• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mgoolongのブログ一覧

2011年07月22日 イイね!

恐るべし、中国のおばちゃん。

恐るべし、中国のおばちゃん。今回の台風、ウチの近所では雨・風共に大した被害が無かったし、奇跡的にTFの雨漏りも無し。



そんで、やっと台風が過ぎ去った朝、日差しは強いけど風もそこそこ強いから大丈夫!と勝手に判断して、ちょっとした用事の為に、オープンで西へ東へ。

この間の教訓から、今回は帽子も日焼け止めもサングラスも準備して完璧です。




用事を済ませた後、とある山中の沢で一休み。

山の中の木陰は気持ちイイ。

細い道を入っていったところにあるので、自分以外、だーれも来ません。



台風の影響で、沢の水が泥水と化してます。

台風の後だから、当たり前っちゃー当たり前。

少し奥には滝もあったから行ってみたかったんだけど、クモの巣に阻まれ、夢叶わず^^;







帰り途中、高台にある静かな公園で。

大井川越しに駿河湾を望む高台にある小さな公園なんだけど、静かで良いトコなんです。

駿河湾から吹き上げる風が強いけど、日陰のベンチは休むにはもってこい。




でも、気持ち良く、静かに休んでたら・・・





中国(?)からの観光客と思われる、小学生くらいの子供を含む老若男女、数十人がゾロゾロと歩いて隣のベンチに。

ゾロゾロ、ゾロゾロと。


景色とか記念写真を撮りながら、何故か人のクルマの横に立って記念写真を撮るオバチャンも・・・。
まぁ、いいけどね。

もし中国からの観光客だとしたら、国に帰れば走ってるコトを見れるのにねぇ。




この団体、嵐のように現れて、数分で立ち去っていきました。

何だったんだろうね?











帰ってからは、駐車場が日陰になってから洗車。



ココのところ、水洗いで済ませてたりしてて、満足にケアをしてなかったから、ボディコートのメンテまでキッチリと洗車することに。



でも良く見ると、全く身に覚えの無い擦り傷が数箇所。

そんな小キズもコンパウンドで磨いて、気分もスッキリ。





来週辺り、この間、英国から届いたものを装着予定です。

この間、ブツが届いた後、追加で発注掛けた物も届いたので^^
Posted at 2011/07/22 00:43:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年07月06日 イイね!

イタ車の夜会?

イタ車の夜会?











木金休みの前日、水曜日の夜にエコパに行ってきました。









エコパと言っても、毎月第一日曜日に開催される”サンデーラン”じゃぁないです。

今回は、以前通ってた(過去形です)ジムが併設されているアリーナで、仲間でフットサルをやるということでね。






ただ、とても定時で仕事を上がれる状態じゃなかったから、到着したのは閉館の直前。

だから今回は見学だけでした。






激しい雨の中、駐車場に着いて周りを見回すと、何でかイタ車が纏まってたので、そこで一枚。

田舎では、こんなハイカラなクルマが3台も集まるなんてこと無いからね。

でも、真っ暗でゴメンナサイm(_ _)m
Posted at 2011/07/07 22:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ
2011年07月01日 イイね!

三ヶ月間限定 木金休み

三ヶ月間限定 木金休み他愛無い事ですが、気が向いたら見てって下さいな。









7~9月限定の『木金休み』、いよいよ始まったねー。

6月末までは今まで通りということで、今週の休みは1日だけ。

仕方ない事ではあるけれど・・・曜日感覚がメチャクチャです^^;





休みの日は何をやって過ごせば良いのか分からない、土日の出勤日は休日出勤のような感覚で仕事してます(T_T)
(でも、仕事はやってますよ。ちゃんと。)




そんで、初日。

上んのは、家の工事で駐車場を追い出されたTFとSR50。

家の駐車場には、工事関係者のワンボックス、軽トラが陣取ってます。




天気が良いのでTFで出かけたいところだけど、バッテリーの充電もしなきゃいけないので、
APRILIA SR50で散策。



行き先は・・・軽く西に行こうと、東海道の『袋井宿』の松並木へ。

東海道のド真ん中のところです。

舗装してなければ、もっと風情があるんだけどナ・・・。







あまりの暑さに引き返して、通勤時に通る菊川市の『田んぼアート』前。

今年も何か描かれてました。

ここ数年、続けてやってるけど、今年は何だろうねぇ?




ちょっと高い川の土手から見ると・・・

富士山っぽいモノがあるような。

もうちょっと稲が生長しないと、何が描かれているのかよく分からんです。





TFで早まった行為をしたり、SR50でフラフラしてるんで、脱皮が始まってます。

ピッコロの耳の尖ったトコは、既に脱皮完了。

数日中には、腕や首も始まることでしょう。

毎年の事なんだから学習すればいいんだけど、理性で抑えきれないこの辛さ・・・。

我ながら泣けてきます(T_T)
Posted at 2011/07/04 22:39:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | SR50 | クルマ

プロフィール

「[整備] #TF MGエンブレム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/209521/car/98695/6240998/note.aspx
何シテル?   02/25 20:17
更新はぼちぼち。 かなり気まぐれです。 時々、思い出した過去のコトもUPしちゃいますが、小さいことは気にせず見てやって下さいm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
345 6789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

MG TF MG TF
オープンカー・ライフを満喫中~。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VWに復帰。 ちょっと見に行くだけのつもりでDに行ったら、DSGの素晴らしさを知り、つ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1000ccのcabでよくカブって大変でした。 高速の継ぎ目では体がピョコピョコ跳ね上が ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
ターボの最終 ’90モデル 面白かった。 バランスの良いクルマでした。 できればサーキッ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation