• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tailor1964のブログ一覧

2022年06月27日 イイね!

局地戦闘機 震電!乞うご期待♪

局地戦闘機 震電!乞うご期待♪両親を連れて太刀洗平和記念館に行ってきました。
太刀洗はかつて東洋一と謳われた帝国陸軍の飛行場があり、当然空襲で狙われた地域でもあります。
明日6/28~7/5まで展示工事のため臨時休館と聞いたので、引っ込められる展示物を今日中に見ておこうと言う訳です。

17:00閉館のところ15:40に入館したら、一部で工事の準備が始まっていました。
「少し騒音がしまして申し訳ありません」と物腰の柔らかい館員さんに声を掛けられ「全く気になりません。ところでどんな新しいものが入るんですか?」と伺うと「震電の1:1モデルが手に入ったので」と想定外のお答え!

震電と言えば後部プロペラの異形の戦闘機、それが実物大で拝めるとなれば「しまった、来るの早かったなぁ」と思わず漏らしたのも、むべなるかな。

特別展示を含めて一周し退館しようとしたところで件の館員さんに声を掛けられ「工事が煩かったでしょうから...」といただいたのがタイトル画像の招待券。
やぁ、これは嬉しい!夏の楽しみがまた増えました(^^)
Posted at 2022/06/28 01:10:58 | コメント(4) | 趣味の部屋 | 旅行/地域
2022年06月03日 イイね!

なるほど!ドアパンチ除けか!

なるほど!ドアパンチ除けか!近所の貸し駐車場で見かけて、これは考えたなと感心したので共有します。

車両はVWティグアンですが、遠目で前後ドアに水平の黒い帯状のものが見えました。
不自然な造形だったので近寄ってみると、幅50㎜・厚さ5㎜程度の発泡ウレタンが貼り付いています。
さらに良く見ると、発泡ウレタンとドアの間に概ね100㎜間隔で四角いものが挟まっており、これで得心しました。

これは着脱自在のドアパンチ除けで、四角いものは軟質の板磁石のはずです。
よほど大事にされてるか、痛い目に遭ったことがあるかで、考案されたのかな。
フロントとリアで高さが違うのが、特定の車両を意識してる様な気がしないでもありません。

乗る時は簡単に外せますし、軟質なのでクルリと丸めて場所も取らない。
材料はホームセンターや100均で入手できるものばかり。
未確認ですが、脱着時にボデーに傷をつけない様、板磁石に加工が施してあれば更に素晴らしいと思います。

マンションの狭い駐車場などでも使える優れたアイデア、いただきました!
Posted at 2022/06/03 13:18:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

マツダ車搭載の運転技術向上支援システム、i-DMを利用して日々運転練習に励んでいます。i-DMに興味を覚えた方は是非インテリジェント・ドライブ・マイスターズ(i...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

せっちゃくざい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 08:21:12
[その他 その他]SVEC ドライビングシューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 16:29:44
[スバル BRZ]LOTTO ロット ドライビング シューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 16:29:38

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ライフスタイルの変化に伴ってCX-5 XDからスイッチ。 おそらく最後に買う純ガソリン車 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタにしては珍しく、エンジンよりボデーが、ボデーよりシャシーが勝ってた車。 13年と半 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのターボ&FF車が、MAZDA CX-5になりました。 長距離通勤だった親父が、し ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ホイルはサイズが大きくなった後期型へ付け替え、ダンパーも交換して、瑞浪サーキットを走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation