• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mgoolongのブログ一覧

2008年11月29日 イイね!

Old British Cars

Old British Cars朝、red5-tさんからの突然のメールで、浜松の中田島で旧車の集まりがあるとの情報をget。


行きたいんだけど、ここ二週間位、風邪で体調が悪くて・・・なんて思いながらも、”旧車”という響きに釣られて行っちゃいました。


今考えると、輸入車か国産車かも、メーカーも国籍も一切聞いてなかったっけ。


取り敢えず、薬で風邪の症状を抑えて出発。
前日の雨で我がTFは汚いけど、洗車する気力は無かったんで、そのままで。。

でも、風邪をひいていて、クルマが汚くても屋根は開けちゃいました。

何ておバカなワタシ\(_"_ ) 反省シマス



そんで、某ディーラーでカタログを貰って会場に行ったら、既に皆さん集まってました。
お初のワタシは、隅ーーーっこの方に停めて見学。

MGA、ミジェット、トライアンフTR-4、ロータスELAN、ミニ等々、15~6台いたかな。

以前、octagonさんから教えて頂いた、Albionの方が中心だった(のかな?)様です。


MGAとかTR-4とか、キレイでしたよ~。

この時代のクルマはデザインがイイですねぇ~。
惚れ惚れします。


やっぱり、僕もいつかはクラシックカーかな~?なんて、本気で考えちゃいました。
Posted at 2008/11/30 22:02:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年11月22日 イイね!

類友?

類友?家の車のワイパーのアームが錆びてきたから何とかしてー、って指令が最近出てきた為、艶消しの黒とサーフェーサーの買い出しに浜松のSABまで行って来ました。

勿論、最高にイイ天気なのでオープンで。



浜松方面に行くには、普段は国道1号線(新・旧)か150号線をつかって行くことが殆どなんだけど、混む。
とにかく混む。



天気がこんなに良いんだし、渋滞なんかにハマってちゃ勿体無い。

だから、今回は渋滞を避ける為に北上して、旧森町、豊田町方面から周りの景色を堪能しながら行ってきました。


天竜川を渡ってからは、都田を通ってSABに向かっていたんだけど、走ってる最中、後ろからロードスターとS2000がオープン走ってきて、3台で抜いたり、抜かされたり。

バトルじゃないですよ。
ドライブです、ドライブ。


最後は、ロードスターはどこかに行っちゃって、S2000は赤信号で停まった為、3台バラバラに。

でも、SABの駐車場に入ってクルマを降りようとしたら、S2000も入ってきて1つ空けて横に駐車。


屋根は開けっ放しで窓だけ閉めてたら、S2000のオーナーさんから『こんにちは。』って声を掛けられました。
(S2000は既に屋根が閉まって車を降りてました。早。)

で、お互いに『良いクルマですねぇ。』って感じで歩きながら少々話しました。



ただこのオーナーさん、S2000の足回り(ホイールのツライチ具合い)がまだ満足していなかったようです。

このS2000、十分、カッコイイと思うんだけどな・・・。

外観上では、ロールバーやらエアロやら、足回りに排気系と結構弄ってるようで、なかなかセンス良く纏めてありました。
音も良かったし。
(中身を弄ってある気配はプンプンしてました。)



オープンカーに乗ってると、どのメーカーの車であっても気になるモンですね。
(※S2000オーナーさん、写真を勝手に撮っちゃいました。問題あったら連絡下さい。いつでも消しますので。。)
Posted at 2008/11/22 21:39:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年11月11日 イイね!

とりあえず、退院のご報告。

先日の検査入院から返って来ました。

全く問題無しということで、意外と丈夫じゃ~んって感じです。


この間造ったアッパーシートの確認も含め、確認の為にサスをバラしてもらったところ、そちらも問題無し。

あーヨカッタ。


そして、フロントフードの塗装のカケ&サビについては、剥離&再塗装でお願いしておいたんだけど、ショップ側の判断で、サビ取り&タッチアップで済まされました。

最初はうーん・・・と思ったんだけど、メーカー側で塗料の在庫が無くて、製造の予定も無いってんで、わざわざ塗料を調色して作ってくれたにもかかわらず、無料でやって頂いたんで、まぁこのまま様子を見ようかと。。

帰りに、余った塗料も頂いちゃいました。

毎度お世話になりっ放しで申し訳ないです(^^ゞ
Posted at 2008/11/11 23:14:08 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年11月01日 イイね!

検査入院決定~!

検査入院決定~!この間の車高調オフの時に、TFの下回りを打った為、いつものところで点検してもらいました。

ジャッキアップして下から見たところ、特に問題は無さそう。

やっぱり、当日確認したように、フロントの牽引フック、スタビのブッシュ、左リアのジャッキアップポイントを打っていました。

しいて言えば、フロント・サブフレームの下部も、少々変形してました。


その他の、ウォーターライン、オイルラインといったところは問題無さそう。

あー、ヨカッタ、ヨカッタ。



で、もう少し詳細を見たいと言う事だったので、アライメント調整も含めて点検してもらう為、TFを預けることにしました。
あらま。



ついでなんで、前々から気になっていて、この間、MGF森蔵さんからも指摘があったフロントフードのサビも塗装し直すコトに。

その他についてもやりたいことが幾つかあるので、工賃の見積もりを出して貰うようにしました。


楽しい代車生活のスタートで~す(T_T)
Posted at 2008/11/02 09:42:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #TF MGエンブレム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/209521/car/98695/6240998/note.aspx
何シテル?   02/25 20:17
更新はぼちぼち。 かなり気まぐれです。 時々、思い出した過去のコトもUPしちゃいますが、小さいことは気にせず見てやって下さいm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2345678
910 1112131415
161718192021 22
232425262728 29
30      

愛車一覧

MG TF MG TF
オープンカー・ライフを満喫中~。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VWに復帰。 ちょっと見に行くだけのつもりでDに行ったら、DSGの素晴らしさを知り、つ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1000ccのcabでよくカブって大変でした。 高速の継ぎ目では体がピョコピョコ跳ね上が ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
ターボの最終 ’90モデル 面白かった。 バランスの良いクルマでした。 できればサーキッ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation