• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小次郎@のブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

Mパワー (ノ∀≦*)ノ゛

Mパワー (ノ∀≦*)ノ゛午前中ジョギングを終わらせ、お彼岸なので墓参り
一応、やることはやっておきます (*´∀`*)

午後からは、DMを見ると珍しい試乗会をやってるようなのでDラーへ♪

試乗車ラインアップは、
アルピナD5 Turbo、M6 Coupe、Active Hybrid 7L、640グランクーペ、Active Hybrid 3他…でした。


滅多に試乗できないM6Coupeに乗りたいなぁ〜と思って担当U君に聞くと順番待ち…やっぱりねぇ〜(;´∀`)

順番を待ってるのも暇なので、Dラーの Active Hybrid3 に試乗しました。

Mspoじゃないので、ステアリング細め(笑)
今回は一人で 放流 されず、担当U君が同乗 (¬д¬。) チッ

でも、いつもの試乗コースにある長いストレートで べた踏み (σ`∀´)σ
スゲー加速でした w( ̄△ ̄;)w おおっ!

続いて、アルピナD5Turbo


お尻もカッコイイ (*´ェ`*) ポッ

乗ってみての第一印象…ステアリング、細っ!!!
こちらは、全く違う路線なので 優雅 に運転 ∵ゞ(≧ε≦  ) プッ
でも、…ストレートで べた踏み(笑)
(。´・ω・)ん?
ActiveHybrid3よりも加速が・・・イマイチ
室内にいる限りではディーゼルの音は全く感じませんでした。
アルピナは全てにおいてエレガントな車でした♪

それと気になったところは、コレ

パドルシフトはどこ?キョロ|゚Д゚*||*゚Д゚|キョロ
と思ったら裏側にあるボタンを押すのね(笑)
銀色の+-部分を押してしまいました ( ゚ω゚):;*.':;ブッ

そして、いよいよ本命の M6 Coupe

Mのオーラはスゲーっす (*/ェ\*) ィヤン


インテリアは炭素材を使って、いかにも走るぜってカンジ♪
もちろんストレートで べた踏み♪
V8 Mツインパワー・ターボエンジンスゲェーーーー (,,゚Д゚)
0−100km/h 加速4.2秒というのはハンパねぇ〜

あまりの速さにU君も苦笑いでした(笑)
Mパワー を堪能することができましたぁ〜 d(≧▽≦*d)
ヘッドアップ・ディスプレイも個人的に好印象っす♪

グランクーペやActiveHybrid7Lといった試乗車もありましたが、特に興味もなかったので帰ることにしました(笑)

そして愛車壱号機に乗りこみ帰ったわけですが…
比べる相手が悪すぎますねぇ

加速しねぇなぁ〜と思ってスロコンに目をやると…
 ecoモード にしてました ヘ(-′д`-)ゝ ヤレヤレ

Mには遠く及びませんが、そこそこ走ってくれる壱号機は、音だけなら 速そうに感じました
( ̄▽ ̄;) アハハ…




最後に・・・帰る途中でiPhoneをM6に忘れてきたのに気付き、またDラーへ (-ω-;)
案の定、尾根遺産が待ち構えてました。
実はActiveHybrid3に乗った際もボディバッグを置き忘れて尾根遺産に渡されました…。

物忘れは加速が良いようです (;¬∀¬) ハハハ…
Posted at 2013/03/20 18:18:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年03月17日 イイね!

準備の準備 (*^ヮ^*)

準備の準備 (*^ヮ^*) とても良い天気に恵まれ、 花粉黄砂 、さらに PM2.5 まで飛ぶ中、忘れずジョギング12kmを済ませました。
寿命縮んでんじゃね? (;´∀`)

午後からは久しぶりに壱号機でプチドライブ♪
冬眠中は壱号機を10km以上走らせたことがなかったので楽しい散歩でした(笑)



プチドライブは道中の話ですが、ある 打ち合わせ に出席 ( ̄ー ̄) ニヤリ
春といえばドライブ…
ドライブといえばオフミ…
オフミといえば
『こら〜れ』 です!! エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

かなり強引ではありますが、
6月9日()は『こら〜れ11』 の開催日
意外に知られてないような気がしますが、すでに告知済み…らしい ( ゚ω゚):;*.':;ブッ

場所は今年も 新湊きっときと市場 です。
こら〜れ幹部達の集会に下っ端スタッフの自分も参加っす (* ̄m ̄)プッ

約一名、打ち合わせ中に寝てましたが… 工工エエェェ(゚Д゚;ノ)ノ

今年もこんな ハプニング が見られるかは分かりませんが。。。

前日に・・・とか、新湊大橋を・・・とか (。-∀-) ニヒ♪
準備の準備段階ですが、みなさんが喜んで頂けるような企画を提案できればイイっすねぇ♪

もうひとつ d(。ゝд・)
春といえばドライブ
ドライブといえばオフミ
オフミに行くならモディ ( ´艸`)

じゃ、いつするの?『今でしょ〜』

帰りにK店に寄り、試飲期間中のユニマットのコーヒーを頂きながら…思い出す
昨年からパーツは届いてるけど付けてない ヾ(;´▽`A``アセアセ!!

σ( ̄、 ̄=) んー、プチモディとはいえ財布に優しくないので今は無理(笑)

こら〜れまでには付けます (*/ェ\*) ィヤン


Posted at 2013/03/17 19:19:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年03月10日 イイね!

読めないフルマラソン (≧w≦;)

読めないフルマラソン (≧w≦;)本日走った大会は、

『能登和倉万葉の里マラソン2013』
第3部マラソン男子(一般)

に出場。
4回目の参加でしたぁ~♪
東京マラソンから2週間…その後1度だけジョギングした以外は体力温存(笑)

というより腰が痛くて走れませんでした(^〜^;)
そんな不安の中の記録は…


【記録】
4時間11分18秒
【種目別順位】        【総合順位】
298位(3,424人)    1138位(4,272人)

昨年よりも 15分 遅かったぁぁぁ ( TДT) アゥゥ
練習不足っすね…

大会も前回以上に参加者が増え会場は大混雑 (^∀^|||)
今年は会社から30人以上が出場、でもフルマラソンは自分を含めて5人くらいがエントリー。
仲間が多いと心強いですねぇ~♪

後輩のリラックマを借りて被ってみました (注:フルマラソンでは被ってません(笑))

スタート一時間前にやっと全員揃いました (* ̄m ̄)プッ
天気は傘が破壊されるほどの暴風雨 ((((;゚Д゚)))))))
気温も下がりに下がって5℃…寒かったっす ((-ω-。)(。-ω-)) フルフル
昨日まで暖かかったのに…読めませんねぇ(; ̄ェ ̄)

自分はCブロックで前の方からのスタート、…いつも思いますが、みんな速そう (´Д`A;)

スタートして20kmくらいまでは絶好調~ d(≧▽≦*d)
でも、今年もやってきました 激痛の世界《再来》 (屮゚Д゚)屮 カモーン
寒さで左ふくらはぎが痙攣しましたが、歩いても改善しないだろうから、そのまま走りました(笑)

気持ちを切り替えたその時…エイドステーションでおにぎり焼きちくわ等の特産品が目に入り…手が伸びちゃいました(笑)
堪能させていただきながら走ってましたぁ〜 ( ゚ω゚):;*.':;ブッ
もちろん、沿道の温かい声援のおかげでゴールまで頑張れましたぁ~♪

ゴール前ではフルマラソン以外に出場していた仲間達が寒い中、声援を送って・・・
(今年も)誰もいませんでした Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

みんな、牡蠣鍋殻付牡蠣を堪能中でした 。。(〃_ _)σ∥
まぁ、そんなもんですね (;¬∀¬) ハハハ

ダメージはあるものの元気な方なので、夜の宴会はグッタリせずに飲めそうっす (。 ノ∀<)σ
Posted at 2013/03/10 18:02:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | マラソン・ジョギング | 日記
2013年03月02日 イイね!

◯ニの日 (σ`∀´)σ

◯ニの日 (σ`∀&#180;)σ先月の出張帰りの便で見事当選した
ズワイガニ(加能ガニ)が本日届きました ( ´艸`)

思ってたより立派なカニで、プランドガニであることを証明する立派な タグ がついてますぅ(笑)

漁港直送のカニは鮮度が違いました(^人^)


カニが届いた直後の一コマ
ワンコ、カニに恐る恐る近づく…


ビビりながらもニオイを嗅ぐ (。・m・) クス

テンション上がる エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
ワンコ、カニカマは好物ですが本物も好きなのね(笑)

と美味しい話ばかりでもなく、本日はYO〜、YO〜、腰痛 に…
いやいや、マジで困ったYO〜
来週末はまたフルマラソンがあるんだYO〜 (;´∀`)
痛いのに2台とも洗車しちゃったYO〜
そんな中、ドンキで着ぐるみを物色してきましたが、候補がたくさんあって迷ってるYO〜 (ノ∀≦*)ノ゛


そして、本日は3月2日…(3)ミ(2)ニの日だそうなので、観に(MINI)行って来ました (*/ェ\*) ィヤン
本日デビューした PACEMAN


レンジローバーのイヴォークのようなフォルムですねぇ〜

営業の方に 売れそう? と単刀直入に聞いてみました(笑)
営業個人の見解は 『MINI全体シェアの10%までは増えないでしょう…』

なるほど、的確な答えでした ( ̄▽ ̄;) アハハ…

たまに違うDラーに行くと楽しいっすね♪
Posted at 2013/03/02 20:25:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2013年02月25日 イイね!

東京マラソン2013完走 ヾ(≧∇≦*)/

東京マラソン2013完走 ヾ(≧∇≦*)/昨日、憧れの大会
『東京マラソン2013』
マラソン男子

を走ってきましたぁ♪
もちろん、 初出場 っす (≧∀≦)ゞ

【記録】
4時間00分18秒
(ネットタイム:3時間56分14秒)



サブフォー(4時間以内に完走するランナー)と言いたいところですが、公式タイムはスタートの号砲が鳴ってからなので、…惜しくも19秒届きませんでした。

初めて走る東京マラソン ( ´艸`)
前日のエントリー受付からテンションが上がりました♪

先導車はアクティブハイブリッド3


カッコイイっすねぇ〜、BMWのブースは大人気でした。
さらに、このチャリ…カッコイイ (*´ェ`*) ポッ
走ってる時に、好きな車があらゆる所で見ることができる歓び♪

そして、当日の朝

めっちゃイイ天気になって、よっしゃ、やるぞぉ〜って感じ (屮゚Д゚)屮 カモーン
天気は良くても寒いっす ((((;´・ω・`))) ガクガクブルブル
そんな寒さの中、スタート1時間前から整列するのはお約束っす。
なるべく日差しの当たる所で 日向ぼっこ してました (。・m・) クス

今回の大会から公式給食に加わった公認トマト

コレはミールコーナーで配られたトマト …デカイ
ちなみに走ってる時に配られるのはプチトマトっす。
やはりバナナの方が人気でしたが、自分はトマトのおかげで疲労がちょっとだけ軽減されたような気がしましたぁ〜♪

自分のスタートゾーンは Eブロック だったので、 号砲が鳴ってもしばらくは動きませんでしたが、約4分でスタート を切れました (´^◇^)ァハハ

これも意外でしたが、9km地点で 猪瀬都知事 が応援に駆けつけたタイミングに遭遇♪
ハイタッチ させて頂きました ♪(*^∀')人(^ω'*)♪

いつものことですが、30kmあたりから非常に足が痛く 心が折れそう になりましたが、寒い中応援してくださる沿道の方々のおかげで前に進むことができました。

35kmからランナー泣かせの登り坂 ( TДT) アゥゥ
声援は ガンバレ~ から 『登れぇ〜(怒)』 になってました Σ(・ω・ノ)ノ
ものすごく温かい を頂いたので歩くことなくクリア(笑)

40kmくらいでサブフォーを狙えるぞという声が エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
ちょっと諦めてましたが、イケるかも?!っと思って最後の力を振り絞ってスパート (≧ω≦)

ゴールまで100mのところで 4:00:00 という電光掲示板が… 嗚呼、残念
でも、完走できたので…、まぁ、いっか (。-∀-) ニヒ♪

さすがに自分には早すぎたロングスパートの代償でしょうか…
ゴール後は 膝が笑っていました アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ

約36000人ものランナーが走ったにもかかわらず、スムーズで素晴らしい運営だったので楽しく走らせてもらえました♪ (^人^)
WMM(ワールドマラソンメジャーズ)に加入した大会だけのことはありますねぇ〜♪

また、次回も走ってみたいっすぅ (σ`∀´)σ

まぁ、… 次回の倍率は10数倍 になるでしょうねぇ〜 ( ̄▽ ̄;) アハハ…

Posted at 2013/02/25 18:35:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | マラソン・ジョギング | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI エンジンオイル交換&エンジンクリーニング http://minkara.carview.co.jp/userid/209430/car/2404745/4381332/note.aspx
何シテル?   08/14 14:55
ブログは不定期で気の向いた時に更新してます ( ´艸`) 最近、車以外のことを書くことが増えましたが、コメントして頂けると喜びます (。・m・)クス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
H26.3.9にオーダーしました♪( ´艸`) H26.7.5 納車しました v( ̄Д ...
ミニ MINI ミニ MINI
ご縁があって購入しミニオーナーになりました。 F系が主流になりつつあるミニですが、サイズ ...
スバル プレオ スバル プレオ
前車が事故で廃車になったのを機に購入しました。 自分が想像してた以上に軽快に走る車なので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
軽い気持ちでアプルーブドカーを観に行ったんですが、その日のうちに契約していました。 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation