• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mgoolongのブログ一覧

2020年08月14日 イイね!

コロナと盆休みの間に。

コロナと盆休みの間に。ということで、世の中大変な事態の真っ最中のところ、非常に迷いに迷いに迷いましたが・・・帰任に向けた準備の為、一旦戻りました。







水曜の昼に仕事を終わり、電車でアパートまで帰ろうと駅の改札に入ったら、電車が人身事故で動いていないとのこと。

おーい!!


どんだけやね。




駅員に聞いても、今、事故が起きたばかりで、ダイヤを調整しているところだと・・・。















orz...























仕方なく、帰りましたよ。歩いて。






アパートまで、片道一時間ちょい。










たまに気が向いた時とか、電車が遅れてる時に歩いて帰るんだけど・・・さすがに灼熱の炎天下。




脱水症状が出てぶっ倒れそうだったので、広島テレビ社屋横の木陰で冷たいお茶を飲みながらクールダウン。
危ない、危ない、本気で死ぬかと思った・・・。




バスに乗れば簡単に帰れるんだけど、それも怖いので、ひたすら歩き。

でも・・・、初めて途中で休みました。












アパートに戻ってからは、一休みして深夜に出発しようと、明るい内にカバーを取っ払って、走る準備を。

風呂に入ってひと眠りしようとしていたんだけど・・・







クルマの中で飲む用にRedbullを2本買ったんだけど、上記のようなこともあり、アパートの部屋に入った直後に2本完飲。







勿論、目がギンギンに冴えて眠ることが出来なくなり、寝るに寝られず・・・そのまま夜を迎えました。




だもんで、結局・・・そのまま出発。













そんで驚いたことに、高速に乗って5速まで上げたら、ブレーキもクラッチも一度も踏むことなく、自宅最寄りのICに到着。

ここで初めてブレーキとクラッチを踏みました。

なので、途中の写真とかは無いです。









無理に飛ばさず、遅くなり過ぎもせず、速い車には早めに道を譲り、前の車に詰まることもなく、600km以上、ずーーーーっとアクセルペダルの上に右足を乗せ、休憩も無く走り切りました。

集中力が落ちたりすることも全く無く。









で、早朝に静岡に到着。

うーん、まだまだ若いなぁー!















・・・のか・・・Redbullのお蔭なのか(?)・・・




で、全く疲れもせず。
クルマも無事です。

そのまま朝食を食べて用事を。







そんで、今日、いろいろと用事を済ませて広島に戻りましたとさ。

こっちは暑いでおま。
風を下さい・・・。



結局、11.5連休。
長いな・・・。
Posted at 2020/08/14 20:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月05日 イイね!

3年。

3年。無事です。


ご無沙汰です。
世の中、大変なことになっていますが、みなさん、如何お過ごしでしょうか。




間もなく、広島生活が始まって3年。
連休明けにね。


今、引っ越しや仕事の締め、クルマのこととか、いっろいろと準備中です。
Posted at 2020/08/10 22:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月09日 イイね!

寒くないので、雪もなし。だから山へ。

寒くないので、雪もなし。だから山へ。明けましておめでとうございます。

今更ながら。



←マツダマニアにはたまらないであろう、マツダ仕様のお茶と水です。












とっくに年が明け、二月にもなって何日も経ってるけど、ちょっとお出掛け。

この日は寒くなるということだったけど、天気もそこそこ良さそうだったからね。

寒くても、ヒーターきかせてじっとガマン。

広島市内の路面電車の線路横を並走中。



空気は冷たいけど、二年前の寒さと比べれば・・・まだまだ。

相変わらず車は少ないです。









行き先は・・・もちろん、北。

広島市内から、ひたすら上りです。

タイヤを交換してからは、初めてのお出掛けらしいお出掛け。

そうは言っても、片道一時間だけど。

雪も全く無く、気持ちよく走れました^^





で、到着したのは、いつもの温泉。

駐車場横の山。

嬉しいことに、杉の木がだんだん赤く色づいてきてます。





当然、ここ二週間くらい、杉の花粉を感じてます。

鼻がムズムズ、クシャミ少々、鼻水少々、目にも違和感・・・。

飲み薬、目薬を持ち歩くようにしました。





ここまで着いたはいいものの

入り口の看板・・・11日まで休業。

メンテナンスだって。オイオイ

再オープンは明後日か・・・。






尚、山の中なので、当然ですがサルが出ます。










ま、それは置いといて




仕方ないから、脇にある無料の足湯にでも入って帰ろうと足湯へ。










駄菓子菓子、こちらは故障中とのことで使用禁止。オイオイオイオイ!

結構、ショック大。

本当に仕方なく、もう一つの目的の農産物買いました。

ミカンとほうれん草。
普通のスーパーと比べても、何割も安いです。







帰り道。

冬の山で、ウネウネした道は危険ということで、ウネウネ区間は暫くパトカーに先導して頂きました。

ウネウネ区間を過ぎたところで、お別れ。

お巡りさん、ありがとうございました。
無事、何事もなく帰ることができました。


Posted at 2020/02/11 21:16:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年12月31日 イイね!

まもなく2020。

まもなく2020。2019年もあと十分足らず。
















広島生活中、TFには普段はカバーを掛けてます。(少々、古い写真だけど。)

で、数週間放置することも多々あるんだけど、放置してる間に雨も降り、カーカバーのタイヤの横の弛んでる辺りがタッポリと膨らんでました。







あー、雨水が溜まってる・・・と思い、水を押し出そうと足で軽く押したら












ペロッと猫の足が・・・。

水じゃなかった。





猫の住居になってた。

普段はアパートの隣の建物前で餌を食べてたり、毛繕いしてるので、常に居る訳じゃないと思うけど。

幸い、エンジンルームとか、ボディの上とかには入り込まれてなかったので何ともなくてよかった。

居心地良かったのか・・・。









まぁ、そんなこんなで。
一年間、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2019/12/31 23:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2019年12月23日 イイね!

今日も足回り。アライメント。

今日も足回り。アライメント。この間、タイヤ交換をして乗り心地が大分改善したので、今日は仕上げに。







タイヤの摩耗、ヒビが気になっていたのと、ちょい前に山の方に走りに行った時、乗り心地が悪くて、横にすっ飛びそうな感じがしたので、タイヤを交換。

因みに、タイヤ交換後に聞いたのは、どのタイヤも空気圧が1.8kgf/cm²だったそう。

こんなに減ってたのは初めて。
あー、怖。










併せてアライメントもとり直したかったけど、タイヤ屋にはテスターが無かったので別の日に調整することに。

で、今日。












朝、タイヤ屋に行って、交換したタイヤの空気圧チェックと締め付けトルクチェック。

それが済んだら、タイヤ屋の店長とアライメント調整してくれるとこへ。








クルマを預けてからは・・・作業中は暇なので、近くの呉港に。

呉といえば鉄のクジラ。







時間は十分あるので、ふらっと。
今週もフェリー。

牡蠣でも食べてやろうかと。




また島。







今回は江田島です。

ここは牡蠣が名産品。


旬の牡蠣のいかだがたくさん浮かんでます。

あー、旨そう。


浮かべてない、固定式の牡蠣いかだも。





以前来たことがあるんだけど、長細い湾の一番奥近くの料理の旨い店まで来たけど、店が閉まってて牡蠣を食べれそうなとこがない・・・。

港の反対側の方がよかったかな?










しかたなく、ミカンとレモンを買って帰りのフェリー。

ミカン、20個で200円。安すぎでしょ。








帰りのフェリーで・・・

進行方向左舷から高速でフェリーに接近するものが・・・



それは鉄のクジラ、現役の潜水艦でした。

呉はこういった潜水艦や巡視船(?)が多いので、よく見る光景です。






ついでに、戦艦大和を造った呉港のドック跡。






そして、クルマの受け取り。

今までは、一見、直線でフラットな路面でもハンドルをとられることがあったのが、多少、路面がうねっていても、安心して乗ってられるようになりました。

そー言えば、TFに乗り始めた頃は、こんな感じだったなぁ、としみじみと感じることに。


調整前後の測定結果見たけど、TFの足回りは調整範囲が狭いようですねー。
結構、短時間で作業が終わったみたいだし。

でも、アライメントって大切ですねー。
Posted at 2019/12/23 21:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #TF MGエンブレム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/209521/car/98695/6240998/note.aspx
何シテル?   02/25 20:17
更新はぼちぼち。 かなり気まぐれです。 時々、思い出した過去のコトもUPしちゃいますが、小さいことは気にせず見てやって下さいm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

MG TF MG TF
オープンカー・ライフを満喫中~。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VWに復帰。 ちょっと見に行くだけのつもりでDに行ったら、DSGの素晴らしさを知り、つ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1000ccのcabでよくカブって大変でした。 高速の継ぎ目では体がピョコピョコ跳ね上が ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
ターボの最終 ’90モデル 面白かった。 バランスの良いクルマでした。 できればサーキッ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation