• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月03日

第3回 AOC宮ヶ瀬オフ

第3回 AOC宮ヶ瀬オフ 先週の三ヶ根に引き続き、今回は東の宮ヶ瀬に朝日も出ない内から出発です。

前日は深夜二時過ぎ(今日ジャン。)まで居酒屋で、この間の地区の祭りの打ち上げの内の一つをやってたので、寝たのは二時間ちょっと。
激眠かったけど、朝の寒さですぐに目が覚めました。

行きは静清バイパスの渋滞、東名高速の渋滞に加え、御殿場ICを降りて山中湖方面に向かい出した直後の大渋滞にハマってエラいことに・・・。

そういえば、今日は祝日だったっけ・・・。


そんなこんなはあったけど、山中湖の手前辺りからは快調、快調。
同志みちに入ってからは、宮ヶ瀬まで爆走。
気持ちよかった~。

道端に設置されてる温度計では、気温は6℃。
でも、それは苦になる気温じゃなくて、軽くヒーターを作動させて丁度いいくらい。



で、宮ヶ瀬に着いたらミニバンとカローラクラスの車で、上の駐車場が満車。
下にクルマを置いて階段を上がってったら、『宮ヶ瀬フェスタ』なるものが開催されていて、オープンカーはウチ等の2台のみ。
何だか場違いなトコロに来ちゃった?って感じで、思わず二人で失笑してしまった。
なんだかなぁ。

よりによって、フェスタはこの日一日のみの開催。

ジャストミートでした(ToT)

このまま帰るのもなんなんで、出店で売っていた鮎の塩焼きを食べてから、山梨方面に引き返すことに。

上から階段を下りようとしたら、ウチ等のクルマがオジチャン・オバチャンの展示車に・・・。



そんで、近くの『とんきち弁当』で昼食を食べたんだけど・・・
食べといてから思うんだけど、ここって、よくスーパーカー衆が集まってくるみたいなんだけど、味ってどうなんでしょうね?

まぁ、いいや。


折角だから温泉にでも・・・って思ってたら道を間違え、温泉に入りもせず富士宮の『もちや』で一休み。

清水からは高速使って帰りました。
丸一日、ほとんど走りっ放し。

今回も、走ることには大満足。
でも、温泉入れなかったことと、宮ヶ瀬で一台も面白そうなクルマが居なかった事が心残り・・・。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2007/11/05 00:16:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

断捨離
THE TALLさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

2007年11月5日 0:35
こんばんは

道志みちは素敵でしょ?
これはビジターセンターのあたりでしょうか。

宮ヶ瀬から東名に抜ける方向なら、丹沢山中にいくつか温泉がありますよが、富士方面だと、山中湖・御殿場胎内ぐらいしか思いつきません。
コメントへの返答
2007年11月6日 21:47
こんばんは。
山中湖から先は初めてのコースでしたが、なかなか走り易くて、気持ち良い道でしたね。
今度こっちに来たら、ゆっくり温泉でも入っていきたいです。
2007年11月5日 8:07
おはようございます。

そちらも毎週オフ会みたいですね♪

観光地に行くと必ず目立つ車が居ますが・・でも2台のオープンカーが展示(笑)されて居たので良かったでは(笑)
ここは未だ行ったことがないですが良い所ですね。
コメントへの返答
2007年11月6日 21:50
こんばんは。
秋らしくなってきてからは、オフ会が多いですね。
でも、今週末だけは走りに行かない・・・予定ではあります。
ま、”予定”ですが。

タマには家のコトもやらないとね~。

cocomakoさんも是非。
良いコースですよ~。
2007年11月5日 8:24
おはようございます!

宮が瀬まで来られたのですね~。

僕も大好きなところです。厚木から宮が瀬を経由して道志みちで山中湖までというのがよくいくドライブコースです。

今度ご一緒しましょう(^0^)/
コメントへの返答
2007年11月6日 21:54
こんばんは。
宮ヶ瀬まで行っちゃいました。

道志みちは、道幅もそこそこ、路面の荒れもないので気持ちの良いドライブができますね。

これからの、ちょっと長めのドライブコースに入れたいと思います。

kann0さん、ここに行く際はお誘い下さい~m(__)m
2007年11月5日 10:43
こんにちは。

道志みちは楽しいですよね。たまに走ります。
他の走りの車達は情報を掴んでたから行かなかったんですかね?
コメントへの返答
2007年11月6日 21:57
こんばんは。
山の中の道なので、もっと狭くて走り難いのかと思ってましたが、最高のルートでしたよ。

多分、いつもここに来る人の耳には情報が入っていたんだと思います。

今度は、しっかり情報を入手して行こうと思います。
2007年11月5日 10:55
伝説の宮が瀬に行かれたのですね.
私は一度も行ったことがありません.
次回オープンルーフで遠征しますか.
リーダーも行きたがってたし.
コメントへの返答
2007年11月6日 22:04
こんばんは。
初めて行ってみました。
二輪も多く集まるようなことを聞きましたが、四輪でも楽しいコースでしたよ。

オープンルーフでこのコース、イイですねぇ。
峠をオープンカーで埋め尽くしちゃいましょう。
2007年11月5日 16:20
こんにちは!

我がチームのホームコース(笑)道志みちを走ったのですね!
Fにはちょっと物足りないでしょうが、なかなかいい道でしょう・・・?
道志みち曲がって宮が瀬までがちょっと細くて危ないですが、日曜の午前中走るには最適なコースの一つです。
次回こちらに来るときはぜひ誘ってください!
コメントへの返答
2007年11月6日 22:10
こんばんは。
やっぱり、関東組みの方達はココを走るんでしょうね。
いいルートだもんなぁ~。
宮ヶ瀬到着のちょっと手前だけ、気持~ち細いんですよね。
でも、路面がきれいなので気兼ねなく走れました。
是非ご一緒に走りましょう!(^^)!
2007年11月5日 17:35
元気ですね~!ミヤガネーゼ?でしたか、行くとは。

こちらからだとかなり遠いけれど、まだ行動範囲でしょうか?
でも関東圏の行動範囲内は、この時期渋滞だらけですね。

でも、よりによってフェスに当たるとは・・・・(TT)
宝くじが当たるかも?
コメントへの返答
2007年11月6日 22:16
こんばんは。
岐阜からはちょっと遠いですが、遠征する価値はあるコースでしたよ。

行き先の情報はしっかり仕入れてから行かないとね~。
いい教訓になりました。

最近買ってないロト6でも買おうかな^_^
2007年11月5日 21:58
こんばんわ~
宮が瀬に行かれたんですねぇ。
画像もなんだか綺麗でうらやましいです。
ただ、この時期はどうしても渋滞が酷くて堪らないですよね。

次回、宮が瀬にこられる時はお声掛け下さい。
予定が合えば是非、迎撃したいと思います。
コメントへの返答
2007年11月6日 22:19
こんばんは。

山道に入ってからは渋滞はなかった(遅い車に詰まることはありましたが)んですが、高速道路&バイパスで渋滞になると、時間の配分がメチャクチャになっちゃうんですよね(-。-;)

次に行く時は、早めに告知しようかと思いますので、ご一緒しましょう。

プロフィール

「[整備] #TF MGエンブレム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/209521/car/98695/6240998/note.aspx
何シテル?   02/25 20:17
更新はぼちぼち。 かなり気まぐれです。 時々、思い出した過去のコトもUPしちゃいますが、小さいことは気にせず見てやって下さいm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

MG TF MG TF
オープンカー・ライフを満喫中~。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VWに復帰。 ちょっと見に行くだけのつもりでDに行ったら、DSGの素晴らしさを知り、つ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1000ccのcabでよくカブって大変でした。 高速の継ぎ目では体がピョコピョコ跳ね上が ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
ターボの最終 ’90モデル 面白かった。 バランスの良いクルマでした。 できればサーキッ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation