• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mgoolongのブログ一覧

2008年02月22日 イイね!

原因追求ー。

原因追求ー。今日は休み。


本当は、普段なかなか出来ない細かい用事を済ませようとして休んだんだけど、天気が良かったから、急遽、名古屋に向かうことに。

行きから帰りまで、ずーっとオープンで。



行き先は、東海地区でFやTFに乗っていたら一度は行かなきゃ、ってことで木村自動車です。




マフラーの弁の開閉について、どんなもんかと。。



一台くらい、知ってる人のForTFが入庫してるかな~?なんて考えてたけど、到着したらMGは一台も無く、カプチがいっぱい。




元ディーラーで”調べてみたけど分かりません”と言われたことだけに、半分位諦めていたものの、流石、天下の木村さん。

同じTFにお乗りのTFbankさんのとは症状が逆(TFbankさんのは閉まりっ放し、僕のはダラシ無く開きっ放し)だったので、ちょっと悩んではいたものの、ソレノイドバルブの故障では無い、電気は通っているってことで、チェンジマンを取り付ければ動くようになることが発覚。

まぁ、その内修理をしてもらうかも・・・ってことをお願いしときました。

そんで、折角ここまで来たんだから、ついでにリバースギアの調整もしてもらいました。


ディーラー系とは違って、いろいろと見せてくれるんで勉強になりました。

こういうクルマに乗ってる人にとって、こういうショップは助かるなぁ~。

近所にあってくれたら、それほど嬉しいことはないんだけど。
Posted at 2008/02/23 00:16:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年02月03日 イイね!

ディーラーって・・・

ディーラー(元)からTFが返って来ました。

みてもらったところは、

 ①バックランプが時々つかない

 ②マフラーの弁の開閉

 ③ベルト類の点検

です。


①はバックランプのスイッチの交換、③は問題無しだったんだけど、②がねぇ・・・。


ディーラーなりに一生懸命調べてはくれたみたいなんだけど、原因も分からず、どうすればいいのか分からないとのこと。

TFを預ける時に話をしておいた『チェンジマン』について、ちょっと調べてみますとのことだったので、それで動くようになりそうなら、ここで直そうと思います。

無理なら、愛知の木村自動車に・・・ってことになるでしょう。


直らなくても、この細~いトルクのエンジンに慣れてるから何とかなるんだけどね。
Posted at 2008/02/04 23:56:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年02月02日 イイね!

雪を覚悟で

雪を覚悟で”土曜の夜は雪”との予報を入手して、かーなーり迷ったけど、横浜まで遊びに行ってきました。
(TFは入院中なので、相棒の愛車でです。)

行くとなると、御殿場~箱根の天気を気にして行かないと、本気で帰って来れなくなっちゃうから心配なんだよねぇ。

行きの高速では、御殿場辺りから道端に雪が・・・。


まぁ、無事に到着して一日中、朝から晩まで遊んで食べました。

夕食は中華街だったんだけど、あんこさんも中華街に居たそうで、ひょっとしたらニアミスしてたかも。。


で、さて、問題の帰り道。

横浜を出発したのが20:00頃。

途中まで下道を使って秦野中井から高速に乗ったんだけど、乗った頃から雨が降り出し御殿場辺りからは本降りに・・・。

何とか雪にはならなかったので、何事も無く家まで辿り着きました。

めでたし、めでたし。
Posted at 2008/02/04 23:39:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #TF MGエンブレム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/209521/car/98695/6240998/note.aspx
何シテル?   02/25 20:17
更新はぼちぼち。 かなり気まぐれです。 時々、思い出した過去のコトもUPしちゃいますが、小さいことは気にせず見てやって下さいm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
3456789
10111213141516
1718192021 2223
242526272829 

愛車一覧

MG TF MG TF
オープンカー・ライフを満喫中~。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VWに復帰。 ちょっと見に行くだけのつもりでDに行ったら、DSGの素晴らしさを知り、つ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1000ccのcabでよくカブって大変でした。 高速の継ぎ目では体がピョコピョコ跳ね上が ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
ターボの最終 ’90モデル 面白かった。 バランスの良いクルマでした。 できればサーキッ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation