• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいねこの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2014年2月16日

フィットGBA-GE6リアスピーカー「KEC-RS171」取り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リアスピーカーが付いていなかったのでKENWOOD KFC-RS171を購入しました(\4,100)。17cm、160W。各種ケーブルやネジ、マルチブラケットが付属。いざ!取り付けます(`・ω・´)
2
事前準備。ネットで探してもなかなか出てこなかったのですが、フィットDBA-GE6に対応したKFC-RS171のブラケットは取説の「フィット(1)」でした。取説を見ながら、パチパチ切っていきます(・∀・)切り終わったら、シールド用のスポンジをスピーカーとブラケットに貼っていきます。
3
準備ができたら、リアドアのインパネを外していきます。まずは三角プラスチックから。
4
続いて、取っ手部分横のプラスチック。左の上にマイナスドライバを突っ込んでパコパコ、ツメを外していきます。
5
取るとこんな感じ。右のコネクタを取ります。その後、見えてきたネジと、開閉ノブのネジを取り、開閉ノブのユニットを横にずらして外しかけ、インパネ本体の後ろに持っていきます。個人的な備忘録なので、ここら辺を知りたい人は他のサイトを参考にしてください( ´∀`)σ)∀`)
6
リアドアのインパネをバコーンと外した様子。
7
クリップはこんな感じで付いてますよ。
8
続いてスピーカー取り付け部分のスポンジをびりびり剥がしていきます。こんな感じでぺローンとコネクタが貼りついて出てきます。

~その2へつづく~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤのスピーカー交換

難易度:

社外スピーカー取付

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

スピーカーをKENWOODのKFC-RS175に交換

難易度:

carrozzeria TS-WX22A サブウーファー

難易度:

carrozzeria TS-STH700 2wayサテライトスピーカー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月16日 10:14
はじめまして。
GE6フィット乗りの者です。
現在2スピーカ(リアスピーカ無し)なのですが、リアにスピーカの付いてないタイプでもリアにスピーカの配線は通ってる ってことになるのでしょうか?(だとするととても嬉しいです)
コメントへの返答
2014年4月20日 22:05
Stardust Kidsさん、コメントありがとうございます!

配線だけはリアまで来ていますよ~
私のフィットはそうだったので同じGE6であれば恐らく同じだと思います。
なので、コネクターにスピーカーを付けるだけでちゃんと鳴ります♪
2014年4月22日 20:45
早速、リアにスピーカー取り付けました。
情報感謝します!( ̄^ ̄)ゞ

プロフィール

クルマを買ったので登録してみました。みなさんの面白い投稿を眺めて楽しんでいます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デジタル簡易無線機導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 21:33:11
bt1manさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/29 23:15:26
ハンズフリーマイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 21:43:07

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
85万で買ったホンダフィット(GE6)から乗り換えました。 180万で買った新車のスズキ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FIT DBA-GE6使い
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
代車として借りました。 小気味よく走り回るいいヤツでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation