• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mgoolongのブログ一覧

2023年04月02日 イイね!

Giro di Mikawa Enshu 2023

Giro di Mikawa Enshu 2023豊橋市でクラシックカーのラリーがあるということで、見学に。

以前から、こういった時間の正確さを競うラリーや、タイムを競うWRCを見に行きたかったんだけど、なかなか見に行けず・・・でも、今回は何とか。











そんでも、朝一で行こうとしてたところ、会社に寄ってからになってしまった・・・。

間に合うのか~???









急いで会場のスタート地点に向かって、何とか見学者用のPに到着。





DELTAのようなブリスターフェンダーがカッコ良いクルマも来てました。

ブリスターフェンダーと言えば、PORSCHE944のブリスターフェンダーも、カッコよかったなぁ~。





スタート地点まで歩いて、信号待ち中に、参加車両とは関係なさそうなBentleyが、すごい音をたてながら反対方向に通過。






スタート地点に到着・・・





会場入り直前に、明らかに参加車両と思われる車の走り去っていくイイ音が、一台だけ聞こえてたけど、会場に入ったら、スタート地点のコーンとかの片付けが始まってた・・・。

最後の一台の音だけを聞けたみたい。







スタートした参加車両は、数時間後に戻ってくるということだったけど、自分は用事があって待ってられん・・・なので、駐車場に置いてあった車や、近くを走ってた面白そうな車だけ見て帰路につくことに。


クラシックじゃないけど、ALFA 4C。




PORSCHE911。タイプ964。




モンスターのALFA SZ。

クセのあるデザインだったけど、今見ると何とも言えないカッコよさがありますねぇ。




国産だけど・・・個人的に好きな、Z31.

ナローなボディに長いノーズ、薄目のヘッドライト、後期型の丸みを帯びたデザインが、今見ても好きです。





多米トンネルを東に抜けて、信号待ち中のGOLF2 GTI。

今乗り換えるなら、これが結構な有力候補です。
今のところ、乗り換えるつもりはないけど。

余分な飾り気のないデザイン、質実剛健なGOLF2、いいなぁと。
昔から思ってます。






トイレに寄ろうとガーデンパークに向かったけど、混み混みだったので、今回もスルーして帰りました。


天気も良かったし、いいドライブになりました。

良い車も見れたし。

満足。
Posted at 2023/04/22 23:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2023年03月19日 イイね!

何年振り?のイチゴ狩りツー。

何年振り?のイチゴ狩りツー。何年ぶりなんでしょうねぇ~。



久々でした。






毎年恒例だった、イチゴ狩りツーリング。

コロナ禍以降、目的のある初のツーリングでおま。





天気、良くなりそうです。
最終集合地点での合流だけど、今回もまた、一番乗り。

家から屋根開けてます。


一番乗り・・・のつもりで到着後、コーヒーでも買いにと売店に向かう途中、一人の若者から、『すみません、MGの・・・』と声をかけられました。



???




あれ、二番乗り?と思ったら、九州からインプで旅の途中の若者でした。

話を聞いたら、若い頃(今でも十分若いじゃん)、ゲームでMGTFを知ったんだけど、実車を見るのが初めてだったので、後でクルマを見せてほしいと・・・好き者だねぇ・・・。





コーヒー飲んで、ドッグランの柴犬を見てる間に





みんなも続々と集合。

今回は時間調整も完ぺきで、10分くらいの待ち時間での合流。



おー、久々ですねぇ。

さっきのインプの若者もTFを見に来て、少し話をしました。

TFよりも、横にいるアルピーヌの方が珍しいでしょ?って話になったけど、九州の街中ではアルピーヌはタマに見れるけど、TFは見る機会が無いと・・・。

それって、ディーラーも無いし、古いだけという気もするけど・・・


でも、まぁ・・・うーん、そうだな、確かに、そんな気も・・・。

心当たりがあるだけに、否定は出来ない。







自分も、ツーリング仲間以外のTFを見かけたのは、この約20年の間に2回だけです・・・オランダで見かけたのを加えると3回。

ちなみに、3回共、その時のシチュエーションをしっかり覚えてるんですねー。



インプの彼はその後、箱根の方まで向かうということで、ここでお別れです。
良い旅を。









ウチらは今回もこんな感じ。



後ろからも。





黒って、やっぱ、スポーツカーとして地味だなぁ・・・としみじみと。



今回はイチゴ狩り組と山登り組に分かれて出発。



静岡IC出口の信号渋滞。

改めて見てみると、アルピーヌってケツ低いのね。





山組は山に行く、ってことなので、日本平の山道を走るのかと思ったら、おのれの足で千段を超える久能山東照宮の石段を登ることだったのねぇ~。



久能山東照宮も行ってみたいとこだったけど、運動不足のこの身には、イチゴ狩りを選んで正解だったかも。

ここも駐車場の出入りの車で渋滞中。





渋滞にはまっていたら、いつの間にかデリカにも抜かれてビリっけつになってた!







今はこういった石垣イチゴのイチゴ狩りって減ったようですねー。

雰囲気も大事です。










今頃、山組は登ってるんでしょうね。








今年のイチゴは、今までの中でも甘い方だったんじゃないかな。

ウマウマでした。




このお二方も、クルマについては、なかなかの好き者のようでした。

クルマ好きの人との話は終わらんですね~。





駐車場に戻ってからも、暫く話してました。





イチゴ狩り組の参加者は、イチゴに満足後、早々に撤収。

私も、暫く話をした後に、山登り組を残して撤収です。





イチゴ海岸通りから海岸沿いに出ると、やっぱり渋滞してるよね。

停車中に撮ってますので。





例年だったら、帰りは下道でのんびり帰ってたけど、混んでそうだったので、今日は東名高速で。

良い一日でした~。

幹事さん、また次回、お願いします。
Posted at 2023/03/25 00:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ
2023年03月01日 イイね!

車検も終わって。

車検も終わって。何事もなく車検も終わって、の水曜日。












天気は良いけど、花粉はたっぷり。

午前中はあっちこっち行って用事を済ませ、昼食を食べに行くことに。





最初、前回一度行ったけど臨時休業だったラーメン屋。
前から一度行ってみたいと思ってたラーメン屋に行ったら、営業はしてたけど店の前で客が並んでたので、今回もスルー。

で、以前行って旨かった蕎麦屋に行ったけど、定休日。

じゃぁ、ということで、ここも何回か行ったことがあった、旨いうどん屋に向かうことに。

行く途中、桜の名所の駐車場で。

気づかないうちに、桜の季節が終わりかけてた・・・。

間に合ってよかった。






そんで、屋根開けて走ってたら、助手席の辺りで何か白いものが動いたような気がしたけど、特にミラーにも映ってなかったので気にしてなかったんだけど、うどん屋に着いたら、あらビックリ。

マスクが消えてましたorz・・・。

さっきの白いの、マスクだったのね~。


マスクを探してる時、うどん屋から食べ終わった客が出てきて、”これ、どこのクルマ?”とか”ここのうどん旨いよ”とか言って、軽トラで走り去っていきました。

今でも年に1~2回はそんな感じで話しかけられます。




肝心なうどん・・・店で、売ってくれるマスクある?って聞いたら、最後の客が帰ったからということで、マスクなしで食べさせてもらいました。

んー、ここのはやっぱり旨し。でした。




最後に、店の前の草むらで草刈りをしていた山羊が鳴いていたので、ちょっとだけ話をして帰宅。
Posted at 2023/03/04 00:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年12月31日 イイね!

今年最後に御前崎。

今年最後に御前崎。昨日、オイルを交換して、年末。














次の仕事の日まで乗ることはないだろうとしていたけど、天気が良かったので、近所をグルッと一周してきました。

道は、普段の週末よりも多少は混んでたかな。

ペーパードライバーも多いし、危険満載。





御前崎。

いつもはキレイに見える富士山だけど、今日は山頂がちょこっと見えるだけ。

スマホのカメラでは捉え切れてません。






御前崎灯台の下のカフェ。

珍しく、屋根開けたフェラーリもいました。

御前崎に向かう途中に出くわしてたけど、自分は岬を左回り、フェラーリは右回りで行って別れてたんだけど、ここで再会。

やっぱり、この赤はキレイな赤ですね。






レーダードーム。






この辺りでは、普段は、週末でも屋根開けてる車は珍しいんだけど、今日はそこそこ開けてました。
バイクも多かったです。


これはコペン。

冬は開けないとねー。







穏やかな年末の一日でした。




今年のオープンもこれでおしまい。

今年もあと一時間強でおしまい。





まさか・・・元旦早々、開けて走りはしない・・・つもり・・・だけどねぇ。

まぁ、来年もボチボチやってきます。
Posted at 2022/12/31 22:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年10月16日 イイね!

遠い・・・

遠い・・・浜名湖の今切口方面。





ここ数カ月前からなんだけど、箱根方面に行こうかなぁ~、とか思ってても、なかなか気力が湧かずに近場の散策で過ごしてました・・・。







今回も。

朝、日の出と共に出発。

長い影。




この辺までは、まだ箱根に行こう・・・とも考えてたんだけど・・・







やっぱり、近場の浜名湖。




浜名湖東部で。





最初にガーデンパークに行ったんだけど、Pが閉め切られてて入れんかった・・・。






なのでココ。

911シリーズの方や、4Cの方、BMWミニやBMWの方がいました。




コーヒー飲みながら、しばし、ぼーっと。








暫くの間、走ってくるクルマを眺めてたんだけど、特に面白いクルマは走ってなかったんで、もう一回ガーデンパークに寄ってみようかと出発。

赤信号で停まった時の一枚。

鰻屋もまだやってないしな。






結局、ガーデンパークのPがスゴイ混み様で、のんびり出来る風でもなかったので、スルーして帰ることにしました。






途中、PORSCHE 356A SPEEDSTERの方が前方から。

トータル20台くらい、ツルんでたようです。

BECKやIntermeccanicaのレプリカなのか・・・本物いたのかな?

この356A SPEEDSTERも、以前、憧れたクルマでした。

でも、意外とボディがデカいんだよね、小さく見えるけど。





最後の最後に、チョイ気になる車との遭遇でした。

でも、箱根は遠いねぇ~。


今週末はどうすっかなぁ・・・。
Posted at 2022/10/28 23:31:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #TF MGエンブレム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/209521/car/98695/6240998/note.aspx
何シテル?   02/25 20:17
更新はぼちぼち。 かなり気まぐれです。 時々、思い出した過去のコトもUPしちゃいますが、小さいことは気にせず見てやって下さいm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

MG TF MG TF
オープンカー・ライフを満喫中~。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VWに復帰。 ちょっと見に行くだけのつもりでDに行ったら、DSGの素晴らしさを知り、つ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1000ccのcabでよくカブって大変でした。 高速の継ぎ目では体がピョコピョコ跳ね上が ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
ターボの最終 ’90モデル 面白かった。 バランスの良いクルマでした。 できればサーキッ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation