• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロート。のブログ一覧

2017年09月11日 イイね!

美浜カートイベントENJOY90シリーズ

美浜カートイベントENJOY90シリーズ先週9月9日は美浜カートイベントENJOY90シリーズに参加しました。

ENJOY90は美浜のカートイベント90分の耐久レースです。
私の参加したチームは4人でエントリー
他のチームも含め参加チームは10チームでした。
決勝前にカートとグリッドをくじ引きで決めるのですがカート1番、グリッドも1番でした。

なんというくじ運の良さカートは1番、グリッドも1番とここまでお膳立てができていればもう取っちゃうしかありません。

グリッド順に各チーム並んで


スタート!

さぁまず1週目!

ん?いないどこだ・・・・って9位

1周目で8台に抜かれてますやん、てな感じで幸先の良いスタートです。

規定ピット回数が7回と決まっているのでだいたい10分ごとにドライバーチェンジをして行き90分経過後のゴールチェッカーは最終走者の私が受けました。

で肝心の結果は

やったった取ったりましたよ






ドベ


結果はどうあれ今回のチームは完全なエンジョイ勢チームなので楽しめたからOKです。




Posted at 2017/09/11 23:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月08日 イイね!

再車検

再車検
前回の軽の車検でドライブシャフトブーツ破れていたため部品もなく落胆して帰ってから2週間、先週再車検に行ってきました。

書類は前回の記入したものがあるので準備する書類はなし、検査手数料1200円を払って受付で書類のチェックだけ受けて検査レーンに並びます。

一番早い1ラウンド目だったんですが並んだら4台目でした。
限定検査になるので排ガス、ブレーキ等の途中検査はパスして最後のリフト検査のみ
検査を受けます。

結果は見事合格でした。

ようやく車検に通りました。


これで2年間は乗る事ができます。
Posted at 2017/08/08 00:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2017年07月18日 イイね!

ユーザー車検

ユーザー車検今日はディアトラくんのユーザー車検に行ってきました。
検査を受けたのは軽自動車検査協会愛知主管事務所 小牧支所です。

光軸検査で再検査になることが多いので事前に検査場の近くにあるテスター屋に行って光軸調整だけやっておきました。

そして検査場で必要書類を記入し自賠責や重量税、検査費を払い書類のチェックを受けて問題なければに検査レーンに並びます。
まず検査官の人に車体番号や灯火類、ワイパー、ホーンのチェックを受けた後に機械で排ガス検査→サイドスリップ→スピードメーター→ブレーキ→サイドブレーキ→光軸の検査を順に受けて問題なし。

鬼門である光軸もなくパスしたので一安心したのですが最後のリフトアップされての下廻り等の検査で検査官から思わぬ一言が

「ドライブシャフトブーツが破れてますよ」

「はい?」

車から降りてリフトアップされた車を確認すると確かにフロントのドライブシャフトブーツが1箇所破れてました。
ブーツが破れてないか事前にチェックはしていたのですがグリスが飛び散ってなかったので気がつきませんでした。

すぐには直せないので限定自動車検査証を発行してもらって帰路に着くことに

限定自動車検査証の有効期限が2週間なのでそれまでに直してまた検査場に来ないといけません。

せっかく休み取ったのに無駄になっちゃいました。
Posted at 2017/07/18 23:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2017年07月08日 イイね!

'17年7月1日 美浜サーキット

'17年7月1日 美浜サーキット先週末になりますが7月1日(土)に美浜サーキットに行ってきました。

前日の段階では雨の予報だったのでテンションはだだ下がり
せめて雨で視界が悪くならない様にと前日に仕事が終わってから暗い中フロントガラスに撥水剤をぬりぬりしました。

ですが当日は予想を裏切り1日晴れ、前日の作業は無駄になりましたが雨の中を走るよりかはよかった。

今回ベストタイムを更新するためになるべく短い距離を走るように心がけて走りました。
その結果はタイム45.913

ベストタイムより0.033秒落ち、おしい。

でも気温も高かったので頑張った方だと思います。
Posted at 2017/07/08 22:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年07月02日 イイね!

5月に行った鈴鹿サーキット走行会

5月に行った鈴鹿サーキット走行会5月に行った鈴鹿サーキットの走行会で走行写真撮影が行われていたのですがその写真が送られて来ました!

何かすごく良く写ってます。

最終コーナーからホームストレートへの立ち上がり



シケイン



こうやって見るとしっかり車体を倒せてます。








一番良いのはこれですね。

スプーンカーブからバックストレートへの立ち上がり


ほんとに自分かと思っちゃいました(笑)
Posted at 2017/07/03 00:13:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「今日はエボの車検。新車登録から13年経って税金が上がった。エボも古い車の仲間入り。」
何シテル?   02/22 12:37
シロート。です。 エボ10でサーキットに走りに行ったり、DIYでちまちまと いじったりしています。 皆さんよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 15:22:07
エンジンカバー外しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 18:01:44
テインオリジナルグッズの○○○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 15:55:09

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
第三世代クロスプレーンエンジンのYAMAHA YZF-R1逆車フルパワーです。 エンジ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 ミラージュにガタが来たので前からほし ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアトラくんです。 ディアスワゴンはサンバーバンのファミリーカー仕様、スバルで開発し ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
社会人になって初めて購入した車ミラージュアスティRX Ver.Rです。 9年間乗りました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation