬) シラ-
とはいえ、タイム的には可もなく不可もなく…

大型連休(GW)いかがお過ごしですか?
やはり大型連休はハーフマラソンでしょう(笑)
こんなに天気の良い日は日焼けも気にせずハーフマラソンでしょう ( ゚ω゚):;*.':;ブッ


ピンククラウンもいましたが、大会中に走っていたかは不明です。
となりの三輪車?は数台 AED を積んで元気に走ってました♪


準備体操ということでエアロビ〜 ┌|∵|┘♪└|∵|┐♪┌|∵|┘

ゲストランナーのペナルテイ ワッキーさん や 野尻あずささん 、そして「あなたの街に住みますプロジェクト」で富山に住んでるコンビ(フィッシュ&チップス) も踊ってます (`∀´)
もちろん、自分も後輩と 最前列 で踊ってました(笑)
おかげで走る前に疲れました 。。(〃_ _)σ‖

近くでワッキーを見ると、…普通な人でした。

開会式でのギャグ… 失笑 でした。
頑張ってください (;´∀`)

そちらを見てるより、ゆるキャラの方が面白かったです。

この大会のゆるキャラではありませんが人気でした。
両隣はランナーの方のようですが、負けず劣らずスゲーっす ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

そんなことよりも子供が死角から 股間右アッパー を喰らわせたのを見てしまいました (||゚Д゚)ヒィィィ!
ゆるキャラが 悶絶 してるのも…子供って 残酷 ですね ヘ( ̄ω ̄|||)ヘ

レースのことも触れておきますが、7km付近でチーム期待の後輩が自分を抜き去って行きました ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
嬉しいような、悲しいような…
イイんです、 記録より記憶 ですから 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
そんな感じで後輩の2分後くらいに何とかゴールしました。

ゴール後のお楽しみは、しんきろう鍋 という名の 海鮮鍋

かなりの行列で心が折れそうでしたが並びました。
スタッフが順番を数えだしたので、もしかしたら無いのかも…と不安がありましたが、何とかGet ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ


具が… ちょっぴり少なかったですが、非常に美味しゅうございました (^人^)
走って塩分が足りなくなっていた身体に染み渡りましたぁ〜

そして出場したチームのメンバーは全員完走してミッションはコンプリート♪
解散となりました v( ̄Д ̄)v

筋肉痛に悩まされそうな感じですが、明日も充実した一日を過ごせるように、お風呂で揉みまくりっす (*/ェ\*) ィヤン

Posted at 2013/04/28 18:25:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | マラソン・ジョギング | 日記
2013年04月24日 イイね!

セイイキ w( ̄△ ̄;)w

セイイキ w( ̄△ ̄;)w昨日、半休をとってパワーをもらいに(笑)
ファンというわけではないけど、チケットがたまたま入手できたので行ってきました。

声域と声量が凄くて感動しました w( ̄△ ̄;)w おおっ!
ファンになりそう♪
やっぱり はイイ d(。ゝд・)


機会があれば、また聴きたいっすぅ~
LIVEに行った記念として・・・唐辛子を買いました(笑)


そして本日も休んで(笑)、ドライブへ
と思ったら、ピンポイントで雨 が… ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!

そんなことってあるのね…

そんな天候に負けたくないので、行きたかったところへ出発

日本三大パワースポット 聖域の岬

石川県能登半島の最先端っす

金沢から片道 約150km
なかなかの距離ですが、弐号機オレンジで駆け抜けました ( ̄ー ̄) ニヤリ


晴れてたら絶景 だっただろうなぁ~ (^~^;)
 

ちなみに一番見たかったパワーホールは…夏季限定で要予約 。。(〃_ _)σ∥
残念っす。

気を取り直して、
空中展望台・スカイバード
 
入場ゲートの券売機でチケットを買って入場(大人500円、小人100円)

気になる張り出した展望エリアへ


結構、揺れました ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

さらに・・・雨風が強くて寒い ((((;´・ω・`))) ガクガクブルブル

とにもかくにも、来るなら夏だな…

空中展望台の下方に見えるのはよしが浦温泉『ランプの宿』
 
予約が困難な宿らしいですね (;¬∀¬) ハハハ…

天気はイマイチでしたが、 パワー を貰ったような気がしますぅ~♪


昨日は 声域 を堪能し、本日は 聖域 を堪能しました(笑)
Posted at 2013/04/24 22:12:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | セカンドカー | 日記
2013年04月21日 イイね!

高岡ねがいみち駅伝 ヾ(≧∇≦*)/

高岡ねがいみち駅伝 ヾ(≧∇≦*)/本日走った大会は、

『第1回 高岡ねがいみち駅伝』
 男子の部
に出場。

ちなみに『ねがいみち』とは?
高岡大仏・高岡関野神社・射水神社の3つの縁をつなぐ、通称”願いの叶うストリート”「願道(ねがいみち)」のことらしい


朝から冷たい雨が降り続き、待ち合わせ場所で 本気で参加するか否かを話し合う ほどテンションが下がっていました。

とりあえず出場することになり会場へ
受付に到着する頃にはシューズは泥だらけになってました (≧ヘ≦ )

傘やカッパがなくてはとても無理ぃ〜 ┐(´д`)┌

ステージではゲストランナーが紹介されてました。

元ビーチバレーの 朝日健太郎 さん(やっぱりデケー)
女性はタレントの 長尾麻由 さん(知らねぇ〜)
そして 一躍有名になった 塩谷瞬 さん( ( 」´0`)」<ヨッ、色男〜♪)
小さな仕事からコツコツと…

最後は神主さんのお祓い?をうけて解散… (´^◇^)ァハハ
巫女さんも忙しそうに走ってました(笑)


会場に雨宿りできそうな場所がなく待ってると濡れるし寒いので、指定駐車場まで戻り、時間を見計らってタスキを受け取る交代エリアに行く作戦にしました。

ここなら雨宿りに最適〜♪
今回は初めて被り物 とポンチョ、そしてNewなTシャツで出場(* ̄m ̄)プッ
被り物は昨日ドンキで買った たい焼き (笑)
少々、風の影響を受けるので走りにくいですが、多くの方に「たい焼き、ガンバレ~♪」と声をかけていただけたので楽しめましたぁ〜 (ノ∀≦*)ノ゛
中にはたい焼きに抜かれるのが相当嫌なのか、必死になってるランナーもいましたが気にせず追い抜いてあげました ( ゚ω゚):;*.':;ブッ

最終ランナーも無事ゴールしたころには雨も小ぶりに…
自分の走ってる時が一番酷かったので嗚呼、残念。。(〃_ _)σ‖

みんな着替えも終わり、丁度お昼くらいだったので食事へ。
手打ちうどん『吉宗』
カレーうどんで有名なお店で、ご覧のとおりスゴイ行列です。

回転が良いので、20分も待たずに入れました。

オーダーしたのは、カレーうどん(850円)+ 玉子(50円)

多分、6年 ぶりくらいに食べました。
濃厚なカレーとコシのあるうどんで非常に美味しかったです。
見た目以上に量もあって…腹いっぱい♪
玉子を入れるとまろやかになりますが、次回からは なし で ( ´艸`)

冷えた身体をあっという間に温めてくれる一杯でした (^人^)

来週のハーフマラソンに向けて、良いスピードトレーニングができました d(。ゝд・)
Posted at 2013/04/21 19:30:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | マラソン・ジョギング | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI エンジンオイル交換&エンジンクリーニング http://minkara.carview.co.jp/userid/209430/car/2404745/4381332/note.aspx
何シテル?   08/14 14:55
ブログは不定期で気の向いた時に更新してます ( ´艸`) 最近、車以外のことを書くことが増えましたが、コメントして頂けると喜びます (。・m・)クス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
H26.3.9にオーダーしました♪( ´艸`) H26.7.5 納車しました v( ̄Д ...
ミニ MINI ミニ MINI
ご縁があって購入しミニオーナーになりました。 F系が主流になりつつあるミニですが、サイズ ...
スバル プレオ スバル プレオ
前車が事故で廃車になったのを機に購入しました。 自分が想像してた以上に軽快に走る車なので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
軽い気持ちでアプルーブドカーを観に行ったんですが、その日のうちに契約していました。 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation