• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月04日

いまさらWindows7機をメモリ増設...ついでに(その2)

いまさらWindows7機をメモリ増設...ついでに(その2) 結論:上手くいきました!(寿)

【プロダクトキーの入手】
Yahoo!ショッピングを漁ると、ボリュームライセンス版の小売りと思しきWindows10 Homeプロダクトキーって商品が格安で販売されてます。

何らかの理由でマスターキーが消滅すると使えなくなるリスクはありますが、180円ならまた買えば良いかってノリで購入。
1日も経たずにプロダクトキー、認証手順がメールで送られてきました。


【ライセンス認証】
手順通りにプロダクトキーを打ち込んですんなり認証されればラッキーですが、それほど甘くはなく「別のデバイスで既に使用されている」と一旦はじかれました。(想定内)
そこで少し下に出てる「電話での認証」をクリックするとインストールIDが記された画面が出るのでフリーダイヤルに電話。
音声ガイドに沿って進めますが、メールの手順内に途中どのダイヤルを押すかまで書いてあるのでスムースにインストールIDを打ち込むところまで行けます。
インストールIDは全て数字ながら7桁×9枠と多いので慎重にスマホを操作。

インストールIDが一致すると、今度は確認IDの打ち込みです。
音声ガイドが読み上げる数字をPCの画面に打ち込みますが、これも全て数字で6桁×8枠と多めなので集中力を上げました。

その後に右下の「Windowsのライセンス認証」をクリックすると見事認証されました!


いやぁ良かった良かった♪
再び使うときが来るのかは分かりませんが、またひとつ貴重な経験を積むことができました。
ちなみに、なんだか良く知ってて簡単に進めた様に書いてますが、youtubeを漁ったりググったりとリサーチを重ねて手探りでやり切りましたので、細かい質問にはお答えできませんです。
ブログ一覧 | 趣味の部屋 | パソコン/インターネット
Posted at 2024/02/04 15:06:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

dynabookとofficeのラ ...
nadia777さん

音楽編集マシンにWindows 1 ...
いっちィーさん

TX1320 M3構築メモ (プロ ...
いっちィーさん

再び、 イレブン!!
ySRさん

またつまらぬものを造ってしまいまし ...
白眉慎太郎さん

ウィルスソフト更新と新規購入(20 ...
いさ(tak.isa)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@NZ-Rさん こんばんは〜♪
すぐ見破られるくらいの偽メールですから、知能もお察しってことで… 想像ですがリンク踏んだらIDとパスワを入れさせる画面になるのかな… 
引っ掛かる人は2段階認証もやってないと舐められてるんでしょうね。」
何シテル?   05/15 19:55
マツダ車搭載の運転技術向上支援システム、i-DMを利用して日々運転練習に励んでいます。i-DMに興味を覚えた方は是非インテリジェント・ドライブ・マイスターズ(i...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

せっちゃくざい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 08:21:12
[その他 その他]SVEC ドライビングシューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 16:29:44
[スバル BRZ]LOTTO ロット ドライビング シューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 16:29:38

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ライフスタイルの変化に伴ってCX-5 XDからスイッチ。 おそらく最後に買う純ガソリン車 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタにしては珍しく、エンジンよりボデーが、ボデーよりシャシーが勝ってた車。 13年と半 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのターボ&FF車が、MAZDA CX-5になりました。 長距離通勤だった親父が、し ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ホイルはサイズが大きくなった後期型へ付け替え、ダンパーも交換して、瑞浪サーキットを走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation