• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっくん@8のブログ一覧

2017年01月10日 イイね!

声なき終わりの合図

声なき終わりの合図珍しく連投してますがこれが最後です、たぶん


不調が立て続けに起きていた私のRX-8ですが、遂に致命的な状況を迎えていることが判明しました


始動性の悪さ、それだけで済めばよかったのですが


最近になって純正の水温計がこの季節にも関わらずHの方に振れるようになりました

さすがにおかしいと思い見てもらった結果、一切漏れていないのに冷却水が減っているとのことでシール類の劣化、ウォータージャケットの損傷等が考えられ、エンジン内に入り込んだ水がプラグを濡らして始動性の悪化になったと




一言で言うと、エンジンが潰れました





もっと言うと以前に知り合いや車高調の取り付けをしてもらった人から
なんか音変わった、1ローター死んでるような音してたと言われていて、その時点で既に潰れていたのかなと

自分では正直全く気付きませんでした…


現在エイトはディーラーに預けっぱなしでエンジンをどうするか考え中…





自分じゃどうしようもなくてとても辛い
Posted at 2017/01/10 20:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月05日 イイね!

変化と変化

変化と変化遅くなりましたがあけましておめでとうございます


さて相変わらず車の話です、去年の11月くらいに大きな変化を遂げていました…












今まで使っていたマツスピのダウンサスが遂に底つきし始めたので車高調に変えました! レビューは後々…

ただこの脚になってから普段出入りしている山でヤバい擦り方をするようになった為、これを機にクローズドに転向しようかなと考案中( ´Д`)y━・~~



そして悪い意味での変化も


先月ぐらいからエンジンが正常にかかることがなくなり、酷い時は異臭の白煙を噴きあげる有様…
なんだかんだで一発で始動出来ているのが唯一の救いです(´Д` )

自分のエイトはもうじき14万キロの個体、普通に考えたら色々不調が出てもおかしくないのかなと


近々圧縮を測定してもらって、どうしていくか考えます…



色々大きな変化をしたエイトと変わりばえのない私を今後も一年何とぞよろしくお願いします
Posted at 2017/01/05 08:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月31日 イイね!

舞ジム参戦!

舞ジム参戦!昨日は舞洲で行われたジムカーナ走行会「大阪舞洲ジムカーナ」に参加しました

朝も早くから起きて車に荷物積んで現地に向け移動、噂通りおはみのもとい箕面で良く見かける方々が多数参加されていました

そしてこれもわかってたことですが、日よけ設備が全く無くとにかく暑い…w


一部の方から心配(?)されていたゼッケンは













デザインの一部になっていただきました
ゼッケンがついたマイカー、魅力やね(親バカ感)


コースレイアウトは8の字が2回、高速コーナーからのヘアピン等、腕の差や走り方の違いがはっきり出るレイアウト

練習枠は5枠でタイムアタックが2回


一回目の練習走行の感触で今回の目標は1分切り



ある程度は自分なりの考え方や走り方でいけたのですが、中々結果が出ません…

タイムでいうと1分00秒000が自分の最善を尽くした結果になりました、非常に悔しかったです

課題は8の字、進入と抜け方がさっぱりわからなくて正直お手上げ状態…


でもこのままでは終わりたくなかったので、上手い人の横に乗ってどう動かしているのかを実感したり、実際に走行する時に横に乗ってもらって何が悪かった・こう動かせばクリアできる等色々教えて教えてもらいました


今までの運転での弱点
・ブレーキが甘くフロントの沈み込みが甘い
・早めの減速が裏目に出て待ちの状態が出来ている
・1速を使っていない
・オーバーステアが扱えていない
・アクセルでリアが動かせていない

やはり8の字で多用する技術が未熟でした


8の字対策
・ブレーキを遅らせる
・2→1速のシフト操作を行う
・リアにしっかり荷重を乗せる
・ステアリングではなくアクセルでリアを動かす


普段やることのない操作ばっかりだったので難しかったですが、やっていくうちに徐々に感触を掴み、走ってる時に意識してみたり走り方を上手い人の真似をしてみた結果、練習枠4回目で遂に1分切りを達成!

隣に人が乗っていましたがお構いなしでやったー!って吠えたのは内緒…w


早めの減速云々とブレーキに関しては普段走ってる時にも感じていたことだったので、徐々に修正していきます


最後の練習枠では安定して1分切りを連発、中には失敗したにもかかわらず1分切りした時もあったので成長を感じました






いよいよタイムアタック、目標は相変わらず1分切り

1回目:59秒6
2回目:59秒4


1回目はヘアピンの立ち上がりでリアが大暴れしたのですが無意識的に修正してなんとか無事完走

2回目は全体的に安定して走れたのですが、ゴール後にすぐ動いてしまい実質記録無し…´д` ;


なんであれ一応タイムは出たので目標は達成しました




技術面で勉強になった部分がとても多いので次の舞ジムも都合が合えば参加したいと思います



フリーゾーンでめちゃくちゃパイロンしばいた
Posted at 2016/07/31 13:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

エイト、変身を遂げる

エイト、変身を遂げる久々に自分の車ネタ


知ってる人はもう知ってる話ですが、自分のエイトが色々変身しました


まずは見た目

先月の末から右サイドのデザインをここから更に良くする為に色々準備をして先週遂に…





































変身しました。

自分が独自に掲げているデザインコンセプトの「痛×スポーツ」
痛側はこれで一応完成


堺にある「痛本舗」さんに協力してもらいました

今までは「痛車っぽいもの」と呼んでましたが、今回大きくキャラクターも貼ったことですし、コレを機に「痛車」と呼ぶことにしました


右サイドのデザイン強化しようっていう事自体は今年始まってすぐくらいから考えていたのですが、色々あって今までかかりました…

ですが自分の納得いく結果で終わったので満足してます!

今回のデザイン強化で乗り手は39馬力up←




写ってるのでお気づきかと思いますが、タイヤホイールも変えました、各パーツは後々パーツレビューでしっかり紹介します、たぶん




そして7/30(土)に開催される大阪舞洲ジムカーナ、無事予選通過したので本戦に参戦します



初めて自分の車で本物の競技に参加、とても楽しみです!

自分の今まで培ったノウハウがどこまで通用するのか、そして上手い人達と何が違うのか等…色々勉強してきます



トラブルなく楽しめたらええなーと
Posted at 2016/07/24 12:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月15日 イイね!

軽、爆走

先週は軽耐久レースの為鈴鹿ツインサーキットに行ってきました

土曜はフルコース体験走行、グリップコースでの練習日だったのですがものの見事な大雨でした



フルコース体験走行は車種自由だったので…



プリウスα爆走。


肝心の軽耐久参加車両はこちら



いわゆるアルト。


普段と違う車で大丈夫かなーとか思ってましたが、なんとかなりました

グリップコースは50秒750くらい


翌日の日曜は軽耐久本戦
土曜日とはうって変わって晴天、絶好のレース日和



実戦形式でフリー走行も、普段とは違いサイドバイサイドやらオーバーテイク等レースゲームさながらな風景が広がっていて正直ビビりましたが、やられっぱなしは嫌だったので最終ラップは頑張ってみました



フリー走行、予選と無事に終了しいよいよ本戦



グリッドに着くとカッコよく見える不思議、自分は最終ドライバーで出走

ここから4時間の熱い戦いが幕を開けます…



しかし…


開始46分後に白煙を上げて終わりました。

盛り上がってたピット内の雰囲気も一気に冷めてしまいました…


次もあるみたいなので参加できるならまた行きたいなと
Posted at 2016/07/15 18:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「去年の鈴鹿ツイン(Gコース)の公式ランキングで名前残せましたー」
何シテル?   01/12 08:11
ほっくん@8です 真っ青なボディに黒いパーツをところどころ混ぜ合わせてステッカーをわんさか貼り倒したRX-8に乗っています 外観は比較的やかまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正サイドステップ修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 20:10:46
Vベルト系2本交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 08:48:47
マツスピフロントバンパー取付け他(取外し覚え書き)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 09:19:14

愛車一覧

マツダ RX-8 すのーみくえいと (マツダ RX-8)
初マイカーです 外観とクラッチの固さ、メーター、スターター音が好み、もちろん排気音(特 ...
スバル R2 うちのかわいいほう (スバル R2)
自分のRX-8と同じ日にやってきた車 家族専用車でしたが、ライフスタイルが変わり平日 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation