• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mgoolongのブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

明日で終わり。

明日で終わり。夕方電話して、今から来るなら待ってるよ、ってことで、ちょっとしたことをお願いしに、行ってきました。

久し振りです。








外にはJAGUAR E-typeやフォーミュラのFJが、中にはJAGUAR MK-2(?)や『公道走れるの?』って言う、もっとすごいのが隠されてました。

もう、それだけでも目の保養になります。


イヤ〜、楽しかった。





で、とりあえず今日はクルマを預けて、別のを借りて帰りました。

代車、調子良いのが少ないんだけど、何が良い?
MTなら調子良いけど。

ってことで、MTのマーチを借りて帰りました。

ファンベルトの音や、右ミラーのゴッツいクモの巣、走行中のロールやピッチングはあるけど、そう言う車に対する免疫は十分あるので、あんまり気にしてません。

TF以外のMT車を楽しんでます。



Posted at 2025/06/22 08:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2025年06月08日 イイね!

岐阜県恵那市のいわむら城下町クラフトフェアへ。

岐阜県恵那市のいわむら城下町クラフトフェアへ。今日は久し振りのツーリング。









駄菓子菓ー子!同時に今日は草刈りの日でもあり、行けるかどうか・・・。

ウチの付近は雨が降ってたり、オマケに朝から首が痛かったり・・・。

不安材料は満載で。。。




で、何とか草刈りが終了。


首が痛くて力を入れることができないから、せっかくのツーリングにもかかわらず、屋根を開けずに楽な新東名を使って集合場所に向かったら・・・

集合時間に間に合った!





相変わらず、国産・輸入車、新旧問わず、色んなクルマが集まってます。




出発時間になったので出発して、いつもの第2集合場所でひと休み。

参加者が誰なのか、何人なのかも分かってません。



基本、山道なので、コーナーでは首が痛くてねー。

途中で脱落するかもしれないことを、一応、主催者に話しておいたけど・・・





何とか、いわむらまで到着。





オジサンたちがウロウロと〜。



カンカン照りじゃ暑くて仕方ないので、これくらいが良いね。





通りから一歩入ると、落ち着いた日本の中庭があります。

緑が涼しくていいね〜。




昼が近づき、腹ペコオジサンたちが飲食店に突入。



僕が注文したのは、鹿肉ロースト丼定食。

初のジビエです。


丼ぶりモノの定食じゃ量が多いかと思い、ロースト丼単品でもOKか聞いて、OKだよー、とは言われたけど漬物が食べたくて、結局、メニュー通りの定食に。


美味かったですねー。



他のオジサンたちも、同じ鹿肉ロースト丼やハンバーグ、ラーメン食べてました。

人が食べてるものって、旨そうに見えるんだよなー。

食べ終わったにもかかわらず、もう一人前、何か食べたくてなってました。





WRCのチラシ発見。

いつも見たいと思いつつ、気付くと終わってるんだよなー。

まぁ、テレビでは観てるんだけどね。




帰るまで何とか雨もなく行って来れたし、梅雨入り前にツーリングできて良かった。

また次回、よろしくお願いしまーす。



Posted at 2025/06/08 19:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年05月28日 イイね!

ログインの紐付け

期限が延びたのねー。



備忘録代わりに更新してましたが、ログイン出来なくなったら、終わりにしときますので。。。

それまでは、今まで通りボチボチやっていきます。






Posted at 2025/05/28 10:10:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月30日 イイね!

Giro di 三河〜遠州 2025見学

Giro di 三河〜遠州 2025見学今年も行って来ました、Giro di 三河〜遠州 2025。









今年は、スタート地点が豊橋から豊川に変更され、ずっと見学者のポジション取りを心配してました。





まだ薄暗い時間に出発して、参加者と同じくらいのタイミングで豊川入り。

スタート地点に近付くにつれ、変なクルマがアチコチで見られるように。



踏切で電車の通過待ちしてたら、後ろからはASTON MARTIN DB9。

カッコイイねー。

参加資格は50年以上前のクルマだから、見学者んのなのかと思ってたら、参加車でした。

新しいのでも参加出来るのねー。







私みたいなヒヨッコの新しいクルマは、近くの有料Pに。





モチロン、見学者のPにも見たことないような変なクルマが集まってきます。
(TFじゃなくて、奥のクルマね。)





スタート地点に集う、憧れの変なクルマ達。



今見てもカッコイイ、993と355。




ALFA ROMEO Giulia 2000 GTV

シブいなぁ。




キレイなDINO。

206GTと246GT。





TFの先祖にあたる、年式違いのMG-TC達。



トラちゃん。

TRIUMPH TR3A




ひっくるめて・・・MATLA等々。






何度か見てるMG-Aと鬼低のGINETTA G4、知り合いのMG-B GT。






FIAT ABARTH 750 RECORD MONZA





DB HBR LM53




JAGUAR XK-E




FERRARI 328GTS




これまたキレイな、シングル・ナンバーの2000GT。




最後はLOTUS Europe。

イイですね〜。



個人的には、去年までのトコがこぢんまりしてて好きだったンだけどなー。




Posted at 2025/04/01 22:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2025年03月23日 イイね!

夏かよ!?

夏かよ!?三月なのに、暑ーっつい週末。









暫くの間、まともに乗ってなかったので、バッテリー回復の為に、屋根開けて充電ドライブです。

半袖Tシャツ一枚で。





出発前に窓を拭いたら、花粉で黄緑色に・・・。

キッツイなぁ・・・と、思いながらも、晴れてると反射的に屋根を開けてしまうのが哀しいところ・・・。



天気は最高・・・

花粉さえ無ければ・・・。




御前崎市の灯台付近。

静岡県の最南端。

こりゃぁ、すごい風。
暴風です。






漁港近くの静かな公園でのんびりしようかと思って行ったら、犬のレースやってました。

速い、速い。






取り敢えず2時間くらい走って、来週に備えて帰りました。

日焼けの季節が始まった〜。
Posted at 2025/03/23 20:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #TF MGエンブレム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/209521/car/98695/6240998/note.aspx
何シテル?   02/25 20:17
更新はぼちぼち。 かなり気まぐれです。 時々、思い出した過去のコトもUPしちゃいますが、小さいことは気にせず見てやって下さいm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

MG TF MG TF
オープンカー・ライフを満喫中~。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VWに復帰。 ちょっと見に行くだけのつもりでDに行ったら、DSGの素晴らしさを知り、つ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1000ccのcabでよくカブって大変でした。 高速の継ぎ目では体がピョコピョコ跳ね上が ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
ターボの最終 ’90モデル 面白かった。 バランスの良いクルマでした。 できればサーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation