• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tailor1964のブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

サバ缶でアヒージョを作ろう♪

サバ缶でアヒージョを作ろう♪5月上旬の健康診断をターゲットに、4月頭からほぼ毎日1個、サバ缶(or イワシ缶、サンマ缶)を食ってます。
要観察レベルの悪玉コレステロールをEPA,DHAで抑え込もうと言う狙いですが、1ヶ月経過してさすがに飽きてきました。
そこで今夜は一手間加えて異なる味付けにしてみます。
まずはサバの水煮缶を大谷翔平ばりのスプリット握りで撮影。
プライベートブランドだけあって118円と激安です。

100均で売ってるアヒージョの素。2袋入りで使うのは1袋。

家にあるオリーブ油。エキストラバージンってのが少し気恥ずかしい(謎)

では早速作ります。
まずサバ缶を開けて、もったいないですが汁を全部捨てます。

アヒージョの素を振りかけて、オリーブ油をひたひたまで注ぎます。

軽くラップを掛けて電子レンジで4分。3分くらいからグラグラ煮えてきますので、大きめの器で缶ごと受けておくと良いでしょう。
2018.4.30どうも私は運が良かっただけの様です。金属のまま電子レンジにかけるのは危険らしいので止めましょう。器を変えるか、オーブンで温めるかにするのが安全な様です。

やけどに気をつけながら食ってみると、美味い!美味すぎる!!(自画自賛)
今日はバケットが品切れで、ライ麦食パンを買いましたが、オイルに浸して食うとこれまた美味い!

焼いたバケットだったらもっと美味かったろうなぁと思います。
簡単&美味い&安いと3拍子揃ったサバ缶アヒージョ、おススメです♪
Posted at 2018/04/29 21:17:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味の部屋 | グルメ/料理
2018年04月21日 イイね!

【i-DMs関東のっかり企画】春の桜えび堪能ツーリングに行って来た!

【i-DMs関東のっかり企画】春の桜えび堪能ツーリングに行って来た!初夏を思わせる陽気に恵まれた4月21日、【i-DMs関東】春の桜えび堪能ツーリングに参加しました。
元々は関東で企画されたオフミでしたが、開催地が静岡と言うことで、ちゃっかり乗っからせていただきました。
企画いただいたタッチ_さん、ヴィラなべおさん、関東組のこもすけさん、kyoro555さん、E子さん、かおざえもんさん、東海からへづさん、と私の8名。
皆さんありがとうございました&お疲れ様でした。

ちょっと早めの7:30に出発し、途中新東名で事故渋滞に遭遇しましたが、集合場所の清水港_河岸の市には余裕の一番乗り。
11時過ぎに皆さん揃ったところで入ったお店は、ヴィラなべおさん厳選の「ととすけ」。
迷いに迷った結果、「ととすけ定食」に「生桜えび」の小鉢をプラスし、定食の白飯を桜えび丼化する作戦にしました。

席についてまず出てきたのは、さすが静岡ですね!冷茶です。

そして最初に給仕されたのは、甘ダレが掛かったカマ揚げ。
この1品は大抵の食事に付いてくるので、ほぼお通しwですが、パリッとした皮まで美味しく、何となく手羽先を食べている感覚を覚えました。

カマ揚げに悪戦苦闘している内に御本尊がやってきました♪

かき揚げや釜茹でではなく、ナマの桜えびは初めてでしたが、殻やヒゲが口の中でチクチクすることも含めて、これは美味い!
それ以外の刺身も盛り沢山で、大満足の昼食になりました。

満腹で河岸の市を後にし、8台で可能な限りカルガモ走行をしながら、焼津の黒潮温泉に向かいました。
途中で海沿いの駐車スペースにマツダ車(!?)を並べてタイトルの画像を撮りましたが、空の青、海のあをに、かおざえもんさんの濃紺のCX-3が映えますね(^o^)b
温泉の画像は忘れてしまったので、汗と共に軽く流して・・・そこから藤枝の道の駅玉露の里まで移動し、玉露ソフトクリームを賞味したところで解散となりました。

こうして丸一日、美味しく楽しく過ごすことができました。
あらためて企画のタッチ_さん、ヴィラなべおさん、ありがとうございました。
また来年もやりますよね?!(笑)

ところで帰りは新東名をへづさんとランデブー走行でしたが、あらかじめ「疲れない様に低速で流すよ」と宣言してた通り、良い感じのトラックをターゲットにして80~85km/hのチンタラ走行をしたので、へづさんは退屈だったかなぁ。
ただこの走り方はススが出難いのだと思いますが、翌日の三河湾SL走行を含めて330km、未だにDPF再生が始まりません。
Posted at 2018/04/22 15:35:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「時節柄おすすめに出てきたけど「野球部は〜」は本のタイトルで番組は書評。 
面白かったし予言とも言える内容だった。 
https://youtu.be/w5f06zRKwDw?si=qQkP3BE150pV5zfd
何シテル?   08/19 10:06
マツダ車搭載の運転技術向上支援システム、i-DMを利用して日々運転練習に励んでいます。i-DMに興味を覚えた方は是非インテリジェント・ドライブ・マイスターズ(i...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

せっちゃくざい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 08:21:12
[その他 その他]SVEC ドライビングシューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 16:29:44
[スバル BRZ]LOTTO ロット ドライビング シューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 16:29:38

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ライフスタイルの変化に伴ってCX-5 XDからスイッチ。 おそらく最後に買う純ガソリン車 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタにしては珍しく、エンジンよりボデーが、ボデーよりシャシーが勝ってた車。 13年と半 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのターボ&FF車が、MAZDA CX-5になりました。 長距離通勤だった親父が、し ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ホイルはサイズが大きくなった後期型へ付け替え、ダンパーも交換して、瑞浪サーキットを走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation