• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mgoolongのブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

東海地区・MGF車高調整オフで”かまぼこ”と激突~(T_T)

東海地区・MGF車高調整オフで”かまぼこ”と激突~(T_T)土曜・日曜と、まるどさんが東海地区に来るということで、車高調整オフが開催され、参加してきました。
初のお泊りオフです。

我がTFはコイルオーバーのサスで、手軽に車高調整出来る為、予め車高を上げてはおきました。
でも、並べてみるとまだ低いなぁ・・・。


この低さが、後々、恐怖のズンドコに落ちる原因に・・・。



Fの方達は車高を上げ終わり、一緒に『たらそ』に向かって山中を走っている時、道を横断する巨大な”カマボコ”が幾つもあって、気をつけていたんだけど・・・



何度も減速して、続けてあったかまぼこをクリアーし、もう無いだろうと思って走っている時、突如、何の予告も無く目の前にヤツは現れたのでした。


憎き”かまぼこ”が。


急ブレーキを掛けたんだけど間に合わず、本日の主賓のまるどさんの真ん前でカマボコに向かって突っ込んでいく事に。
(まるどさん、真ん前での急ブレーキ、スミマセンでした。ビックリしたでしょうね。(ToT)>゛スンマセン)

ガコッ!グシャッ!ガキッ!という鈍い大きな音と共に、衝撃が伝わってきました。


あー、やっちまった~アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

・・・と思いながらも、一応、真っ直ぐ走るし、異音も無いし、水温等も問題無し。

取り敢えずそのまま走り続け、たらそを出てから下を覗て確認しときました。

暗い中だったの見難かったけど、フロントの牽引フックが完全に死滅、フロント・スタビを固定する部品にゴリゴリと擦り傷がありました。

え?それだけ??って感じだったんだけど、後方を走行していたまるどさん情報では、左リアから火花が出たということだったので確認したらジャッキアップ・ポイントが潰れてました。

見た感じはそれだけなんだけど、ホントにそれだけかなぁ~。


まぁ、その後のお泊り、2日目もあって、幹事さんのご苦労もあり楽しめました。

楽しめたことをblogにUPする予定でいたんだけど、その模様は後程、フォトギャラリーへということで。。





まるどさん、遠いところからお疲れ様でした。
そして、纏め役として大変でしたでしょうtfujitaさんとMGF森蔵さん、参加の皆さんもお疲れ様でした。

また次のオフ会でお会いしましょう~。



クルマの方は、2日間そのままの状態で走って問題無かったんだけど、さすがに物凄い衝撃だったので、今週末、検査入院します。

日帰りで退院きればいいんだけど・・・。
Posted at 2008/10/27 23:45:18 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年10月18日 イイね!

大井川鉄道・井川線に乗って

大井川鉄道・井川線に乗って金曜日に、どこか温泉にでも行こうかなぁ~なんて計画を立てていたんだけど、土曜の朝になって大井側沿いに北上していくことに決定。

県内ではあっても、意外と距離があって、時間も掛かるんだよなぁ~って思ったものの、こういうことでも無い限り、なかなか行く機会ないからね。


温泉に入ってからはまだ時間もあるし、もうちょっと川上に、もうちょっと川上に・・・って行く内に、長島ダムよりも更に上まで行くことになって、なかなかの旅になっちゃいました。

湖の上にポツンと突き出た半島に駅がある奥大井湖上駅とか、都会の電車では有り得ないことも多々有り、なかなか楽しんじゃいました。

普通の電車の旅だったら、ただのあわただしい旅になるんだろうけど、井川線の旅はノンビリできて、人の温かさに触れられる旅になりました。


今度はSLで来たいなぁ~、なんて思ったりして。。
Posted at 2008/10/22 23:11:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #TF MGエンブレム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/209521/car/98695/6240998/note.aspx
何シテル?   02/25 20:17
更新はぼちぼち。 かなり気まぐれです。 時々、思い出した過去のコトもUPしちゃいますが、小さいことは気にせず見てやって下さいm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

MG TF MG TF
オープンカー・ライフを満喫中~。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VWに復帰。 ちょっと見に行くだけのつもりでDに行ったら、DSGの素晴らしさを知り、つ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1000ccのcabでよくカブって大変でした。 高速の継ぎ目では体がピョコピョコ跳ね上が ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
ターボの最終 ’90モデル 面白かった。 バランスの良いクルマでした。 できればサーキッ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation