• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mgoolongのブログ一覧

2019年05月25日 イイね!

悩みの多いお年頃で。

悩みの多いお年頃で。先週、東海地区にも暴風・豪雨があったようで、地元の山崩れの様子が全国ニュースで放送されててビックリしてたけど、その前日の日曜日、もちろん広島にも降ってました。

雨の様子をライブで見てて、ヤバいか?と思いながら心配してたけど、豪雨の中心が辛うじて広島駅の南側に変わった為、豪雨の直接の被害はトランクの水没で済みました。




↑雨の中、何とか無事を確認。






一安心したところで、翌日、改めて確認を。




やっぱり大丈夫。と思い、軽ーーーくリアスクリーンに触れたら、なんだか違和感。

よく見ると、いつもと何かが違うような??




クルマの中に入って見てみると、ひでぶー!

社会の窓がパックリと・・・


簡単に直るんだろうか・・・。





現在、放置して近所を観光中。
Posted at 2019/05/25 22:33:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年01月19日 イイね!

車検が近づいてきたので。

車検が近づいてきたので。明けましておめでとうございます。

ご無沙汰です!



いろいろと考えに、九州に行ってきました。










高速を使って片道4時間かかるので、日の出前に出発。

もちろん、寒くても開けて出発。



寒いです。

高速道路の脇の山や畑は、ところどころ雪が積もってたり、霜で真っ白になってたり。






出発してまだそんなに経ってないけど、晴れてたし折角なので、景色の良さそうな宮島S.A.で一休み。
初めて入ってみました。





瀬戸内海に浮かぶ宮島に向かって鳥居がたってました。

観光シーズンも過ぎたし、牡蠣が良い季節になってきたので、そろそろ宮島に行ってもいいかなぁ。





今日は天気が良く、宮島もキレイに見えてました。

しかし・・・寒い・・・。

寒い中、屋根を開けて走ってると、すれ違う車や歩行者から、変人を見る目で見られるんだよねぇ。

まぁ、変人なんで何とも思いませんが。

最近はオープンカー自体は増えているんだけど、冬になっても屋根を開けてない人が多いのが、ちょっと寂しいところですね。






そして、やっぱりここが我が膀胱の限界!

壇ノ浦。
巌流島のすぐ近く。
毎回、ここで一回休みしてます。





そしてそして。


TFを預けてから、交換部品は国内に在庫は無いことを知り、しばらくは代車生活になりそうです。




その後は、代車の古いレガシィで、これもまたいつものとこで。

代車を借りる時、リアウイングを見てウネウネってなってなかったから、『レガシィって言っても、ブリッツェンじゃぁないんだねー。』なんて言って借りたんだけど・・・



遅めの昼食後に乗る時に、やっと気が付きました。





Blitzenでした。

おいおい、代車でツインターボかよ・・・。

でも、初の水平対向エンジン、ツインターボ、面白そうだから許します。

サイレンサーの出口は、純正とは思えないド太いのが着いてるし。
交換してあるのかな・・・?

MTだったらもっと良かったんだけど・・・。




でも、往年の水平対向エンジンのバサバサ音が更に音量UPしてて、この真っ赤なボディ。

恥ずかしいくらいに、通行人から見られます。


トルクはあるから、ブーストが掛かりだすとNAでは味わえない加速感がいいですな。

4WDだからグイグイ曲がってくし、なかなか楽しい車です。





時間はまだあったので、九州を散策しようか、本州に戻って日本海側から戻ろうか迷ってたんだけど・・・


最近、話題の例の島。

橋を渡ってみました。

夕方だったので、車も人も少なかったけど、なかなかの景色。

午後から雲が出だして、朝だったらもっと海の色もキレイだったと思うんだけどな。




だんだん暗くなってきたから、元乃隅稲成神社には寄らずに日本海沿いに走って、美祢の山の中経由でアパートに到着。

元乃隅稲成神社も寄りたかったけどなぁ・・・。
まぁ、そこはまた次回ということで。


アパートに着い時にはもう暗かったんだけど、あまりの音に管理人が出てきました・・・orz
Posted at 2019/01/23 22:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月26日 イイね!

Carp V9!

Carp V9!クルマネタではありませんので・・・。


とうとうM1!












と思いながら、M1になってからは、連日、仕事帰りにカープロードに通ってました。







ビールを注文すると、もれなく風船も。






仕事が終わってからなので、1イニング目を見ることはまずできません。

到着した時には1回が終わってて、すでに5点リード。



だんだん盛り上がって






隣にいた彼は、声がデカくてスゲーな、って思ってたら、風船をなかなか膨らめられず・・・。

肺活量が小さいんです・・・ってぼやきながら頑張ってました。







そして、やっと優勝が決定!

バッターが空振りした瞬間に、みんなの持ってるビールが噴射!
(フライングしてた人もいたけど。)

初のビール掛け。
初めてビールでびちゃびちゃになりました。


帰りは当然、びちゃびちゃのまま広島駅前を通って帰ることに。

次の日、頭がビールで臭~っさかったです。







優勝が決定してから少し経ってからだったけど、帰りのカープロードも真っ赤っか。





広テレの看板も、すぐに”優勝”に変わってました。

さぁ、セールだ、セールだ。
Posted at 2018/09/30 21:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月24日 イイね!

足にダメージ!

足にダメージ!デロリアン。


たまたま見掛けたので、とりあえず。













因みに言っておくと、足のダメージはTFじゃないです。
















ま、それは置いといて、やっと・・・というか、とうとうマジック1!

今年も来ました!

広島テレビが近所の為、毎朝見掛けるので、気になってしょーがありません。










今日は月曜。

通常ならプロ野球は無いけど、今日は祝日。

オマケにこの試合でリーグ優勝が決定するかも!!






ということで、近くに行ったついでに、球場横のスポーツバー(?)へ昼間っから。


ココハドコ?ワタシハダレ?






みんな!月曜日なんだから、仕事しようよ!












球場の外野席の入場口も大盛り上がり。









再び戻ってみたら、TVのカメラも何台か。

いつもTVで観てるアナウンサーも、今日は忙しそうに走り回ってます。





雨が降ってたものの、球場のスタンドに負けず劣らずここも大盛り上がり。

へたこきゃ、球場よりも盛り上がってたんじゃないか??ってくらい。






でも、残念ながら、カープが横浜に破れ、ヤクルトスワローズも勝った為、今日の広島の優勝はお預け。

残念!

明日こそ決まるでしょう!


・・・と、知らない内にカープに染まっていきます。








それよりも、3時間立って応援してたら、両膝にダメージが・・・。

膝が曲がらず、歩けません・・・。

コンビニ、スーパーマーケット経由で、足を引きずって帰りました・・・。
Posted at 2018/09/24 19:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2018年09月15日 イイね!

二週連続で。

二週連続で。代車のカローラ。


いつもは、代車になっても全然気にならなかったんだけど、今回、カローラを借りて乗ってみて、デカイと感じ、自分でも変な感じ。

このカローラをデカイと感じるなんてね・・・。










そして先週に続き、再び福岡。

今回は、朝、4時頃に目が覚めて、それ以降寝られそうもなかったので、そのまますぐに出発することに。

前回来た時に、あっちこっち走り回ってたんで、道にはだいぶ慣れてます。

でも、今回は行きの関門トンネルを越えてからは、九州の東海岸を通って内陸側から行ってみました。

まぁ、今回も天気はほぼ雨だったので、景色としてはイマイチだったけど。

二回目なので、雰囲気とか距離感、方向感覚は完璧。



あっという間に到着。

面白そうなクルマがショールーム内に展示してあります。

ピットにはTVRとかもあって、目の保養に。





そして塗装も合わせて、交換完了。

実は、運転席側のドアハンドルが空振りするということが再発していたのでありました。



前回、ドアノブが空振りした時は静岡のいつものところで応急処置をしてもらってたんだけど、気を利かせてくれて、国内最後の一個のドアノブを確保してくれてあったのでした。

何年間もショップの在庫として持っていてくれて、有難い限りです。

Sさん、ありがとう!

塗装も終わり、無事、交換しましたよ。



ドアノブが空振りするようになってから半年くらいの間は、暫くは自動車ドロのような乗り方をしていたので、TFに乗る度に気が引ける思いだったけど、それもやっと解消。






雨もやみ、気分良く乗れるようになりました。




あー、気分イイです。

でも、すぐ近くに真っ黒い雲があったので、迷いながらも屋根は閉めたまま。




で、時間も前回と同じくらいになったので、今回もここに立ち寄って・・・





ここで晩飯を。

今回は焼きめしセット。

ここはすぐ横に観光地がありながら、店の周辺は福岡市近辺より静かで、クルマを置く場所も気にしなくてイイので、こういう店があると助かります。

ちょうどイベントをやってたけど、食べてるうちに終わってました。








そしてフグの口の中へ。

飲み込まれる~!

結局、帰りの道中では雨に合うこともなかったけど、残念ながら閉めたままでした。

でも、やっとこれで、TFに気楽に乗れるようになりました。




ドライブの秋に向けて、準備完了です!
Posted at 2018/09/30 20:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #TF MGエンブレム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/209521/car/98695/6240998/note.aspx
何シテル?   02/25 20:17
更新はぼちぼち。 かなり気まぐれです。 時々、思い出した過去のコトもUPしちゃいますが、小さいことは気にせず見てやって下さいm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

MG TF MG TF
オープンカー・ライフを満喫中~。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VWに復帰。 ちょっと見に行くだけのつもりでDに行ったら、DSGの素晴らしさを知り、つ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1000ccのcabでよくカブって大変でした。 高速の継ぎ目では体がピョコピョコ跳ね上が ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
ターボの最終 ’90モデル 面白かった。 バランスの良いクルマでした。 できればサーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation