• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月22日

メッシュフェンスの暫定修理をしてみた♪第2章

メッシュフェンスの暫定修理をしてみた♪第2章 1年半ほど前に支柱の補強修理をしましたが、最近その3本隣りの支柱もぐらぐらになってるのを発見しました。
前回と同様に修理を試みるも上手く固定できなかったため、アプローチを変えてみました。

まず何がマズかったかの整理から。
最初は支柱内にモルタルを流し込み、そこに5寸釘を打ち込んでステンレスの自在バンドで抱き合わせる前回と同じ方法でした。

これが今回ダメだった理由は、5寸釘の反対側(画像A部)がすでに破断しかかっていて、釘を打ち込んだ衝撃か何かで全周破断してしまってたことでした。
これでは倒れないまでも根元にわずかなガタが発生し、支柱先端で大きな揺れを生んでしまいます。
とは言え反対側に5寸釘を打ち増そうにも、モルタルが固まってしまったので不可能。
現状把握の甘さは否めませんでした。


再び現状確認し、根元の高い位置までモルタルで固めるしかないと判断。
加えてガタが出にくい構造にするため支柱に出っ張りを作り、モルタル内に埋め込んでつっかえ棒にする方針に決定。
つっかえ棒には変形コの字のアングルを利用しました。

【工程の流れ】

下側の自在バンドにアングルを共締めします。
上側は5寸釘の共締めをメインの役割に。

Dr.DEOの空き容器を型枠に流用して、ブロックとのスキマをテープで埋めつつ固定。
もうちょっと小さくて良かったかもですが、適度な剛性もあるし贅沢は言えません。

わずかなスキマにも流し込める様に、しっかり押しを入れながら3回に分けてモルタルを充填。


表面が乾いたら型枠を外して、ブロックと滑らかに繋がる様モルタルを盛ります。
この辺になるとコテではなく、培ったフィンガーテクニックが活きますね(謎)

だいたい乾いたところでちょっと触ってみたらガッチリ固まってる様です。
調べるとモルタルが最大強度に達するまで1ヶ月程かかる様なので、しばらくこのまま放置して、仕上げに上面だけ白く塗ろうかな。

【2024.10.25追記】

上面の角がピンピンで危ない気がしたんで、大方固まったところでヤスリ掛けして丸めときました。

【2025.2.13追記】
盛ったモルタルに亀裂が入りまして支柱が少々ゆらぐ様になりました。
観察してみると最初のモルタルと後で盛ったそれとの境目で亀裂が走ってるみたいです。
調べると一旦乾いた上にモルタルを重ねても融合し辛いみたいで、それならばとみん友の森の隈さんに教えていただいたモルタル接着強化剤を使って補修しました。

下地に塗れば、塗装で言うプライマーの様な足付けの機能があり、最終段階で塗るとモルタル表面の強度も上がるとのこと。

作業としてはタガネで亀裂の辺りから大きめに取り除き、強化剤を6時間ほどの乾燥を入れて2度塗り。
そこへ新たなモルタルを盛りましたが、型枠なしだったため少々ヘンテコな形状になったのはご愛嬌。

一週間ほど乾かして表面が白っぽくなってから強化剤を表面に塗りました。
さらに一週間経った画像がこれですが、狙い通りのガッチガチに♪
また亀裂が走るかの判断には時間が要りますが、これで完了かな。
ブログ一覧 | 技術者の部屋 | 暮らし/家族
Posted at 2024/10/22 16:12:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フェンス。壊れたので自分で修理しま ...
TECHNITUNED βさん

スバル WRX S4 納車しました ...
使徒ぴっちゃん♪さん

△第1ラウンド
たぽさん

これ凄いよ😘画期的なiphone ...
いざいこさん

マダ続く。w終わらなかった。。。。 ...
みや1941 蔵王Baseさん

新作いろいろ
みや1941 蔵王Baseさん

この記事へのコメント

2024年10月22日 20:07
こんばんは。
こんなモルタルには、ナフコで売っている「モルタル接着強化剤1kg」をお勧めします。十分浸み込ませると、凄く表面硬度が上がります。
昔、電動フォークの走行路に塗っていました。
チョット黄色くなるので、自宅回りで使うときは、グレーの塗装が必要かも。
私は気にせず使ってますが。
(^^♪
コメントへの返答
2024年10月22日 20:26
こんばんは。
情報ありがとうございます。
こんな便利なものがあるんですね。
後から肉盛りするときの密着性UPにも効きそうだし、使いでがありそうです。

プロフィール

「@カタリさん また会いましょう👋」
何シテル?   05/04 18:41
マツダ車搭載の運転技術向上支援システム、i-DMを利用して日々運転練習に励んでいます。i-DMに興味を覚えた方は是非インテリジェント・ドライブ・マイスターズ(i...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

せっちゃくざい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 08:21:12
[その他 その他]SVEC ドライビングシューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 16:29:44
[スバル BRZ]LOTTO ロット ドライビング シューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 16:29:38

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ライフスタイルの変化に伴ってCX-5 XDからスイッチ。 おそらく最後に買う純ガソリン車 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタにしては珍しく、エンジンよりボデーが、ボデーよりシャシーが勝ってた車。 13年と半 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのターボ&FF車が、MAZDA CX-5になりました。 長距離通勤だった親父が、し ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ホイルはサイズが大きくなった後期型へ付け替え、ダンパーも交換して、瑞浪サーキットを走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation