• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月13日

お泊り・温泉抜きの乗鞍温泉オフ

お泊り・温泉抜きの乗鞍温泉オフ 乗鞍温泉オフの二日目に飛び入り参加してきました。

前日までは参加出来なさそうだったんだけど、ホント、急に参加できることに。

あまりの急さに、洗車なんて勿論無し。
(朝、洗えば良かったんだけど、サボりました。)







今日も、良い天気!

朝、7:00頃家を出て、いつもの駐車場で暖機がてら、ちょっと前に買ったナビをセットしてオープンに。









東名高速でボチボチと。


そーしたら、10分位間隔でテスタロッサが何台も通過してきました。

勿論、爆音で。


こんだけ天気が良いと、フェラーリの人達もどっかに集まるんでしょうねェ。

静岡-愛知の県境にある宇利トンネルでは、後ろから走ってきたTVRの爆裂音で耳が・・・。

スゲー、って感じ。







愛知県内に入って急に走り難くなったと思ったら、今まで二車線だったところを無理やり三車線化したもんだから、一車線分の幅が細くなって路肩も狭く・・・。

走り難いったらありゃしません。

こんなんだったら、前のままの方が走り易かったような気がするんだけどな。






東海環状の鞍ヶ池Pで一休みしようかと思ったけど、早い時間じゃなかったこともあって、結構混んでたのでスルー。


仕方なくそのまま中央道まで行き、早く着きそうだったので恵那ICで降りてから、道の駅『賤母』で一休み・・・したかったんだけど、やっぱりココも大混雑。

牛串的なものを食べたかったところだけどここではガマン!

宿泊組みの幹事、tfujitaさんに連絡をとってから、さっさと出発。











道は空いてるんだよね。

何かあるとこだと人が集まって来ちゃうけど。

紅葉も良い感じになってます。








以前のオフ会で寄った『くるまや 中津川店』を通り過ぎて、今回の集合場所『くるまや 国道店』に一番乗り。







すぐにお泊り組みも到着。

mizenさんは撃沈・・・。





朝ごはんを食べ忘れてたこともあって、お腹ペコペコ。

蕎麦ってシンプルだけど、旨いところのは旨い!

サービスエリアや道の駅でつまみ食いしなくてヨカッタ^^














蕎麦を満喫後、Cafe Adrenalineに向けて出発。

くるまやを出発してからは、間に爆音のバイク3台が間に入ってたんで皆とは離れてたんだけど、到着のチョット前にやっと追いつきました。

オフ会はこうでなきゃねぇ。











そして、待ちに待った『Cafe Adrenaline』。

この間、店を閉めちゃった『るりは』と共に、行ってみたかったcafeにやっと行くことが出来ました~。


既に先客も。






そっちのクルマも気になるところではあるけど、それよりも僕が気になるのは・・・












Beck 550 Spyder

どこかに、”オープンカー、ミッドシップ、ツーシーターは乗ることを考えなかった”って書いたような気がしますが、このBeck 550 Spyderについてだけは、考えてましたです。

944S2に乗る前に。

くぅ~っ、今になって考えれば、Beck 550 Spyderを選んでおけば・・・って気がしなくもない^^;







ここでは、Z32Cさんと一緒に、大好物のバニラアイスが入ったミルクフロート。

やっぱ、たまらんなぁ~)^o^(






マッタリして店を出ると、先客は既に帰ったあと。






最後に、TFbankさんが寄ってくという中津川のとあるパン屋で。

帰ってから食べたけど、ここも旨し。

外っ側がサックサクで、やみつきになりそう。

またコッチ来たら寄りたいねェ。






mizenさん、帰りは渋滞途中ではぐれちゃったけど、はぐれる前、どこかのIC(恵那?)の合流のところで誰かと何か話してたけど・・・何か問題あったの??








初日のみ参加の方とはお会いできませんでしたが、また次回、お会いしましょう。

tfujitaさん、毎度の幹事、お疲れ様でした。
また次回、お願いします。(←相変わらずの丸投げ)
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2011/11/14 22:39:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Audi Concept C
ベイサさん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

行くぜ屋台村
chishiruさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年11月14日 23:33
こんばんは

お疲れ様でした。

最後のパン屋まで付き合いさせてしまいましたね。

次回は日帰りじゃなくてお泊りオフで tfujitaさんお願いします(爆)
コメントへの返答
2011年11月15日 21:32
お疲れ様でした。

最近、車高を下げたり上げたりしてたので、純正の車高を忘れてましたが・・・今の私のは、純正よりも高いってコトを認識できました。

あのパン屋のパン、旨かったです。
さっきラスクも食べたけど、砂糖の甘さだけではなく、ミルクっぽい味がして乳好きにはたまらない一品でしたよ。

今度はお泊りしたいです^^
2011年11月14日 23:36
こんばんは  mgoolongさん

関東組みは、乗鞍から松本を抜け霧が峰、
白樺湖、ビーナスライン経由で佐久にでて
帰ってきました。

今回は、お会いできませんでしたが
次回、ヨロシクです!!!
コメントへの返答
2011年11月15日 21:41
こんばんは。
お久し振りです。

帰りのルートも、それだけでも十分楽しめるコースですねー。
ジネッタみたいに軽い車だと、ワインディングも楽しいでしょうね^^

tfujitaさんから、ジネッタの写真見せてもらいました。
今回はお会いできませんでしたが、次回、見せてくださいね。
2011年11月15日 8:27
日曜も天気良かったみたいですね~

自分も前日に参加を決めたもので汚れたままで参加でしたw

コメントへの返答
2011年11月15日 21:50
午後から雲が増えてきましたが、気持ち良い一日を過ごせました。

前日に洗っても、屋根無し保管だと夜露で濡れちゃいますけどねー・・・

と、それを言い訳に、あえて洗わないのも手かと・・・^_^;
2011年11月15日 12:10
お疲れ様でした。
ミルクフロートとおなじように
末永くお付き合い
よろしくお願いします♪
コメントへの返答
2011年11月15日 21:54
お疲れ様でした。

リアガーニッシュは直りそうですか??

ミルクフロート仲間として、お互いに永遠のお子ちゃまで行きましょう!
2011年11月15日 12:18
カフェにドタ参とも思ったのですが・・・。最近の疲れで中々腰が上がらず(TT)すっかり歳とりました(ToT)

SLは、師匠の車と同じホイル・・・。でも、今はPPバンパーではなかったような・・・。
コメントへの返答
2011年11月15日 22:02
うー、残念。

私も最近、休日になっても疲れがとれない日が多く、屋根を開ける事が少なかったので、開ける理由の為にもと思い、日帰り参加しました。

SLもやっぱり、スーパーなクルマですよねー。
フェラーリと並んでも、引けをとらないんですから。
乗れるものなら、一度は乗ってみたいです^_^;
2011年11月15日 12:55
うし2です。

お会いしたかったですね。またそのうちに!
コメントへの返答
2011年11月15日 22:06
こんばんは。

次はお泊りで参加したいと思いますので、相手してくださいねー(^^ゞ
2011年11月15日 12:56
お天気に恵まれてなによりですね。

オフミって行き先が大体決まってくるので、かぶること多いですよね。
駐車場の広い、景色の良いカフェ、なんてそのものでしょw

ベック、自分も考えたことあります。マルカツのHPを毎日のように見てました。
コメントへの返答
2011年11月15日 22:12
ツーリングには良い天気の一日でした。

行きの高速では、手の指が痺れるくらい寒かったですけど(^^ゞ

私もHP上で何度もシミュレーションしたんだけど、あまりの実用性の無さに他に行っちゃいました。

あと、FLAT4の356 SPEEDSTERにも心が揺れてました。
勿論、買ってはいませんが(ノω`)アチャー
2011年11月16日 6:01
おはようございます&御疲れ様でした♪
今回はお会いできませんでしたね・・・残念です、関東組はまだまだ走りたいと言う人が居て?(爆)次の日もお山に行ってしまいました・・・(笑)
パン屋さんの前でパンを覗く御方・・・・爆笑してしまいました♪(ゴメンネ)
今度はお泊りで合流いたしましょうね♪
コメントへの返答
2011年11月16日 21:53
こんばんは。

今回はタイミング悪く、お会いできませんでしたね。
皆さん、クルマも酒も満喫されたようですね。
(次の日、二日酔いでグロッキーの方もいましたが^^)
みんな、元気良過ぎです。

パン屋の件、本人の名誉の為に訂正させてもらいますが・・・覗いてるのはパンではなく、iPhoneです。
写真だけ見ると、確かにパンの袋を覗き込んでいるように見えますね(^^ゞ
子連れさんのコメ見て、思わず笑ってしまいました。
(本人さん、ゴメンナサイ。)
2011年11月16日 12:56
こんにちは

今回、tfujitaさんの募集に調整したいですと表明したものの、色々あって(やらかして?(^^;;)音信不通だったfmiyaです
どっちかの日だけでも行きたかったなぁ
良い天気ので良かったですね

ところで、るりは閉まったんですか?
知りませんでした
コメントへの返答
2011年11月16日 22:20
こんばんは。

え?何かやらかしたの??
天気良かったのにー。
次回は、またご一緒しましょう。

るりは、閉まりましたよ。
二回くらいは行ったけど、もっと行きたかったです。
あんなに良い所だったんだからねェ。
残念です。
2011年11月17日 21:54
お疲れ様でした。

轟沈は…もう勘弁です。
でも後半は復活してお話できてよかったです(笑)

ちなみにインターのところでは別にトラブッたわけじゃないんですよ~私の車の前空けたのに入らないで真横にくっついていたから「入らないの?」って言ってあげただけです。結局相手は顔を横に振って後ろに入りましたけど。
コメントへの返答
2011年11月19日 9:30
お疲れ様でしたー。

復活できてよかったですね^^
折角の乗鞍なんで。

中央道の合流の、何でもなかったなら良かったです。
何かあったのかと思っちゃいました(´ー`A;) アセアセ
2011年11月18日 23:22
お疲れ様でした。

↑さすがに若いだけあって、復活が早いですね。
くるまやに着くまでも大変だったんですよ(笑)

今回、道が楽しくなかったのでは?峠も無かったし。
コメントへの返答
2011年11月19日 9:37
お疲れ様でした。

若いって素晴らしいことですよ。
うーん、羨ましい^^
周りにいるのが飲ん兵衛ばかりだから、頑張り過ぎちゃったんでしょう。

峠は無かったですけど、秋の景色を見ながらノンビリ走ってたので、それはそれで満足しましたよ。
2011年12月17日 7:37
あれ、コメントしてなかった(^_^;
パンの袋を覗いている人です(爆)。

カフェアドレナリンは19号から曲がってから、少しだけ楽しい道がありますね。

丸投げ、受けられるウチは受けますんでどんどん投げてね。

次は新年会オフ?
コメントへの返答
2011年12月17日 9:52
アドレナリン、初でしたがここも良かったです。

来年、また暖かくなったら行きたいですねー。


幹事ができるってのも人柄と才能だと思いますので、今後も丸投げでお願いします^^;

プロフィール

「[整備] #TF MGエンブレム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/209521/car/98695/6240998/note.aspx
何シテル?   02/25 20:17
更新はぼちぼち。 かなり気まぐれです。 時々、思い出した過去のコトもUPしちゃいますが、小さいことは気にせず見てやって下さいm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

MG TF MG TF
オープンカー・ライフを満喫中~。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VWに復帰。 ちょっと見に行くだけのつもりでDに行ったら、DSGの素晴らしさを知り、つ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1000ccのcabでよくカブって大変でした。 高速の継ぎ目では体がピョコピョコ跳ね上が ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
ターボの最終 ’90モデル 面白かった。 バランスの良いクルマでした。 できればサーキッ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation