• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロート。のブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

新しい乗り物

新しい乗り物今週新しい乗り物がやってまいりました。



そいつはこれ








スバル ディアスワゴン


 通称ディアトラくんです。


ディアスワゴンはサンバーバンのファミリーカー仕様でこれは今のダイハツOEMではなく前のスバルで開発した最終の6代目モデル。

こいつの良いとこは駆動方式がRRでエンジンが後ろにあるので室内は静か、660ccなのに直列4気筒エンジンなので振動が小さくスムーズに回るなどいろいろあるんですが

一番の強みはサンバーバンと一緒でセカンドシートを畳むと荷台がフルフラットになり広い荷室が確保できることですね。
長物やでかい荷物も積めてしまうので運びたい放題です。

そんな中こヤツは変なところがあっての右側のスライドドアだけ中からは開けることができるのですが外からは開きません。
また運転席と助手席の窓を開ける時には「キー」と何かすれてる音が

ですがまあ、それ以外は快調で申し分なし
速くはありませんがなかなか面白い車です。

Posted at 2017/06/25 23:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2017年06月11日 イイね!

ソースかつ丼ツーリング

ソースかつ丼ツーリング今週末はソースかつ丼を食べに駒ヶ根にある明治亭 駒ヶ根本店に行ってきました。
中央自動車道 駒ヶ根ICを降りてすぐ近くにあります。


到着


11時30分ごろに到着したのですがすでに人がめっちゃ並んでました。
席に着けたのは到着してから1時間後くらい

せっかくここまできたので普通のソースかつ丼ではなくロース&ヒレかつ大盛り丼を頼みました。
ロース200g、ヒレかつ160g、ごはん400gで合計760gあります。

来ました。

左が普通のソースかつ丼、右がロース&ヒレかつ大盛り丼


結構なボリュームです。

だいたいソースかつ丼のソースは味が濃くて段々くどくなってくるのですが明治亭のソースは薄味で食べやすかったです。

量が多いのでちょっときつかったですがおいしく完食しました。
Posted at 2017/06/12 00:18:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年05月25日 イイね!

久々の鈴鹿サーキット

久々の鈴鹿サーキット昨日は休みを取って久々に鈴鹿サーキット本コースを走ってきました。
ですが今回はエボではなく2輪です。

2輪で鈴鹿を走るのは初です。

鈴鹿のフルコースでも4輪と2輪では若干コースが違います。
2輪ではヘアピンカーブの後に減速のためのシケインが追加されるのと最終のシケインが4輪のところよりすこし奥側になります。

今回初走行というのもあってかなり安全マージンをとって走りました。
それにしてもうまい人はやっぱりすごいです。アッという間に横をぶち抜かれて豆粒になっちゃってました。

あとホームストレートとバックストレートの風圧が凄まじい。かがんでスクリーンに隠れるんですが小さいので風が体に当たって後ろに持っていかれそうになるので頑張って耐えてます。
これはスクリーンを変えないとだめですね。

タイムは2'56,116でとりあえずの目標3分を切ることはできました。
試しながらの走行にはなりましたが十分楽しむことができました。


Posted at 2017/05/25 23:36:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年04月25日 イイね!

2017 NGKスパークプラグ 鈴鹿2&4レース

2017 NGKスパークプラグ 鈴鹿2&4レース先週末は2017 NGKスパークプラグ 鈴鹿2&4レースを観戦しに行ってきました。
鈴鹿2&4レースはバイクレースのJSB1000と四輪レースのスーパーフォーミュラの2つが観戦できる1日で2度おいしいお得なレースイベントです。

JSB100では国内メーカー4社の内HONDAとSUZUKIが新型を投入

HONDA CBR1000RR SP2


SUZUKI GSX-R1000R


2016年に投入
Kawasaki ZX-10R


2015年に投入
YAMAHA YZXF-R1M


決勝レースのスタート前


スタートはルマン方式スタートなのでライダーは一列に並びます。


スタート






結果は
3位 No.9 藤田 拓哉 YAMALUBE RACING TEAM (YAMAHA YZF-R1)


2位 No.12 津田 拓也 ヨシムラスズキMOTUL (SUZUKI GSX-R1000R)


1位 NO.634 高橋 巧 MuSASHi RT HARC-PRO. Honda (Honda CBR1000RR SP2)


YAMAHAファクトリーチームのYAMAHA FACTORY RACING TEAMが序盤で2台とも転倒で姿を消してしまったのは残念でした。


次にスーパーフォーミュラ
今年はドライバーの移籍が多く、新チームのB-MAX Racing Team参戦がありました。

決勝レースのスタート前


スタート




結果は
3位 No.1 国本雄資 P.MU/CERUMO・INGING


2位 No.16 山本尚貴 TEAM MUGEN 


1位 No.37 中嶋一貴 VANTELIN TEAM TOM’S



自分でサーキットを走るのも楽しいですがトップドライバー、ライダーの走りを直に見るのも楽しいです。
マシンが目の前を通り過ぎていく時のエンジン音とその振動が体にビリビリ来る感じは何とも言えないですよ。

Posted at 2017/04/26 00:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2017年04月09日 イイね!

キョウセイドライバーランド ジムカーナ練習会

キョウセイドライバーランド ジムカーナ練習会復活したエボ10君のシェイクダウンも兼ねて4/8(土)にキョウセイドライバーランドで行われたジムカーナ練習会に参加してきました。

残念ながら当日はあいにくの雨でしたが復活したばかりのエボ10君の駆動系には優しいので良しとします。

ジムカーナコースはこんな感じ


Aコースのベストタイムは1'37.53でした。
相変わらずへたっぴですが、1日問題なく走ることができたので一安心です。


Posted at 2017/04/09 23:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「今日はエボの車検。新車登録から13年経って税金が上がった。エボも古い車の仲間入り。」
何シテル?   02/22 12:37
シロート。です。 エボ10でサーキットに走りに行ったり、DIYでちまちまと いじったりしています。 皆さんよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 15:22:07
エンジンカバー外しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 18:01:44
テインオリジナルグッズの○○○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 15:55:09

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
第三世代クロスプレーンエンジンのYAMAHA YZF-R1逆車フルパワーです。 エンジ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 ミラージュにガタが来たので前からほし ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアトラくんです。 ディアスワゴンはサンバーバンのファミリーカー仕様、スバルで開発し ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
社会人になって初めて購入した車ミラージュアスティRX Ver.Rです。 9年間乗りました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation