• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月21日

初navi

初navi 最近、みなさんのblogに足跡を付けるだけ付けて・・・って生活を続けていましたが、世の中の流れに流されて買ってしまいました。

ナビ。




ナビと言っても、PSPにくっ付けるだけのヤツです。





ちょうど前日(20日)、『MAPLUS 2』が発売されるとのコトだったので、amazonで予約。

まぁ、基本はナビよりも”地図”の人間なんで、暫らく使ってみて、”やっぱいらねぇ”となれば使わなくなるし、本物のナビが欲しくなったらちゃんとした物を買えばいいかと。。。

高い物じゃないし。

ナビとして使えなくても地図代わりになるし、知らない土地に行った時に役にたつんじゃないでしょうかね。

PSPも最近使ってないしね。
(購入してからも殆ど使ってマセン。)



このMAPLUS、前作がかなり不評だったようですが、思っていたよりは使えそう・・・な気がします。

余りに道を知らない事に、最近になってやっと気付いたんで、コレくらいは持っておかないと・・・。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2007/12/24 23:57:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

肉体改造
バーバンさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2007年12月25日 0:42
へぇ~!
こんなのあるの知りませんでした.
カーナビの更新も結構高くてかつ面倒ですからね~.
こういうのもありかも.
コメントへの返答
2007年12月25日 19:24
こういうのもあるんですよ。
PSPは持っていたので、その他の一式で2万円しませんでした。

暫らくはこれで試してみて、”やっぱり必要”となれば、本物のナビを買います。

この位なら、いつ使わなくなっても損害は少ないかと。。。
2007年12月25日 1:14
こんばんは、明石家サンタ見ながらtfujitaです。

最初の穴に落ちたオバチャンが、マイクラC+Cをいきなり持っていき、いきなり盛り下がってます(^_^;。

PSPナビは他社製品調査用に評価部隊が持ってた様な気が...。
ま、最悪電子地図としては使えますが、画面が狭すぎるの欠点ですね。
コメントへの返答
2007年12月25日 19:31
そう。
自分の中では、電子地図になれば十分かなとも思ってます。

ちゃんとしたナビと比べると、どうしてもあちこちに物足りないところが出てくるでしょうね。

でも、使う前にクルマへの固定方法を考えなくては・・・。
2007年12月25日 8:37
お!行きましたか!

私も買おうと思っていますが、maplus2はGPS同梱がないので、「みんなのGOLF4」同梱を買ってGPSGETしようか、どうしたものかと考えています。
GPSだけ別で買ったようですね。これだけ買うと結構高いですよね。

mgoolongさんのレポ拝見してから、購入しようかな?
コメントへの返答
2007年12月25日 19:37
逝っちゃいました。

でも、この写真の4点+USBコード+メモリーカード合わせても2万円いかなかったのでまぁ、値段的には満足ですよ。

最近、高性能なポータブルナビが出ているんですけど、殆ど使っていないPSPが家の引き出しの中に眠っていたのと、”やっぱり要らない”ってなった時の損害を考えた結果、こうなりました。

MGF森蔵さんも、Fにはナビってつけていなかったんでしたっけ?
2007年12月25日 9:06
おはようございます。

ないと不便なときがありますね。ナビ頼りですと道を覚えなくなるのが難点です。
大概のところは標識どおり行けばいいのですが、とんでもない田舎ですと助かりますね。
コメントへの返答
2007年12月25日 19:41
こんばんは。

真夜中に知らない道を通る時、この道はどこに繋がってるんだ・・?っておもうことがあるんですよね、タマに。

そんな時にこういうものがあると助かるんですよね・・・きっと。
2007年12月25日 9:38
最近はなんでもナビが付くようになりましたね。
確かに便利そうだが年寄りには画面が小さいのはちょっとね(笑)
コメントへの返答
2007年12月25日 19:48
こんばんは。
今時は、どの車にもナビって標準装備ですよね。

まずは、走行中、小さい画面を見ることに慣れないとコワイ気がします。
画面は大きい方がいいですね。
2007年12月25日 14:58
こんにちは

携帯性と利便性を考えれば、ナビのみの本体よりも使う範囲は多いんじゃないでしょうか?
後はバッテリーの問題ぐらいでしょうね。
使用後のレポをお待ちしております。

自分のPSPは売ってしまいましたw
コメントへの返答
2007年12月25日 19:55
クルマに載せてる時にはクルマから電源を取るとして、持ち歩くにはバッテリーが心配ですよね。

MAPLUS2に完璧は求めませんが、それなりに使えてくれればいいかなぁって思ってます。

これで我がPSPは命拾いした・・・かナ?
2007年12月25日 20:32
こんばんは。

地図を見ずに野生の感だけで走ってます。故にTFにナビは不要です。
本音では欲しいけど。。。

F乗りさんのThe March HareさんがPSPをナビとして取り付けてますよ。
コメントへの返答
2007年12月26日 20:29
こんばんは。
他にも持ってられる方がいたんですねぇ。

ということは、それなりに使えるってコトかな?

今はあっちこっちのお気に入りポイントを登録してるんで、早く使ってみたいです。
2007年12月26日 19:46
ご無沙汰で~す。

へ~これいいですね~♪
たしかにとりあえず、地図があればOKですよね。
うちの純正ナビはかなりおバカなので、困りものですが、
何とか地図代わりってことで満足してます。
最近のはコンパクト、高性能、チーズナブルなんでしょうね!
コメントへの返答
2007年12月26日 20:36
どーもー。
お久し振りでございます。

ナビってね~、ホントに自分が使うようになるのか、手元に届いた今でも疑問です。

結局、ただの地図代わりになりそうな気が・・・しないでもない。

それならそれでイイんだけどね(^^ゞ
2007年12月27日 22:41
こんばんは

小さいポータブルナビ使ってますが、大きな画面に比べて走行中に目を移すのは危険ですね(^^;;
(大きい画面でも危険は危険ですが・・・)
画面小さいからなかなか一瞬で読み取れないんですよ。
でも、普段地図メインでちょっと調べたい・・・
ぐらいだと十分な機能だと思います(^^)
コメントへの返答
2007年12月29日 9:57
おはようございます。

普通のポータブルナビと比較して、更に使い勝手は悪いと思うので、気休め程度になるかもしれないですね。

まぁ、元はゲーム機なんで、その辺は仕方ないかと割り切ってます。

プロフィール

「[整備] #TF MGエンブレム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/209521/car/98695/6240998/note.aspx
何シテル?   02/25 20:17
更新はぼちぼち。 かなり気まぐれです。 時々、思い出した過去のコトもUPしちゃいますが、小さいことは気にせず見てやって下さいm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

MG TF MG TF
オープンカー・ライフを満喫中~。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VWに復帰。 ちょっと見に行くだけのつもりでDに行ったら、DSGの素晴らしさを知り、つ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1000ccのcabでよくカブって大変でした。 高速の継ぎ目では体がピョコピョコ跳ね上が ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
ターボの最終 ’90モデル 面白かった。 バランスの良いクルマでした。 できればサーキッ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation