• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mgoolongのブログ一覧

2024年07月22日 イイね!

遠征中。

遠征中。暑ーっっっつい中、予定通り、遠征中です。





写真は、某高原。

北に向けて移動途中の一コマです。

ココは涼しかった〜。






目的地には、無事、到着しました。
Posted at 2024/07/23 20:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年07月12日 イイね!

なんでだろう?

なんでだろう?♪なんでだろー、なんでだろー?♪
♪なんでだ?なんでだろー?♪


















♪レバーを引いても、フロントフードが開かないーの、なんでだろー?♪


うーん、どうすっぺかなぁ・・・。
Posted at 2024/07/12 21:18:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2024年06月19日 イイね!

箱根。

箱根。昨日の雨も止んで天気が良かったので、ふらっと箱根に。

久し振りー。








早い時間の出発じゃなかったので、東名高速使ってます。

由比P。







大観山Pに着くまでに、お巡りさんに呼び止められている方や、サイレン鳴らしながら追い掛けられたりしている方も。

スピード、出し過ぎたんでしょうか。

油断大敵状態。

まぁ、自分は”いつも通り”ゆっくり走ってたので問題はなかったけど。






芦ノ湖越しの富士山。

山の緑が濃くなってきてました。

ほとんど雲に隠れてる富士も、夏仕様の富士になってる。



梅雨に入ってもいないのに、すでに梅雨が明けたかのような、カラッとしたイイ天気。

でも、気温が高いので、登りを走ってると油温が上がるようになってきました。





大観山では、いつもは静かなP(ターンパイクの海側の奥?)に停めることが多いんだけど、今回はパイロン立てて入れないようになってたので、手前側のPに。

奥のPでは、メルセデスのステーションワゴンぽいのの撮影をやってました。


CG-TVかな?

何度も車を移動して、前から撮ったり、後ろから撮ったり。

ご苦労様です。






自分も後ろから一枚。

世の中、ヒマな人がいるもんですな。






こんなところに赤い料金所の箱あったっけ?

この日は、ターンパイクがガーラガラ。
数台しか走ってなかった。



ターンパイクも値上がりするんだって。





帰りに、街中をゆっくり走ってたら、右後ろの方からすごい音がしたと思ったら、鳥のじゅうたん爆撃を食らいました。

クルマの右側の後ろとシフトノブのすぐ後ろのコンソールBOXの蓋が、ビチビチの爆撃を。

奇跡的に、自分に掛かってなくて良かった・・・。






今度来る時は、昔みたいに日が昇る前に来ようかな。
Posted at 2024/06/19 17:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ
2024年04月21日 イイね!

いわむら城下町コーヒー&アートフェス

いわむら城下町コーヒー&アートフェス今年は、例年のイチゴ狩りツーリングが無かった(誘われてないだけ??)けど、コレがある!って誘われて以来、雨で中止になっても山の方に行こうと思い・・・思い・・・天気予報を見る度に気持ちが沈み・・・。












当日の朝、集合場所に向かう途中のコンビニで、朝食のおにぎりを買おうとコンビニに寄ったら、雨がパラパラと。

イベント中止かも・・・と思いながら新城の公園Pに着いたら、結構いい天気じゃないのぉ。









それも、Pには幾つかのツーリングのグループがいるらしく(相変わらず、自分のグループの参加車が分かってない)、いろんなクルマたちが集まってました。

グルっと一周回ったら、Red5-tさんから、『あっち』って集合場所の指示があり、そっちに停めて屋根開けてみました。



みんながいた方に行こうとしたけど、用水路が・・・

そんなに幅の広い用水路じゃないから飛び越えようとしたけど・・・まだまだ若い(つもりではある)が、ここのところ非常に運動不足。

落ちそうな気もしたので、遠回りして橋を使って対岸に渡りました。


それにしても、イイ天気。





隣には綺麗な黄色のMGB-GT。



この間のGiro di 三河・遠州でもこの年代のクラシックカーを見たけど、いいです。
MGBとかMidgetとか。
MGAも綺麗で好きだけど、多分、普段使いできないと困る身には辛いかも。

MGBかMidgetほしいなぁ。


でも・・・いつかは欲しい、モノホンの550SPYDER。・・・買えないけど。







まぁ、それは置いといて、岐阜県・岩村の城下町に向けて出発。




途中、いつもの大井平公園Pで一休み。






今回は、赤に青に黄色と、カラフルな一団です。





黒は地味ー。








天気予報に反して、天気はなんとか大丈夫そう・・・かな?ということで、イチかバチか、屋根は開けたまま北上。









で、岩村のPに着。

散策開始。


岩村周辺というと、カフェか、岩村ダムくらいしか行ったことがないので、街中を散策するのは初めて。

今回はイベントなので、キッチンカー(?)的なのも出店してました。



で、ランチはスパイスカレー。

これもまた、旨し。



みんながコーヒー買った店でチーズケーキ購入。



城下町とか宿場町の雰囲気好き。



『カステーラ』発祥の店で、カステーラも購入。



テレビで見たことある酒蔵。

ここにあったんだ。






最後にコーヒー飲もうとしてたトコが混んでる様だったので、数名を残してここで解散。




帰り途中・・・というか、帰り始めて数分したら雨が降ってきたので、しょーがなく屋根閉めて帰りました。

開けたのは片道だけだったけど、久し振りのオープンでのツーリング、気持ちよかった。






花粉と黄砂が終わったら、梅雨入りまでの少しの間は、屋根開けるの良いかも。



7月には、広島以来の長距離ドライブが待ってるので、ボチボチ準備を始めないと。
Posted at 2024/04/27 00:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2024年04月20日 イイね!

久々のツーリング準備

久々のツーリング準備この間、TFを点検に出して二か月弱、特に何ともなかったということで戻ってきました。
何とか無事に。

TFを引取りの時に、この間見に行ったGiro Di 三河・遠州2024のいろいろ、頂いちゃいました。

←パンフレットと










ステッカーと





Tシャツ。デカいけど。

ポスターも貰いました。






で、TFの方はというと、バッテリーを見てみたら、インジケーターの色が黒くて、ちょい心配。

エンジンの始動性とかも問題なかったから、そのままでも良いかなと思いつつ、朝になってエンジン掛からなかった、とかは避けたいので・・・







久し振りにトリクル充電器を持ち出して、半日ほど充電。







で、明日、天気が微妙だけどツーリング予定・・・。

ボディが花粉と黄砂でドッロドロだったから、洗車とコーティングを。








終わってから、ポロで



サクラエビのかき揚げ丼(もちろん大盛り)


と、生サクラエビを。

かき揚げは揚げたて、サックサクで旨し。





あとは、明日の天気を祈るのみ!
Posted at 2024/04/20 16:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #TF MGエンブレム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/209521/car/98695/6240998/note.aspx
何シテル?   02/25 20:17
更新はぼちぼち。 かなり気まぐれです。 時々、思い出した過去のコトもUPしちゃいますが、小さいことは気にせず見てやって下さいm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

MG TF MG TF
オープンカー・ライフを満喫中~。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VWに復帰。 ちょっと見に行くだけのつもりでDに行ったら、DSGの素晴らしさを知り、つ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1000ccのcabでよくカブって大変でした。 高速の継ぎ目では体がピョコピョコ跳ね上が ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
ターボの最終 ’90モデル 面白かった。 バランスの良いクルマでした。 できればサーキッ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation